元韓国在住だった友なので、受け取った時にお店でのエピソードやその他諸々聞けて楽しかったー!

すごくいっぱいに見えるんだけど

実は買い物をお願いしたのは左サイドの3点(´・д・`)
安定のおまけ文化の激しい国だわ…うれしいー!!
1つめは
Dr.Jart+ / Cicapair Cream
ドクタージャルト / シカ ペア クリーム

ジャルトといえば、セラマイディンクリーム というおそらく水分クリームに属するクリームがすごく人気で有名だけど
今回は去年から気になっていたシカクリームに初挑戦!
「回復クリーム」とか「再生クリーム」の通称で去年かなり話題だった印象。
昨今プチプラブランド含め、沢山のメーカーがシカクリーム製品を出しているけど、思い切ってドクタージャルトも初体験してみようかと。
さっそく使ってみてるのだけど、この子は…すごいわ…(°Д°;≡°Д°;)
もうしばらく使ったら記録記事を書こー!
右サイドのミニサイズたちは、40,000ウォン以上購入向けプレゼントで、シカペアラインのセラム&クリーム&ナイトパックの3日体験セットだった。
クリームの方は現品を買ってるわけなので、お嫁に出すか旅行用にしようかな?
2つめと3つめは
Labiotte / Momentique Time Blusher
ラビオッテ / モーメンテック タイム ブラッシャー
とLabiotte / Momentique Handbell Gel Liner
ラビオッテ / モーメンテック ハンドベル ジェルライナー

↑左サイド、懐中時計のチーク&ハンドベルのジェルライナー(*´ω`*)
んもーめっちゃくちゃかわいい!!!!
これがとてもとても欲しかったのだ!!!!!
既に懐中時計のアイシャドウは購入済だったので、これで発売済のものはシリーズコンプリート。
早速使っているけど、これがまた可愛いだけじゃなくてすごーく使用感が良くってねぇ…。
これも改めて記事書こう!
(記録記事→【ラビオッテの新作がかわいいの暴力】
そして右サイドにある子たちは全部おまけの類なんだけど、
スキンケアのサンプルの他に、リップの現品がついてきて(・o・)
しかもどちらもオレンジ寄りのカラーで、最近オレンジを欲していたからタイムリーで嬉しいー!
シャトーワインリップティントミニ OR01
(公式サイト)
ミニだけどサンプルではなくて現品で、定価は4,000ウォン。
そしてミニだけどちゃんとワインボトル(*´ω`*)

実はこのOR01、ロフトで買おうか迷っていやいやティントいっぱい家にあるからね…って諦めていた色なのでほんとに嬉しかったわ!
オレンジメイクした時のリップに困っていたの…。
そして財布兼ポーチのようなものを普段使ってるのでこのサイズ感はものすごく助かる。
ペタルアフェアリップカラーエッセンスボリュームフィット CR02
(公式サイト)定価14,000ウォン
この子はカテゴリー的にはグロスみたい。
だがしかし!名前の通り、フィット感がものすごいのだ!!
グロスって上に乗っかってるっていう使用感が普通だと思っていたのだけど、
この子は外側はベタベタしないのに、内側(唇側)はビトっとくっついてるという感じ。
ティント以外はスルーしがちだったけど、こういうリップもあるんだなーって(・o・)

そして何よりカラーがどツボ!
明度の高いオレンジに近いコーラルな色味で、見た時は「コレ似合うかなぁ」と思ったんだけど
付けてみたらすごく華やかな顔面に!!
唇に花びら乗せてるみたいな…そんな華やかさ。
赤みが強めの唇の持ち主なので、スウォッチよりはすこしピンクに寄るのだけど
それでも自分比でもこんなに可愛い唇になれるなんて…感激してしまった。
たぶん口が小さいタイプなので、ボリューム感が出て顔面の印象が変わるんだと思う。
これからはボリューム出るタイプのリップももっとチェックしよう!
この2つのリップの現品がおまけで付いてきたのは、たぶん廃盤が近いんじゃないかな…という私的見解。
でもオレンジやコーラルって今まであまり得意じゃなかったというか、似合うっていう感覚にならなかったのだけど
韓国コスメを色々と買うようになって、自分にも似合うオレンジやコーラルがあるんだと気づけた。
あとはフルリップね!
唇の輪郭がしっかりするようなリップはすごく苦手のはずだったんだけど、色や質感が似合ってたり気に入ってたりするとグラデに逃げなくてもフルリップでも可愛いって感じるようになった。進歩進歩!
…良いことなんだけど、コスメ貧乏まっしぐらだわ…(´・ω・`;)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます