2315views

ルナソルの浄化メイク~究極のツヤ肌~

ルナソルの浄化メイク~究極のツヤ肌~

浄化メイクを体験させて頂きました。
肌そのものに水を感じさせるような、水ツヤ肌を 浄化メイク と命名。

ルナソルのアイシャドウは大好きだけど、あまりルナソルのスキンケアとベースメイクには関心は無かったんですが、ツヤ肌も流行っていることもありチャレンジしました。

☆オイルインソリューション
ひと塗りで、みずみずしいツヤを与える水ツヤ肌のベースとなる化粧液です。
テクスチャーが二種類あるんですが、まろやかなしっとりタイプを選びました。
1本で化粧水と乳液の役割を果たすそうです。
とにかく、つけた瞬間に肌に潤いがみちていくのが分かります。オイルが入っているためツヤ肌になりこれだけでも潤う感じですね。香りはハーバル系で癒されます。

☆ポジティブソリューション
ひと塗りで、スキンケアなのに、まるでベースメイクの後のような美しい水ツヤ肌をもたらす美容液です。
ジェル状なのに、クリームのような保湿力を感じました。香りはオイルインソリューションと同じ癒し系。
このスキンケアの時点でつやつやタマゴ肌
クレーターは見ないふり

☆ウォータリープライマー メイクアップベース
スキンケアの続きのような感覚で、たっぷりの水に満たされたような水ツヤ肌を演出する化粧下地です。
オイルとパールの本当に綺麗なツヤ肌になります。美容液みたいな感じです。
綺麗な素肌感がでるし、くすみがとれて肌が明るくなりますね。こんな下地は今まで無かったので、驚いたし感動しました。
ツヤ肌下地としては、最高レベルなんじゃないかなって思いますよ。
気になったのは紫外線カット効果が低いことですね。日焼け止めを下に塗ればいいそうですが、それだとツヤ感はどうなるのか。
担当さんいわく、紫外線カット効果を上げるとどうしてもツヤが出にくくなるらしいです。それを考えたらちょっと購入するのはどうしようか迷うところ。
でも流行りのツヤ肌作りにはルナソルのプライマーが1番じゃないかな。

☆グロウイングウォータリーオイルリクイド ファンデーション
まるで素肌のような薄さ、軽さなのに、計算されつくした水ツヤ肌。
03ミディアムです。肌色分析してもらいきまりました。いつもは大体標準色を使用しています。
ルナソルのファンデーションブラシで付けてもらいました。かなり薄づきで、素肌みたいですが、上質の素肌感。肌のアラを隠すんじゃなく、光で飛ばす発想です。確かに頬のシミや鼻の毛穴は消えました。びっくりです。頬の毛穴は少しファンデを足してブラシでトントンと馴染ませてくれました。少し気にならないかな、程度です。カバー力を求めるならこのファンデでは無理ですね。素肌感、この一言に付きますが、やはり年齢肌には少し不向きかな。オフィシャルメイクには向かないなと思いました。
クレーターは見ないふり

☆ラディアントスティック
ハイライトとして使用するんですが、ツヤ肌の上にハイライト、つやつやつやつや攻撃かと感じつつ肌にのせると、違うツヤの出方なんですよ。鼻筋やあご、眉上に軽く付けてもらいましたが、立体感が生まれます。肌馴染みがすばらしいです。
これはいつものメイクに使えそうと思い、購入しました。

ちょっと疲れてきましたね

後はルースパウダーを付けてもらいました。
こちらは私が愛用していた、シアールースファンデーションがなくなり、その代わりになったものです。
かなりシアーなルースパウダーで、ツヤ肌をじゃましません。額と、あごあたり、小鼻のみに使用しました。かなり粒子が細かくサラサラにはなります。浄化メイクを活かすには全体に使用しない事だそうですが、全体に使用してもマットにならない薄くつくフェイスパウダーですね。
今年風のツヤ肌にはぴったりです。
若干、私の愛用のルースパウダーが無くなるのが悲しい。

というわけで、約1時間20分の浄化メイクタイムは終了。
イメージ 割とこんなしあがり
でもおかしい。何故か美容部員さん達は、ツヤ肌じゃない笑

あ、あとシェーディングもしてもらいました、忘れてた。
あ、メイクもしてもらいました!


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ファンデーション カテゴリの最新ブログ

ファンデーションのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる