86views

ベジフル生姜黒蜜で美味しくぽかぽか温活!

ベジフル生姜黒蜜で美味しくぽかぽか温活!

ドクターベジフル生姜黒蜜という生姜シロップをモニターさせていただきました。

生姜といえば、体を温める食材として知られていますが、体に良いことはわかっていても、お料理で使うには、皮をむいてスライスやすりおろしをして食べるのは結構面倒(^-^;)。
もっと手軽に摂れたらいいよねってことで、ついつい、生姜のチューブやパウダーを使ってしまいます。
生姜の味は好きなので、紅茶に入れて飲んだり、生姜焼きを作ったりは良くします。
今回、生姜のシロップがあると知り、是非日々の料理や紅茶を飲むときに使ってみたい!とモニターさせていただくことにになりました。

この記事の目次

1 生姜って何が体に良いの?
2 生姜シロップで手軽に温活
3 純度100%完全無添加の生姜パワー


生姜って何が体に良いの?


ドクターベジフル生姜黒蜜は、生姜の辛さだけでなく、黒蜜がプラスされていることで甘さもある、とっても美味しい生姜シロップです。

生姜って、何が体に良いのでしょうか?

ただ、体が温まるから良い、というわけではなく、生姜に含まれるジンゲロールやショウガオールという成分が、体を温めてくれたり、ダイエットサポートやエイジングケアにも一躍かってくれるのです。
ジンゲロールとは、植物が外敵から自らの身を守るために作り出すファイトケミカルの一種で生の生姜に多く含まれている辛み成分なのだそうです。
また、ショウガオールは生の生姜を乾燥・加熱することでジンゲロールから変化してできる成分で、深部から熱を作り出して末端を温めてくれることが知られています。

生姜シロップで手軽に温活


そこで、手軽に生姜をいただくことができる生姜シロップのベジフル生姜黒蜜を取り入れてみることにしました。
生姜黒蜜は、毎日スプーン1杯(約10g)のシロップをそのままいただいたり、紅茶などの飲み物に入れたりしていただきます。
まずはそのままいただいてみました。

ピリッとしたしょうがの辛みもありますが、黒蜜が入っているのでほんのり甘くておいしい!

そのままでも十分美味しくいただけます(^-^)。
次に、紅茶に入れていただいてみました。

紅茶派の私は毎日紅茶を飲んでいますが、しょうが紅茶も好き。ミルクティーにしょうがパウダーを入れて飲んだりしています。
ストレートティーに紅茶黒蜜を入れて飲んでみたところ、ほんのり甘~いしょうが紅茶になりました。美味しい~~~。
温かい紅茶に入れて飲むと、特に体が温まりやすい感じがします。
毎日スプーン1杯で良いというのは、とっても手軽でいいですね。

もちろん、料理にも使えますので、色々な摂り方ができます。

純度100%完全無添加の生姜パワー


ベジフル生姜黒蜜に使われているしょうがは、生姜栽培発祥の地とされる九州産。

最高品質の生姜が、200mlのシロップに200gも使われているのだとか。

そして、完全無添加で純度100%という高品質の生姜が、体を温めて体内のリズムを整え、ダイエットサポートやエジングケアなどの嬉しい働きをもたらしてくれます。
そして、黒蜜も鹿児島産のサトウキビで作られた、純粋な黒糖が使われています。

毎日の健康習慣にスプーン1杯の生姜黒蜜。お手軽でとっても助かります(^-^)。
購入はこちら  ダイエットや冷えに!代謝アップの無添加生姜シロップ

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/17~8/23)

プレゼントをもっとみる