いつもお越しいただいている皆様
初めましての皆様ありがとうございます!
コメントやフォロー、Likeやチラ見のぞき見読み読み逃げ嬉しいです( *´艸`)
◆ーーーーーーーーーー◆
やっとBBQ開催できました!
参加人数20名!!
お肉18キロオーバー完食!!
(元々10キロ程用意していたのですが参加人数が増えたため急遽買い足し…)
夕方からの開催で約5時間程、肉を焼いて食べるのを満喫できました(笑)
焼く方(私)もなかなか大変でした(笑)
焼いても焼いても肉が無くならないΣ(・ω・ノ)ノ!そして地域柄肉を焼き始めると上空にとんびの群れが…(笑)
めっちゃ怖かったーーΣ(・ω・ノ)ノ!
そして肝心の桜ですがしっかり咲いてくれていました!!
コストコのお肉はどれも柔らかくってとってもおいしいのでおススメです(*´ω`*)
牛タンもブロックで売っているのがあるのでお好みの大きさ・厚さに切り分けることが出来るので少々手間ですがかなりおススメです!
味付きのお肉の種類も多いのでただ焼くだけで絶品料理になったり…!
本当にこういう時には助かります(*^^*)
ただ量がね…普通の家庭ではいくら安くて大量に買えて冷凍出来るとはいえさすがに冷凍庫も迷惑するレベルの量なのでしっかり冷凍庫のスペース確保してからじゃないとなかなか買えないですけどね…(笑)
また開催したいなと思いました(*^^*)
◆ーーーーーーーーーー◆
さてさて本日のブログに移りたいと思います!
今回メイクブラシを購入しましたー!!
といっても天然毛ではなくって人工毛…!!
今人工毛がスゴイらしい!!
という情報をキャッチしましていてもたってもいられなくなったっていうのが本音です(;^ω^)
まずはコチラ▼

SixPlusのメイクブラシセット!!
とはいえ、私ユーチューブとかあんま見ないしインスタも大して人の動画見たりしてないんですがね…(笑)
そんな私でも見たことのあるブランドシックスプラス!!
Amazonで買えるということで初のAmazonデビューですよ!!
シックスプラス メイクブラシ
と検索すると簡単にヒット!!
結構種類があって迷いました!

正直どーーーせこんだけ安かったら毛の1本や2本チクチクしまくるんやろ!!
と思っていた私…"(-""-)"
実際に触れてみると…

すいませんでした―――――<(_ _)>
何てお詫びを言ったらいいのかしら状態…(;^ω^)
ボリュームがスゴイ!!


っていうくらい柔らかくってふわふわ!!

洗って乾かすときに筆先が広がらないようにっていうお気遣いまで…
無礼者の私にこんなに優しくしてくれて…
本当に今までの無礼をお許しいただきたい<(_ _)>
今Amazon見たらこのセット完売中みたいでした…!
けどシックスプラスのブラシ、様々なシリーズっていうのかな?種類が豊富でお値段も買い易いので気になる方は是非見てみてください!!
安いブラシだからって舐めたらアカンで!(笑)
そしてもうひとつ…!
コチラは同じくAmazonで購入したのですがシックスプラスを見ていると、
『この商品を見た方はコチラも見てます』みたいなのが下の方に出ていて…
値段見たらシックスプラス同様に安い!!んで何やら最高級タクロンとか書いてあって、タクロンが何なのか全く知らなかったのですが調べてみたら人工毛の中でもより天然毛に近い質感を目指したとかすごい自信満々な説明書きがあったので、比べてみようと思ってついでにぽち…!

というブランドらしい…!
ごめんなさい…コチラは初耳ブランドです…!!

ブラシを写真で撮るのが結構難しかったのでAmazonさんの商品ページから抜粋させて頂きました…!
8本入り 2,680円
コチラはメイク道具をしまうのがこの筒!
高級感溢れる皮革素材で結構ずっしり重い…Σ(・ω・ノ)ノ!
そしてこれが高級タクロンだ―――――!


シックスプラスより柔らかくって天然毛に近いわコレ!!
あ。追加で買うDUcareシリーズ…!私はこっちの方が好き(*ノωノ)

なんか頭怪我した時にかぶるネットに似てるな…!
このネット上下どちらからでも入れられる様になっているのでストレスフリー!
ちらっと見えるピンクのバラ柄の包装…!
1本1本包装されているこの包装もおしゃれで可愛い!!
うわーーめっちゃこっちおススメしますー!!!

小さくてもしっかり筆先柔らかくってチクチクなんてちっともしませーーん!!
◆ーーーーーーーーーー◆
もちろん人工毛、天然毛ってそれぞれメリットデメリットっていうのがありますよね…!
私が思いつくそれぞれの違いを書き出してみますね!
天然毛メリット
・穂先が柔らかい
・粉含みが良い
など
人工毛のメリット
・値段が安い
・ブラシを洗う時にあまり気を使いすぎずに洗える
など
(思い浮かぶメリット少なっ…Σ(・ω・ノ)ノ!(笑))
天然毛のデメリット
・価格が高い
・毎日洗えないので気になる衛生面
・使われている動物の毛の種類によってはアレルギーが出る
・ちゃんと洗うにはどうしたらいいのか不明
など
人工毛のデメリット
・毛がチクチクするものが多い
・粉含みがあまりよくないので発色が悪いものがある
など…
ざっと思いつくものだけなので大した比較ではないですが…
私の場合、分かっているだけでうさぎや猫アレルギーをもっています!
抵抗力が落ちている時だとうちで飼っている犬でもかゆくなります(;^ω^)
だからといって天然毛の全てにおいてアレルギーが発症するとは限りませんが、発症する可能性がゼロではないため結構慎重気味です…Σ(・ω・ノ)ノ!
※ちなみに私はチーク、フェイスブラシは天然毛のやつ使ってます!
そんな背景があるので私は人工毛でチクチクせず使い心地のいいブラシを常に求めていました!
そして何気に大事だなと思うのが、ブラシの洗い方…!
これ結構ネットで検索すると色々出てきますよね!
専用のクレンザー
ダイソーの専用クリーナー
中性洗剤を薄めて洗う
石鹸
顔に使うクレンジング類
天然毛に至ってはシャンプー(コンディショナー)など…!
きっと皆様もこれのうちのどれかで洗っていると思います!
私もそうでした…!が…上記のどれもがブラシを洗うのには良くても洗った後のそのブラシ…科学的にはお肌にあまりよくないという事が発覚!!
というのも…
アメブロでいつも参考にさせて頂いているかずのけさんの記事に、私にとってかなりリアルタイムで知りたい事が記事にされていたんです!
かずのけさんとは、科学的な面からさまざまなコスメや化粧品について解析されているお方!
著書もしっかり購入し拝読している程です!
かずのけさんのブログ
成分について、化学の面から解析していて非常に勉強になります!今流行りのミネラルメイクなどについても記事にされてたりして面白いですよ!
是非お時間あるときにかずのすけさんのブログおすすめします!!
で!最後にブラシの洗い方!
人工・天然・パフ・スポンジなど共通で洗える洗剤!!
おしゃれ着洗いの洗剤
【エマール】
だそうです!詳しい事はかずのすけさんのブログを読んでもらうとして…(笑)
水(ぬるま湯が好ましい)とエマールを1対1の割合で混ぜてブラシ入れてシャカシャカしてすすいで終わり!
汚れが頑固な場合はもみ洗い!手が荒れない様に手袋や割り箸など上手く使って!
もっぱら中性洗剤使ってましたよ私…!
エマールならコスパ最強ですよね!
日の当たらない場所で乾かす!
私はさーっと軽くドライヤーかけちゃいます!
…と今回はいつにも増して長ったらしく何が言いたいのか意味不明気味な記事になっちゃいましたが(o'ω'o)誰か様の参考になったら嬉しいです★
それでは本日もここまでお付き合い頂きありがとうございました(*・ω・)*_ _))
パウダーママさん
ただのコスメ好き(*^^)v
ひめ☆ゆめさん
可能性は∞36歳の新米保育士
☆yutty☆☆さん
ただのコスメ好き(*^^)v
ひめ☆ゆめさん
カラーメイクが好きな人。
:::☆ひなた☆:::さん
ただのコスメ好き(*^^)v
ひめ☆ゆめさん
色々勉強中
もふ(〃ω〃)さん
ただのコスメ好き(*^^)v
ひめ☆ゆめさん
田舎の働くお母ちゃん
★も・∀・こ★さん
ただのコスメ好き(*^^)v
ひめ☆ゆめさん
イエベ春☆
mimina・☆゚:*:゚さん
ただのコスメ好き(*^^)v
ひめ☆ゆめさん
☆tanpopo☆さん
ただのコスメ好き(*^^)v
ひめ☆ゆめさん