18340views

激安!メイクブラシを2社から購入してみた!そして目から鱗のメイクブラシの洗い方!!

激安!メイクブラシを2社から購入してみた!そして目から鱗のメイクブラシの洗い方!!

こんにちは!

いつもお越しいただいている皆様
初めましての皆様ありがとうございます!

コメントやフォロー、Likeやチラ見のぞき見読み読み逃げ嬉しいです( *´艸`)

◆ーーーーーーーーーー◆
やっとBBQ開催できました!
参加人数20名!!

お肉18キロオーバー完食!!
(元々10キロ程用意していたのですが参加人数が増えたため急遽買い足し…)

夕方からの開催で約5時間程、肉を焼いて食べるのを満喫できました(笑)
焼く方(私)もなかなか大変でした(笑)
焼いても焼いても肉が無くならないΣ(・ω・ノ)ノ!そして地域柄肉を焼き始めると上空にとんびの群れが…(笑)

めっちゃ怖かったーーΣ(・ω・ノ)ノ!

そして肝心の桜ですがしっかり咲いてくれていました!!

コストコのお肉はどれも柔らかくってとってもおいしいのでおススメです(*´ω`*)

牛タンもブロックで売っているのがあるのでお好みの大きさ・厚さに切り分けることが出来るので少々手間ですがかなりおススメです!

味付きのお肉の種類も多いのでただ焼くだけで絶品料理になったり…!
本当にこういう時には助かります(*^^*)

ただ量がね…普通の家庭ではいくら安くて大量に買えて冷凍出来るとはいえさすがに冷凍庫も迷惑するレベルの量なのでしっかり冷凍庫のスペース確保してからじゃないとなかなか買えないですけどね…(笑)

また開催したいなと思いました(*^^*)

◆ーーーーーーーーーー◆
さてさて本日のブログに移りたいと思います!

今回メイクブラシを購入しましたー!!
といっても天然毛ではなくって人工毛…!!

今人工毛がスゴイらしい!!


という情報をキャッチしましていてもたってもいられなくなったっていうのが本音です(;^ω^)

まずはコチラ▼
有名なユーチューバーさんやインスタグラマーの方がこぞっておすすめしているという

SixPlusのメイクブラシセット!!

とはいえ、私ユーチューブとかあんま見ないしインスタも大して人の動画見たりしてないんですがね…(笑)


そんな私でも見たことのあるブランドシックスプラス!!

Amazonで買えるということで初のAmazonデビューですよ!!


 

シックスプラス メイクブラシ



と検索すると簡単にヒット!!

結構種類があって迷いました!

11本入っていてしかも専用のケース付いて3,499円って信じられないですよね?!

正直どーーーせこんだけ安かったら毛の1本や2本チクチクしまくるんやろ!!
と思っていた私…"(-""-)"
実際に触れてみると…
生意気な事言って

すいませんでした―――――<(_ _)>


何てお詫びを言ったらいいのかしら状態…(;^ω^)
ボリュームがスゴイ!!
そんでもってめっちゃふさふさで柔らか――――い!!
チクチク?!何それ!!そんなんしないど!!

っていうくらい柔らかくってふわふわ!!

メイクブラシネット!

洗って乾かすときに筆先が広がらないようにっていうお気遣いまで…
無礼者の私にこんなに優しくしてくれて…
本当に今までの無礼をお許しいただきたい<(_ _)>

今Amazon見たらこのセット完売中みたいでした…!
けどシックスプラスのブラシ、様々なシリーズっていうのかな?種類が豊富でお値段も買い易いので気になる方は是非見てみてください!!

安いブラシだからって舐めたらアカンで!(笑)

そしてもうひとつ…!
コチラは同じくAmazonで購入したのですがシックスプラスを見ていると、
『この商品を見た方はコチラも見てます』みたいなのが下の方に出ていて…

値段見たらシックスプラス同様に安い!!んで何やら最高級タクロンとか書いてあって、タクロンが何なのか全く知らなかったのですが調べてみたら人工毛の中でもより天然毛に近い質感を目指したとかすごい自信満々な説明書きがあったので、比べてみようと思ってついでにぽち…!
DU care ドゥケア

というブランドらしい…!
ごめんなさい…コチラは初耳ブランドです…!!

ブラシを写真で撮るのが結構難しかったのでAmazonさんの商品ページから抜粋させて頂きました…!


8本入り 2,680円

コチラはメイク道具をしまうのがこの筒!
高級感溢れる皮革素材で結構ずっしり重い…Σ(・ω・ノ)ノ! 

そしてこれが高級タクロンだ―――――!
毛の色めっちゃおしゃれ…!私次の美容院ときこの色にしてもらおうかな髪の毛…(笑)
え…ナニコレすんごいふわふわ…!
シックスプラスより柔らかくって天然毛に近いわコレ!!

あ。追加で買うDUcareシリーズ…!私はこっちの方が好き(*ノωノ)
一番大きいブラシにはブラシネットが装着されていた!!

なんか頭怪我した時にかぶるネットに似てるな…!
このネット上下どちらからでも入れられる様になっているのでストレスフリー!

ちらっと見えるピンクのバラ柄の包装…!
1本1本包装されているこの包装もおしゃれで可愛い!!

うわーーめっちゃこっちおススメしますー!!!
ちょっと頑張って写真撮ってみました…!

