ライクやコメントやフォローを頂ける事があり、
大変有難く、うれしく思っております(#^.^#)
☆☆☆本当にありがとうございます☆☆☆
例年、花粉の時期はお肌の状態が芳しくないんですけど、今年は本当に調子が悪くて(´・_・`)
頬に赤みが出てしまい荒れています。
お肌の調子が悪いと、気分まで どんより。
こんな時は、そうだ、オーガニックコスメに頼りたい。。。と言うか泣きついた感じに。

上記の3点は以前購入していたんですが在庫のコスメを先に使っていました。
最近、本格的に使い出したらお肌が潤い整ってきました。私は化粧水でローションパックするのが好きです☆しばらくお世話になります♪( ´▽`)
続いてこちらも購入。

MiMCビオモイスチュアシャドー20
MiMCミネラルルージュ19
クリーミーファンデーションはMiMCリキッドファンデよりも潤いました。
カバー力もこっちの方が有りました。
時間経過と共にどんどん潤ってきます。
ツヤツヤした仕上がりで全然崩れません。
このファンデーション素晴らしいです。おススメです!
続いてこちらも購入↓

ロゴナのリップ
と、オーガニックじゃないけど石鹸で落とせる日焼け止め
ヴァントルテミネラルUVクリーム。
この2点、冒険して購入したんですがかなり良かったです☆UVクリームはSPF50+PA++++です。
もしかしたら、MiMCクリーミーファンデと共に2018年上半期ベストコスメになりそうな予感がしております。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
以下は、
私が今まで使った事があるオーガニックブランドです☆
1個目ニールズヤードレメディーズ。イギリスのオーガニックコスメブランド。
ブレンドしたアロマオイルやハーブティ、マッサージオイルをよく買いに行ってました。表参道のサロンにもリラックス目的で定期的に通いアロマボディトリートメントを受けていた時期も。スキンケアもニールズヤードで揃えたかったのですが、いくつかある化粧水がどれも私の肌には合いませんでした。ひりひりし赤くなってしまいます。
2個目は、ジュリーク。
オーストラリアのオーガニックコスメブランド。
ローズの化粧水を何回か使用したことが有ります。
でも乾燥してしまう割にお値段が。。あまり私には合わなかったです。
3個目は、Dr.ハウシュカ。
ドイツのオーガニックコスメブランド。
ローズデイクリームを何回か使用した事があります。これは納得の保湿力でした。
チューブのクリームを手の平に出すと、白いクリームの中にちょっとギトギトしたオイルの感触を感じるクリーム。
ローズの香りが素晴らしく癒されます。
4個目はヴェレダ
スイスのオーガニックコスメブランド。
ホワイトバーチやアルニカのボディオイルを愛用。
化粧水やクリームの使用経験あり。
他には、シゲタ、イソップ、ベアミネラル、HANAオーガニックなどを使った経験があります(*^_^*)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
話は変わりまして。
先日、
大好きな街、京都に4年ぶりに訪れました。
が、まさかの日帰り。
しかも、とんぼ返り( ゚д゚)
八つ橋、買う時間なんて1秒無く。。
高校生の娘が、修学旅行先の京都で高熱を出し担任の先生から迎えにきてほしいとの連絡がありました。
本当にびっくりしました。京都の病院を受診したらインフルエンザは陰性だったとの事。
先生から連絡もらった時、私は丸の内にいたので、すぐに新幹線に乗る事ができました。
それにしても修学旅行先が海外じゃなくて迎えに行きやすい京都で良かったです。
(東京で再びインフルエンザの検査を受けるも陰性でした。来年受験なんでインフルなるなら今年が良かったのにね)
それでは、今日はこのへんで。
最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは、また( *´艸`)
☆tanpopo☆さん
ブルーベース夏タイプ
ホワイトオニキスさん
イエベ春の迷えるアラサー
あんこがねっとりさん
ブルーベース夏タイプ
ホワイトオニキスさん
ranmaruさん
ブルーベース夏タイプ
ホワイトオニキスさん
パウダーママさん
ブルーベース夏タイプ
ホワイトオニキスさん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
ブルーベース夏タイプ
ホワイトオニキスさん
一般人の事務職
らてラテさん
ブルーベース夏タイプ
ホワイトオニキスさん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん
ブルーベース夏タイプ
ホワイトオニキスさん
ブルベ冬・派手顔のメイクオタク。
栖桜(スオウ)さん
ブルーベース夏タイプ
ホワイトオニキスさん
うめきちちさん
ブルーベース夏タイプ
ホワイトオニキスさん