今回は、買うまい買うまいと思っていたけど買ってしまったラデュレのニューイヤーキット2018の紹介です。笑
買わないと思っていたけれどお得さに負けて買ってしまいました。
まず、全体がこちら。

それぞれの紹介をしていきます!
まずはポーチ。

昨年に比べると大きい!中にポケットもついていました。
普段使いだとコスメも薬も全部入りそうなくらい大きい!
個人的には昨年のニューイヤーキットのポーチが神だったと思うんですよね。
中身よりポーチの方を長く使っています。笑
ちなみに去年のポーチがこちら。

この写真の中のピンクのものです。
形も奥行きも好きでいまだに使っています。すっごく使いやすいし、ラデュレから発売されているどのポーチよりもラデュレっぽくてすごく好きなんです。
色もピンクでこっちの方が個人的には好きかなぁ。
では、中身に移ります。
まずはチークとリップ。

チークはプレストチークNの02番でうすーいピンクです。
チークがNになってから買ったことがなかったんですが、中の仕切りがなくなったのですね?
以前は一番下にブラシが入っていて、仕切りがあって、上にチークという構造だったんです。
今はこんな感じ。

より作りが安っぽ(以下自主規制
まぁ無難な色ですね(^▽^)
リップは04番です。
このリップ、形が生々しくないですか?ふくらはぎのあたりが特にwww
ちょっとキモイなーと思ってしまいました(;´・ω・)
色としてはシャンパンベージュみたいな色なので、こちらを単体で使うよりは何かのリップに重ねる感じだと思います。
私は手持ちの色がピンクとかはっきりした色が多いのでこちらを重ねると少し落ち着いた感じになって好きです(n*´ω`*n)
そろそろ落ち着かなきゃだめですね、ほんと。←つぶやき
次は、現品サイズではないこちら。

ハンドクリームのミニサイズ
ソフニングブースター
ボディウォッシュ
ボディーローション
です。
昨年もハンドクリームは入っていて、とても良かったです。
ロクシタンほどはきつくないローズの香り。
ハンドクリームってそこまでこまめに使わないので、このくらいのサイズがちょうどよかったりします、私は。ポーチにも入りますしね(o^―^o)
ソフニングブースターは美容液ですね。
昨年も基礎化粧品系のサンプルサイズが入っていて、結構よかったので期待しています。
で、問題なのが、ボディウォッシュとボディローション。
このサイズって持ってお風呂入るのがめんどい。←出ました、O型女。
だって、10mlとか15mlとか何回分?
せいぜい3回分くらい?(;´・ω・)
ちょっとイマイチなチョイスだと思いました。爆
そして、前にも使ったことがあるブルべファンデことリクイドファンデーション10のサンプルと新しく発売される口紅の広告。

ファンデはいいとして。
新しく発売される口紅。イマイチだなぁ。
~以下猛毒を吐きます~
この口紅、なんかぱっとしないというか。ラデュレっぽさがないというか。
高級感が中途半端だし、ラデュレを好きな人たちがあまり好まないデザインのような気が・・・。どの年齢層がターゲットなのか・・・?
と、まぁこんな感じでした。
個人的な感想としては、ポーチが圧倒的にイケてないのが良くなかった。
新宿の伊勢丹で11時すぎくらいに買いましたが、全然並んでいなくて(たぶん欲しい人は開店してすぐに買ってたのかな)すぐに買えました。限定と言っても300個近くあって、あまり限定感がなかったです。
来年は2017年のニューイヤーキットみたいなものを期待したいです。
ま、でもなんだかんだ言っても使いそうです。
特にポーチ。
アルティザン&アーティストとシナモンのポーチ以外はほとんど雑誌の付録な私ですから。笑
余談。
今日日本橋のコスメキッチンに行ったらエムアイエムシーのリキッドリーファンデーション101が売り切れでした(ノω・、)昨日行った有楽町も売り切れだった(゚∀゚;)
店員さんが「お客様ですと、102は暗すぎますもんね。通販ありますよ!」と。
私が店員さんだったら102でもいけますよー!って言って売ってしまいそうなので、店員さんの誠実な対応がとても好印象でした。笑
通販で注文しました(´・∀・`)
今回も記事を読んでくださってありがとうございます。
この記事が良かった!参考になった!今年は女子力上げろよ!笑、と思ったかたはぜひLike&フォローを(*^-^*)
コメントやリクエストもお待ちしております。
では、また次回の記事でお会いしましょう(^_-)-☆
ブルーベース夏タイプ
ホワイトオニキスさん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん
さちゅりさん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん
ranmaruさん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん