ご閲覧・like・フォローありがとうございます(^^)
今回は、パーソナルカラーについて♪
私、プロに診断してもらったことはないのですが、恐らくパーソナルカラー春です。
メイクアップアイテムを買うときは、関口まゆみさんのブログや雑誌のパーソナルカラー特集などをかなり参考にしていて、基本的に『春タイプオススメ』の物を購入することが多いです。
ただ、今回は『春タイプオススメ』じゃなかったけど、購入してみたら意外と(?)良かったコスメをご紹介したいと思います。
それが、こちら。

では、順番に(´ω`)
①ケイト
トラップインパクトアイズ BR-1

モードな赤みブラウン×ピンクベージュの組み合わせ。
塗ってみるとこんな感じ

ちょっと大人っぽい色のチークやリップを使いたいときに大活躍してくれるアイシャドウです。
②クリスチャン・ディオール
サンククルール 876TRAFALGAR

塗ってみるとこんな感じ

でも、絶妙なくすみ感のある赤なので、子供っぽくならない、大人可愛いアイメイクが完成するパレットです。
他のカラーは比較的無難な色なので、奇抜に見えてプライベートでも仕事でも使いやすい一品。
③シャネル
ジュ コントゥラスト 72ローズ イニシアル

腕に塗ってみました。
自然光


プライベートからお仕事まで、幅広く使える万能カラーだと思います。
④キッカ
フローレスグロウ フラッシュブラッシュ02

塗ってみるとこんな感じ。

スポンジで広範囲にちょっとずつ塗っていくチークなので、冒険カラーも失敗しにくいと思います。
最後にリップをまとめてご紹介。
左から
⑤ベネフィーク セオティ
リップスティックPK 01
⑥イヴ・サンローラン
ルージュヴォリュプテシャイン9
⑦シャネル
ルージュココシャイン 57
⑧キッカ
メスメリックリップスティック26

腕に塗ってみるとこんな感じ(左から⑤⑥⑦⑧)
自然光


⑤ベネフィーク セオティ
リップスティック PK 01
これは、秋タイプオススメでした。
写真だとベージュに見えますが、実際に塗ってみると黄みよりのピンクベージュです。
地味なんだけど、可愛い絶妙カラー。
元の唇の色が透けないくらいしっかり発色して艶もあるので、「口紅の色が目立つのは困るけど、リップクリームとかで済ませるのはちょっと…。」って時に活躍してくれる色です。
⑥イヴ・サンローラン
ルージュヴォリュプテシャイン9
こちらも秋タイプオススメでした。
コーラル+ベージュ+レッドといった感じの色で、落ち着きのある大人カラー。
華やかさはありませんが、赤みがあるので顔色が悪く見えるようなこともありません。
口紅は沢山持ってますが、その中でも使用率の高い一品。
⑦シャネル
ルージュココシャイン 57
こちらも夏タイプオススメでした。
↑で紹介したシャネルのチークと合わせてよく使います。
シアーな発色ですが、程よく赤みもあるニュートラルなピンク。
オレンジ系とのチークとも相性がいい万能カラーです。
⑧キッカ
メスメリックリップスティック
26ピーチペタル
これは、夏と冬タイプオススメでした。
私の中でピーチ=イエベ向けってイメージがあったのですが、塗ってみると確かに青みを感じるピーチ系ローズピンク。
可愛さの中に落ち着きもあって、キャピキャピしないピンクなので使いやすいです。
以上、『春タイプオススメじゃないけど、使ってみたら意外と良かったコスメ』でした。
今回、紹介したものは考えてみると気に入っているものばかりだな~と。
特にケイトのアイシャドウとベネフィークとイヴ・サンローランの口紅はお気に入りです。
パーソナルカラーが春だからといって、「春タイプオススメ」になってるものが全部似合うかと言えばそうではないし…。ブルベ向けの色が似合うときもあるし…。やっぱりパーソナルカラーって面白いですね。
これからもパーソナルカラーを参考にしつつも、それに囚われず色々なコスメを試していきたいと思います。
長くなりましたが、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました(^^)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます