326views

オーガニックとケミカルを使い分けられるヘアケア CHESS…

オーガニックとケミカルを使い分けられるヘアケア CHESS…



オーガニックシャンプーを使いたいけど ケミカル系の仕上がりも捨てがたい という方~


両方を好きな組み合わせで使えるヘアケア CHESSを使ってみました








まずは オーガニック






オルガニコサイド シャンプー 260ml税込み2,940円   600mlパウチ税込み5,775円



オルガニコサイド トリートメント 200g税込み3,150円   570gパウチ税込み7,665円



全体の95%は植物由来原料と水だけで作られていて 化学原料はわずか5%未満に抑えられています



植物由来原料の50%以上は 有機栽培植物由来のものを使用



合成香料 合成着色料 遺伝子組み換え原料は配合していません



香りにはオーガニック精油のみを使用してあります



うーん なんというか シャンプーにはめずらしい香りかな ゼラニウムやティーツリーの香りがします オーガニックて感じ



オレンジ色の透明のシャンプーです



泡立ちはそんなに悪くはないですよ



普通に洗えるくらいは泡立ちます



すすいだ後の髪のキシミもなく なめらかです



トリートメントはクリーム色 ちょっと柔らかめなので なじませやすいです



オーガニックなので 物足りない感があったりするかなと思っていましたが 仕上がりは自然にサラサラな感じで 物足りなさはないですね






こちら ケミカルです






ケミコサイド シャンプー 260ml税込み2,730円   600mlパウチ税込み5,355円


ケミコサイド トリートメント 200g税込み2,940円   570gパウチ税込み7,140円


13種類のアミノ酸と誘導体を配合し その中にカラーキープ成分も配合されています


キューティクルを整える成分も配合


こちらも 香りはオーガニック精油です


オーガニック側と似た香りですが こちらのほうが すっきりとしてエキゾチックな感じ


透明のシャンプーですが オーガニック側との違いは 色の他に 泡立ち


クリーミーで濃密な泡がモコモコできます


白いトリートメントは なじませやすく すすいだ後はヌルつきもなく 潤ってる感じです






仕上がりは オーガニック側より 若干ツヤっぽい感じかな


そんなに激変というほどの違いは感じられませんでした


気分や髪のコンディションで オーガニックとケミカルを組み合わせて使えますね


株式会社モルトベーネ



ヘアケアブランド「オーガニック」と「ケミカル」のCHESS







【モニプラ】モルトベーネファンサイト参加中











ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ヘアケア カテゴリの最新ブログ

ヘアケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる