942views

Watch me fall and drop away - Dropped me bad.

Watch me fall and drop away - Dropped me bad.

落ちて、散り果てる私を見て

貴方が私を狂わせたのよ。





訳詞が格好良すぎて思わず引用してしまいました。
とある音楽ゲームの中に出てくる曲で、タイトルを「Magnolia」と言います。

そう。マグノリア。
最近どこかで聞きましたね???





という事で改めまして(遅)いつもありがとうございます! xiao*lixiaですヽ(・∀・)ノ

ちなみにマグノリアとは、モクレン科の植物の事を指すそうで、木蓮(モクレン)自体もマグノリアで良い様です。


個人的に木蓮は白いイメージだったのですが 、それはハクモクレンという独立品種だった様です。
白のつかない木蓮はこんなお花。(画像はお借りしてきました)


白と紫の混ざり合う感じが美しい花ですねヾ(*´∀`*)ノ




さて、ではそろそろ本題に。


エクセル/スキニーリッチシャドウ SR07《マグノリアブラウン》

色名を聞いた時に「マグノリアだと?」と既に食いついていました(冒頭でお話しした曲が過り)


改めてスウォッチ。


左上はパープルパールを含んだ淡い白みピンク。この色が、マグノリア=木蓮を思わせる感じ。

左下の色に浮く予感を感じつつも、初回は素直に4色グラデーションしてみました。

※左上は基本指で、右上は指or太チップ、左下は太チップ、右下は細チップで。涙袋には毎回左上を太チップで入れています





うーーーーん。
やっぱり左下。
お前はダメだ。
(写真では解りにくいんですが、合わない)



多分、ブルベに使えると言っても、直球で使うなら夏タイプさん向け。
しかも黄みに少し強い人の方が良さそう。

やはり冬タイプとは相容れないのか、スキニーリッチシャドウ……!(´・ω・`)







しかし。
xiao*lixiaさんは往生際が悪かった。(笑)


どうにかこのパレットで良い感じに出来ないものか?
試行錯誤を繰り返すこと約2週間。
仕事に出る日、毎日つけ方を変えてチャレンジしてみました。
(※ここからめちゃくちゃ長いです、後目元の写真もいっぱい出てくるのでご注意下さいませ!!)





そして、幾つか出た結論。




①左下は使わない。


最初から折れとるやないか。


すみません……(笑)
つける範囲とかも変えて試してみたんですが、やっぱりこの色をつけた周囲だけくすんで見えてしまう感じがして、結局左下を生かすのは断念しました(ノω;`)


左上→右上→右下
と、左下抜きでセオリー通りにつけました。
個人的にはメイク直後よりも、少し時間が経った後の、紫色が立って来た頃の色合いが好みかも。



その代わり、あるブラウンを助っ人として呼んできました。



②赤みブラウンを足す。

そこで急遽連れて来たのがこの子。


キャンメイク/ベルベッティフィットカラーズ 04≪ローズココア≫

公式発売日は4/1ですが、ロフト等の一部店舗では先行販売されていますね(・∀・)

クリームアイシャドウのようにしっとりとした指ざわりなのに、まぶたへ塗り広げると、パウダーアイシャドウのようなさらさら質感に。

つまりどっちやねんっていう。
クリームだと思います。本当に不思議な感触。するっと取れてさらっと塗れる。


つける順番は

キャンメイク→左上→右上→右下

と、いたってシンプルに。さらっとしてても結局はクリームなので先付けです。
あまりパール感が主張し過ぎないもの同士、相性は良さげです(*・∀・*)




③締め色の下にアイライナーを仕込む。

パレットの締め色だとやや薄かったりする冬タイプなので、この前のブルーメイクの如くアイライナーを追加してみました。

今回使ったのはこちら


エスプリーク/ジェルペンシルアイライナー RD440≪カシスレッド≫

ほぼほぼ同系色ですが(笑)
ここで敢えて、冬タイプの味方カラー・ブラックのライナーを入れると、せっかくの綺麗めな感じが崩れてしまうかなぁと思ったので、バーガンディ寄りのカラーを選出しました。
スキニーリッチの06(センシュアルブラウン)にも使い回し出来そうですね! やっぱり冬タイプには合わない色だけど(´・ω・`)


左上→右上→ライナー→右下

この右下の締め色が結構瞼にうつって来たりするので、こうしておくと締め効果が損なわれにくくて安心(笑)
もう少ししっかり締めたい場合は、ブラウンブラックのライナーを仕込んでも良いかも。




④物足りないなら、ピンクラメを乗せろ!


はい。
ラメ乗せは私の常套手段です(笑)


と言うのも、初めてスキニーリッチメイクをした日の帰り

「ん~~やっぱり左下のせいかちょっと暗く見えるなぁ……」

と思ったxiao*lixiaさん、メイク直し(と言う名の繕いw)に、ポーチに入れていたピンクのラメシャドウをぽんと、上瞼と下瞼の中央に重ねて帰ったんですね。

その日、その足で向かったのが、アイグロウジェムを買いに行ったあのアットコスメストア
で、その時対応下さったコーセーのお姉さんに

「つけてらっしゃるアイシャドウ、めっちゃ綺麗ですね! どこのですか??(・∀・)

と。


びっくりしましたね。本当にこれ言われる日が来るとは思わなかったです(笑)
スキニーリッチ自体があまり主張しない(だからこそ“スキニー”なのでしょうが)から、ラメが引き立って綺麗に見えたのかも?


ちなみにその時につけたラメシャドウは


ルナソル/オーロライズニュアンスアイズ≪EX02≫←3/29色番訂正しましたすみません(ノ_<。)

はい出ました、いつのやねんコスメ。www
これはベースが淡いピンクで、多色ラメなんですけどね。可愛いですよ(*´ー`*)

そう言えば、この時に出ていたパレット・オーロライズアイズも、メイン4色はそこまできらびやかじゃなくて、5色目のラメシャドウがキラキラと引き立つ感じで綺麗だったなぁ。
それに合わせる様に作られていた(のだと思う)から、必然的に相性は良かったのかもしれません( ´∀`)


でもまぁ勿論現行である訳が無いので(笑)
今の推奨はADDICTIONのミスユーモアですかね。文句なしに可愛い♪
マグノリアブラウンのメインパールがパープルなので、パープルかピンクのラメが馴染みやすいと思います!





★結論★


マグノリアブラウンは、冬タイプでも何とか使えそう。




です。
黄みに強い冬タイプさん(2nd?がイエベの方とかかな?)なら左下のカラーも生かして、本来のこのパレットのグラデーションを楽しめるのではないでしょうか。

なので、今まで「イエベ向けカラーしか無かったから手を出せてなかった」というブルベさん!
「センシュアルブラウンでも似合わなかった……」というブルベさん!

このカラーなら行けるかもしれません。
まずは店頭テスターから、是非試してみて下さい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




ちなみに私は、左上のカラーがいたく気に入り、他のメイクに使ったりもしているので、こればっかり磨り減ってきています(笑)
パレットで1色捨てざるを得ない時点でストック買いする程では無いけど……左上だけの単色販売してくれないかな……←





今回も長々とお付き合い頂いてありがとうございました(*´ー`*)<長丁場お疲れ様でした。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • こんにちは!
    私も左下は捨て色になると思います。なんでブルベ推奨してるわりにこういう色入れちゃうかな~と正直思いました(笑)同じように左下無しでメイクすると思います。
    キャンメイクのココアブラウン可愛いですね~これですよー!
    あと、ミスユーモアをちょい足しするのも絶対可愛いですね!!

    0/500

    • 更新する

    2018/3/29 09:41

    0/500

    • 返信する

    こんにちは!(*´ー`*)
    そうですよね~、エクセルさんどうしてこんなにブルベに厳しいんでしょう……質が良いだけに惜しいです(´;ω;`)

    ベースががっつり主張しないだけに、色々とちょい足しが効いて、これはこれで楽しいです♪ヽ(´▽`)/
    ミスユーモア買って良かった~と早くも感じた瞬間でありました(笑)

    0/500

    • 更新する

    2018/3/29 18:09
  • こんばんは(*・v・*)

    あのシャドウとはスキニーリッチシャドウでしたか(*・ω・*)!

    マグノリアブラウンは買っていないのでいろいろ拝見できて嬉しいです☆
    最初のメイクのお写真でもそんなに違和感ないような…?と思ったのですが
    スクロールして試行錯誤の結果を見たらやっぱり違いますね(*゚0゚)!
    ライン入れるとお目元ハッキリするし、ラメ乗せたら可愛くなります(*´ω `*)
    素敵ですヾ(*´∀`*)ノ

    私もアクアティックブラウンの研究頑張ります(`・ω・´)キリッ

    0/500

    • 更新する

    2018/3/29 00:17

    0/500

    • 返信する

    こんにちは!(*´ー`*)
    そうなのです~ブルベの天敵(言い過ぎ?w)でイエベの強い味方・スキニーリッチシャドウ! もう少しブルベに寄り添ってくれても良いと思うのですが(笑)

    使える色さえあれば、工夫次第で似合わせは可能!という事ですねo(`・∀・´)o
    ラインを入れた方が見映え良くなる辺り、やっぱり冬タイプなんだな~としみじみ感じます(笑)
    ミュアさんのアクアティックブラウン研究結果も拝見出来たら嬉しいです(*´ー`*)

    0/500

    • 更新する

    2018/3/29 18:06

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる