2408views

アイシャドウ楽しい。

アイシャドウ楽しい。

ちょっとずつ、自分のメイクアイテムを記録してみたいと思います。

ベースメイクとかからやれよって話ですが、アイシャドウの気分でした(笑)

私はずっとアイシャドウを苦手としていました。
ナチュラルメイクにしたくても、一般的に「ナチュラルで失敗しない」といわれてる色で失敗しまくったからです。
無難の代表のブラウンは一番人気の色を選んでも、塗ってるんだか分からない、もしくは腫れぼったくなる
コーラルピンクやオレンジはかわいくなるかと思ったら撃沈。
20代前半まで似合ってたピーコックグリーンも似合わなくなった。

私は目周りの色素沈着がしっかりしていて、何もしなくてもアイシャドウしたようになっているので、色が乗りにくいし、まあ、アイシャドウはしなくてもいいや~と、ほぼしていませんでした。

パーソナルカラーについて知ったとき、なぜアイシャドウが苦手だったか分かりました。
上記の色は全部、イエローベースのカラーだったんですよね。
最近は流行りもあってブルベ色が増えつつありますが、プチプラ系はまだまだブルベ色は少ない。そのなかで一番人気になっている色って、ほとんどがイエベ向きのカラーなので、そりゃ合わないわけだ、と。

今まで、見た目の色だけで派手になるから、宝塚になるからとタッチアップすら避けてきた、パープル、グレー、ブルーのメイクこそ、馴染む色だったと知りました。

そして、ここ最近の愛用シャドウはこの二つ。


エクセル スキニーリッチシャドウ 06 センシュアルブラウン

ヴィセ リシェジェミィリッチアイズ GY_7 グレー系

すみません、ちょっと赤っぽく映りすぎました。公式ページの色が見たままの色ですね。

エクセル 06 センシュアルブラウン
バーガンディ系のブラウン。
ずっと苦手だったブラウンメイクを克服させてくれたブルベ向けブラウンパレット。
少し色っぽ綺麗なメイクにしたい時はこれを使います。

ヴィセ GY07 グレー系
グレーベージュ系パレット。パーソナルカラーを知るまでは絶対に手を出さなかった色です。
パリコレモデルみたいに黒い色になるかと思いきや、かなり淡い色つきで、使いやすい色です。
ブルベさんにとてもおススメの色で、すっきりした透明感が出ます。

どちらも自然な仕上がりなので、他のメイクの邪魔になりません。

パーソナルカラーがはっきりして、自分に合う色を探すのが楽になってから、アイシャドウも楽しめるようになりました。


ヴィセのグレー系アイシャドウの方は、先日CHICCAにタッチアップに行った時に、BAのお兄さんに、
「今してるアイシャドウ何色系ですか?」
「グレー系です」
「それグレーなんですか?!すごく淡い色つきなんですね、綺麗ないい色です」
と褒めていただきました。


この二つを使う前は、
キャンメイクのアイニュアンス20
キャンメイクのパーフェクトスタイリストアイズ17プリンセスブーケ

をおしゃれしたい時(結婚式参列とか、イベント時)だけ、使ってました。
ピンクとパープルを組み合わせると似合うということには気づいていたので持っていたのですが、毎日メイクには色がありすぎて、普段メイクには使っていませんでした。
これからも、気分変えたいときなど、たまに使っていくと思います。
アイニュアンス20は今期で廃盤みたいですね・・・。
パーフェクトスタイリストアイズ17は限定色で結構人気だったんですね。知らずに買ってました。

メイク写真とかあげられたら良いんですが、普段から写真撮る習慣がないからなかなか・・・。

アイシャドウは基本的に指でやっちゃいます。
ブラシを使ってみたこともあるんですが、私にはどうも馴染まなくて。
ラインカラーだけは付属のチップの細い方で乗せます。

今のところ、季節問わず上記の色を使っていくつもりですが、アイシャドウが楽しくなってきたので、うっかり増やさないようにしないと。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる