ブログライク、クチコミライク
たくさんのフォローありがとうございます!☆
大変嬉しく励みになります♪
今更ですが私もマイベスコスやっていいですか?
年末忙しくて…
いつもテンポ遅くてごめんなさい~(´・ω・`)
【美容液 部門】ディオール ワン エッセンシャル セラム



リニューアルでさらに時の素肌にも効果を発揮。
デトックス効果に長けた美容液。
お肌もしっとりモチっとします。
【オイル 部門】ゲランアベイユ ロイヤルウォータリーオイル

夏の肌疲れと体調の変化で酷い乾燥に悩まされましたが、即座に立て直してくれました。
限定で出ていた15mlからお試しで入り、使用感に惚れ込み翌月にはコフレで現品購入。
オイルというとスキンケアの一番にブースター的に使うか、スキンケアの最後に蓋として使うイメージがありますが
こちらは化粧水のあと、というまるで美容液のような使い方です。
正直な話、化粧水を安めの物にしてもこちらのオイル使えば最強モチモチ肌です…。
節約になるのか、このオイル使ってる時点で出費になっているのか、、どっちなんだろう。笑
こちらを使い始めてから、
アルビオンとディオールで肌測定をして貰うとなんと全ての項目がハイスコア。
一番悪いものでも、70%でした。
BAさんにも「とても良い状態ですね!」とお褒めの言葉を頂きました。
また別の日にはカウンターでタッチアップをお願いしたら
「お肌ツルツルですね~!ファンデどこの使ってますか?」と聞かれたり。
ただの世間話でも、言われると嬉しいものですね。
デパコスのオイル商品の中でもズバ抜けてお値段高めなので悩みましたが、
BAさんの「乾燥ならこれが良いですよ!!」の推しに負けて購入、
今は本当に買って良かったと思えます。

【アイライナー部門】ジルスチュアート キトゥンアイズ ライナー


買った時は「普通のアイライナーだな」と思っていたのですが
その後ドラストの1500円くらいの物を買ったら描きにくすぎて…
こちらの筆のコシやインクの良さを実感しました!☆
【チーク部門】ジルスチュアート ブルーミングデューオイルインブラッシュ

乾燥しがちな頬もふんわり色を乗せられます。
発色もかなり良いのでちょっとだけで良く、なかなか減りません。笑
【化粧下地部門】RMK ベーシックコントロールカラー パープル

普段はこれにパウダーでいいくらいです。
ちょっと黄みの強いファンデも、グレーみの強いBBも、
こちらを下地にすると良い感じに中和出来たり便利です!☆
*近々廃盤になるようです。
冬でも乾燥しづらいしカバー力に優れていたので
とても気に入っていたのでストック買うつもりです。
【お助けアイテム部門】ゲラン スーパーティップス SOSクリーム
クチコミはこちら

外資スキンケアですが、そんな敏感な時でも使えて、
肌の炎症を抑えてくれる優れもの。
【ちょっと贅沢部門】コスメデコルテ AQミリオリティラグジュリアスコフレV

お高すぎて現品ライン使いは厳しいのですが、年に1度こちらを購入して
自宅でスチームつけながらスキンケアしてエステ気分を味わっています。笑
去年は2つ買いました☆
今年は予約なしでふらっとカウンター寄って買ったので1つだけでした。
【化粧水部門】ファンケル 無添加 アクティブコンディショニング EXⅡ

安心して使えて良かった&カサカサ肌がモッチリに!
無添加処方なので新鮮なうちに使い切れるように30mlボトルのみの販売。
ml換算するとゲランのアベイユロイヤルローションより高かった…。
【ながらマッサージ部門】無印 ほぐしテトラ

昔からある商品のようなのですが、全く知りませんでした。
大小のテトラの先で体中のツボを刺激。
マッサージクリームやジェルをつけてから滑らせると
リンパマッサージにも使えます♪
テレビを見ながら”ながら美容”してます。気持ちいいです~。
【プチプラ優秀部門】セザンヌ シェーディングスティック

しっとりしたスティック状でピンポイントに置けるのが便利。
指でササっと伸ばせるので出先でも簡単にお直し可能☆
こうして振り返ると、スキンケア商品が多いですね~!
最近、色物よりもスキンケアの購入が多いです。
@コスメを始めたのは23歳頃。
色物にときめいて、スキンケアは安くて評判の良い物を!なスタンスだったのが
だんだんそのウェイトが変わってきました。
素肌が綺麗だと、薄いベースメイクでも完成度が上がるし
ベースメイクが良い感じだとポイントメイクが薄くても映えますよね。
お世辞とわかっていても「お肌綺麗ですね」の言葉が原動力になってます。
今年はもう30歳(!)なので、
若々しい肌を保つ為によりスキンケアに力を入れていきたいと思います。
(と言いつつ今もどうだか…って感じですが。笑)

レザーのアドマイザーでした。

アイシャドーパレット→コスデコ
単色シャドー→ディオール
リボン型パレット→ディオール(かなり前の限定です汗)
チーク→シャネル ウルトラローズ
アイライナー→エスティローダー
チークブラシ→白鳳堂