
kotamiです。
今日は記録もかねて、わたしの洗顔方法について。
顔のごわごわ感や繰り返しできるニキビから抜け出せたのは、洗顔方法を変えたのが一番大きいと、感じてます。
point:ぬるま湯で洗う
point:ごしごしNG
point:洗顔料はお肌に優しく、油分を取りすぎないもの!(現在:ビーグレンのクレイウォッシュ使用中)
point:洗顔後のタオルは抑える程度で、ごしごしNG
特にニキビに悩んでいる方は、とにかく肌のごわつきを取りたいのでスッキリ重視の洗顔になりがち。わたしもずーーっと、いかに毛穴スッキリするか…で洗顔料は探してました。
今使用しているものは、泥成分が入っているクレイウォッシュで、はっきり言って初めは物足りない!!!!!って感じのものでした。
でも、ニキビはすぐには治らない!我慢我慢って思いながら、物足りない洗顔を継続!!
今はたまにポツっとニキビができるくらいです。
ちなみに、ニキビが気にならななくなってきたら、小鼻の小さな黒ずみが気になりだして、クレイ系のピーリングやパックをスペシャルケアで使用してみようとお試し使用してみましたが、、、、お肌痛めてダメでした。
やっぱり優しく~優しく~を長い期間かけて続けることが大切なんだと思います!!
その他には、、、
point:お風呂でのシャワーは極力顔にはかけないようにする(熱いお湯はなるべく顔にはかけない)
point:朝洗顔も洗顔料を使用
朝洗顔については、水洗いで十分という意見もあるようですが、ニキビができやすい肌の人は洗顔料使用がオススメ!と、、、私は信じてます。笑
わたしが調べた内容だと、特にニキビ肌質のタイプは朝、アクネ菌が顔にたくさん出ているみたいなので、洗顔料使用はしたほうが良いとか。
洗顔料はもちろん合う合わないがあると思うので、いろいろ試してみて、ツッパらない優しいタイプがオススメです!!
とにかく、長期間で辛抱強く物足りないな~くらいの洗顔を継続することがポイント!!
以上、洗顔についてでした~~
洗顔 カテゴリの最新ブログ
意外とやってる!?NGスキンケア
PLUEST(プルエスト)のブログPLUEST(プルエスト)肌見せシーズン到来! “5秒泡パック”で簡単、やさしい角質オフ習慣
クリニカルソリューションコスメ「アンプルール」のブログアンプルール
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます