
先日、渡韓した友に買ってきてもらったコスメ (【韓国現地購入コスメ】) の中のラビオッテの新作たち。
もしかして、もう既に2018年可愛いコスメオブザイヤー決定したんじゃ…?
かわいい攻撃が止まらない、かわいいの暴力だと思う!!(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)

アイライナー、チーク、そして既に購入済だった3色アイシャドウ。
オープン\(´・∀・`)/ンバッ

Labiotte / Momentique Handbell Gel Liner
ラビオッテ / モーメンティック ハンドベル ジェルライナー
[公式サイト] 定価16,000ウォン


重ねると濃く発色もいける◎
買ったばかりというのもあるけど、とーってもクリーミィ。で柔らかい。
(トニモリより柔らかく感じるけど、使っているうちに表面が若干乾いてきてしまうとかそういう理由の予感がしている。)
トニモリを買ってから徐々にジェルライナーに慣れてきて、最近よほど急いでなければジェルライナーを使うようにしているのだけど
今回のブラウンは明るいソフトなブラウンなので、後からかぶせるアイシャドウは締め色じゃなくて二重幅色ポジションの濃すぎない色を重ねるようにするとね、
くっきりしすぎないのに、ソフトな目力が一日キープされていい感じ!
このハンドベルジェルライナー、公式オンラインではアッシュブラウン(こげ茶っぽい)が売り切れているから特に人気みたい!
サテンブラウンのみラメが入っているんだけど、これもかわいいなぁ(*´ω`*)
次は懐中時計コンビ!

Labiotte / Momentique Time Blusher
ラビオッテ / モーメンティック タイム ブラッシャー
定価22,000ウォン [公式サイト]10:00 p.m
Labiotte / Momentique Time Shadow
ラビオッテ / モーメンティック タイム シャドウ
定価 18,000ウォン [公式サイト] 11:00 o'clock
それぞれカラーの名前の10時と11時を時計の針が指してるっていう小技ね…かわいいわ…。
このチークとアイシャドウ、実際塗りだしてみると見た目の印象と違ってびっくりした(°Д°;≡°Д°;)

まずチーク、韓国のブログ検索していて実物写真を見てから、「結構難しい色買っちゃったかも…」と震えていたんだけど
実際はレッドがかなり明るくてかわいいー!ダーク系で顔のサイドに入れるタイプかと思いきや、頬の高い位置にも良かった◎
そしてシェーディングカラーの方は思っていたより濃くつかなくて、使いやすさバツグン。
チークと混ぜても濃くなるどころか、ぼかし的に使える。
そしてこのチーク、マットアイシャドウとしても使う気満々で選んだ色だったけど、読み通りとーってもよい血色アイメイクができたー!
赤みが強すぎないというか浮かずに馴染むレッド色なのと、付けすぎてしまったらシェーディングカラーの方でぼかすと自然な血色まぶた風になる。
似たような使い方しているアイシャドウは他にもあるけど、これが一番やり過ぎ感がないかつ色っぽい感じ??
そして目元に乗せて気づいたけど、このチーク塗った後の肌の表面がフラットで綺麗に見える+。:.゚ヽ(´∀`*)ノ゚.:。+゚
3色アイシャドウはベース色(ピンク)だけマットなんだけど、このピンクがすごい。
とてもかわいい人に見える!!!!(と自分では思う)
なんというか、うさぎっぽい、そんな愛らしさが私でも若干でる…勝負アイシャドウはこれに決まり!!笑
ピンクは見た目イメージと色味は近かったんだけど、締め色的なカラーは見た目の紫っぽさは無くてむしろ使いやすい赤みブラウンだったし、
ハイライトのキラキラは薄ピンクに見えたけど、実際はピンクベージュでこれまた予想を裏切って良かった!
このキラキラを涙袋に入れるとね…まるで水面のような輝きなのよ…(最近この表現がマイブーム)
ラメ!って感じじゃなくて、水面の細かいまぶしさのイメージ。
涙袋線(細いアイラインで入れるような)を書かなくてもかなりぷっくりと存在感を出してくれる、魔法のキラキラだよ!すごい!
そしてこのハイライトカラーを最後に上まぶたの中心にも入れるとね…まるで水面のような……ってもういいか。笑

使いやす…くはないけど、写真は撮りやすかった。笑
そういえば、買ってから知ったのだけど、チークにはブラシが付いてたー(・o・)
収納は想定してないんだろうなぁと思いながら入れてみたら

蓋、閉まったわ!!!!
透明窓から見えるのが毛になっちゃうけど。笑
ブラシの毛質は柔らかいけど、収納できるくらいかなり平ら、平筆のフォルムだから
チークをつけようとすると擦るように乗せる感じになってしまうのだよね…。(懐かしのブルジョワのチークを思い出す)
ほわっと乗せるのはちょっと難しい。だがしかし!
シェーディングカラーの方をノーズシャドウのゾーンに入れる時ぴったりなのだ!!
縦に持ってカーブさせながらすーっと小鼻脇までなぞると、綺麗に入る◎
今回のアイシャドウ&ジェルライナーを使ってアイメイクするとこんな感じ。いつも通りアイライン先行で!
※雰囲気

コスメ達と違ってあまり美しいものではないので控えめでお送りしてみた。
「水面のキラキラハイライトカラー」は写真ではうまいこと表現されないので、上瞼は無し。
下瞼から若干はみ出てるのがそれである。うーん水面。
ちなみにアイシャドウは結構発色が良いというか色付きが良いというか(それを発色が良いというの?)なので、毛の密度の高くないアイシャドウブラシの方が付けすぎを防げるかも。
かわいいだけだったらいいのに。
かわいいだけじゃなくて使っても良いところだらけなんてずるいわ!!しかもこのシリーズ、近々パクトも出るのよ…
プレストタイプとバームタイプ…
働こう…(´・ω・`)
■SNS映えバツグン!可愛い韓国コスメ■
【ラビオッテの新作がかわいいの暴力】
【手紙が書けそうなアイライナー】
【ワインだけどティント、ワインだけどファンデ】
■だいたい保湿の鬼!韓国のおすすめスキンケア■
【シカ・マデカソサイドの実力】
【belif 爆弾シリーズ現品ー♪】
【正直、クレアスはとてもお勧め】
【イニスフリー水分クリーム &ヨックセラム2週間経過】
■白猫のこと■
【アットコスメブログ公認メンバーになりました…! ~ご挨拶~】
@ゆりしすさん
割りと普通の人
白猫様にお仕えする日々さん