4人の子持ち会社員、Y.K4COSMEです。
今年初めに1年分、と思ってイプサのファンデーションを買ったのに、
この春もリキッドファンデーションの気になるものが続々と出ていて、
気になっています!

スキンケア効果もしっかりあって、
薄膜のベールで肌をナチュラルに、
でも綺麗に仕上げてくれるとネットでは書いてあるので、
諭吉ファンデーションの仕上がりを忘れられない私は、
タッチアップに行きたい一つ。
次に、

資生堂のシンクロファンデーション
リキッドになるどんな風になるんだろう???


そして新製品ではないですが
前から気になっているファンデーションも。


どちらもキメの整った肌にしてくれると聞いて、
気になっています。
早くタッチアップに行きたいと思いつつ、
肌の揺らぐ時期なので、様子を見ながら、
見に行きたいと思います。
ベースメイクは、
ファンデーションを濃くすると老けて見えるので、完全カバー&武装は
20代で解除、
むしろファンデーションの時点では
シミソバカスが透けて見える程度のお化粧を心がけています。
白粉でキメを整えて
ハイライトで光を飛ばして、チークで目線を散らす感じで、色素には目が行きにくいメイク。
そうしてもう10年。
美白をしていても体質から、
色素って増えていくもので、なかなかそうも言ってられなくなってきて、
コンシーラー買ってみたりもしましたが、
やっぱり老けて見える!
と思っていたところに
クレドポーボーテのコンシーラーがリニューアルのお知らせ。
ラディアンスメンバー(登録しておくとお知らせが来て申し込んで審査の結果モニターさせてもらえる制度)としてはもちろん試してみたい!
全国で30名程度ってなってるので、無理かなぁと思いつつ、
申し込み、選んでいただけました!

クレドポーボーテ コレクチュールヴィサージュ
3月21日発売 6,000円
これ、もうコンシーラーって感覚じゃない。
今流行りの表面がサラッとなるベタベタしない練り状チーク、
あの感覚です!
すぐにファンデと馴染んで境目無くなるのに、
ちゃんとついてカバーしてる。
でも、色素が少ないから、べったりしてないんです!
イプサのファンデーションをごく薄くつけて
普段は2度付するところを、コンシーラーにしてみると
これまでのものと違って隠しすぎない。
でもサラサラなのでもっとカバーしたかったら重ねることもできます。
これは使いやすい!
もちに関して言うと、つけた日すごく暑くて
じんわり汗と脂。
6時間後の肌は少し色素が出て来ていたかなぁ
でももちろんファンデーションだけの時より断然目立ちませんでしたし、
時間が経ってもコンシーラーとファンデーションの境目がないのが嬉しい限り!
毎日使ってコレクチュールヴィサージュマスターしたいと思います!
コスメ好き
♪Lina☆♪さん
美容好きアラフォー
Y.K4COSMEさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
美容好きアラフォー
Y.K4COSMEさん