小さくてもしっかり筆先柔らかくってチクチクなんてちっともしませーーん!!

◆ーーーーーーーーーー◆
もちろん人工毛、天然毛ってそれぞれメリットデメリットっていうのがありますよね…!

私が思いつくそれぞれの違いを書き出してみますね!

天然毛メリット
・穂先が柔らかい
・粉含みが良い
など

人工毛のメリット
・値段が安い
・ブラシを洗う時にあまり気を使いすぎずに洗える
など
(思い浮かぶメリット少なっ…Σ(・ω・ノ)ノ!(笑))

天然毛のデメリット
・価格が高い
・毎日洗えないので気になる衛生面
・使われている動物の毛の種類によってはアレルギーが出る
・ちゃんと洗うにはどうしたらいいのか不明
など

人工毛のデメリット
・毛がチクチクするものが多い
・粉含みがあまりよくないので発色が悪いものがある
など…

ざっと思いつくものだけなので大した比較ではないですが…
私の場合、分かっているだけでうさぎや猫アレルギーをもっています!
抵抗力が落ちている時だとうちで飼っている犬でもかゆくなります(;^ω^)
だからといって天然毛の全てにおいてアレルギーが発症するとは限りませんが、発症する可能性がゼロではないため結構慎重気味です…Σ(・ω・ノ)ノ!

※ちなみに私はチーク、フェイスブラシは天然毛のやつ使ってます!

そんな背景があるので私は人工毛でチクチクせず使い心地のいいブラシを常に求めていました!

そして何気に大事だなと思うのが、ブラシの洗い方…!
これ結構ネットで検索すると色々出てきますよね!

専用のクレンザー
ダイソーの専用クリーナー
中性洗剤を薄めて洗う
石鹸
顔に使うクレンジング類
天然毛に至ってはシャンプー(コンディショナー)など…!

きっと皆様もこれのうちのどれかで洗っていると思います!
私もそうでした…!が…上記のどれもがブラシを洗うのには良くても洗った後のそのブラシ…科学的にはお肌にあまりよくないという事が発覚!!

というのも…
アメブロでいつも参考にさせて頂いているかずのけさんの記事に、私にとってかなりリアルタイムで知りたい事が記事にされていたんです!

かずのけさんとは、科学的な面からさまざまなコスメや化粧品について解析されているお方!
著書もしっかり購入し拝読している程です!
かずのけさんのブログ
成分について、化学の面から解析していて非常に勉強になります!今流行りのミネラルメイクなどについても記事にされてたりして面白いですよ!

是非お時間あるときにかずのすけさんのブログおすすめします!!


で!最後にブラシの洗い方!

人工・天然・パフ・スポンジなど共通で洗える洗剤!!

おしゃれ着洗いの洗剤
【エマール】

だそうです!詳しい事はかずのすけさんのブログを読んでもらうとして…(笑)

水(ぬるま湯が好ましい)とエマールを1対1の割合で混ぜてブラシ入れてシャカシャカしてすすいで終わり!

汚れが頑固な場合はもみ洗い!手が荒れない様に手袋や割り箸など上手く使って!

もっぱら中性洗剤使ってましたよ私…!

エマールならコスパ最強ですよね!

日の当たらない場所で乾かす!
私はさーっと軽くドライヤーかけちゃいます!

…と今回はいつにも増して長ったらしく何が言いたいのか意味不明気味な記事になっちゃいましたが(o'ω'o)誰か様の参考になったら嬉しいです★

それでは本日もここまでお付き合い頂きありがとうございました(*・ω・)*_ _))

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(7件)


  • ブラシ柔らかそうですね♪
    こんなにたくさんあるのに値段魅力(o^^o)
    ブラシやスポンジ普通ので洗ってたらチクチク、ザラザラしてるのあります;ω;)今度からエマールで洗います( ^ω^ )

    0/500

    • 更新する

    2018/4/5 20:50

    0/500

    • 返信する

    こんにちは!コメントありがとうございます!!
    今回ブログに書いたブラシはハズレがなかったですよ!!もしブラシのご入り用がありましたら選択肢の一つに入れてあげても問題ないと思います!私はすでに洗い替え用にいくつか買い足そうかなと目論んでいます…!

    やはり普通の洗剤とかはよく使いがちですよね…!私も食器洗う洗剤使ったりしてました!そうすると洗い上りのブラシの穂先がパサパサになっていたりするんですよね…!エマールやおしゃれ着洗剤ならデリケートなお洋服専用の洗剤ですからブラシにはもってこいのアイテムでしたね!
    もし泡切れが悪い…って思いましたら水(ぬるま湯)の割合を増やしても問題なく綺麗に落ちましたよ!是非是非( *´艸`)

    0/500

    • 更新する

    2018/4/6 13:39
  • 私も髪の毛、あの色にしたいです(笑)すっごくいい色~♪私も画像を美容室に持参したいです。

    かずのすけさんのブログ、私も時々のぞいてます。アクロン派なのですが、アクロンでもいいのかな~と思い、次はアクロンで洗ってみるつもりです。
    私は白鳳堂を7年愛用しているのですが、今まで4回くらいしか洗ったことありません。しかもパフと同じく中性洗剤で洗ってましたし(-_-;)

    なんだか共通点が多く、コメントしてしまいました(*^_^*)

    0/500

    • 更新する

    2018/4/5 10:36

    0/500

    • 返信する

    こんにちは!コメントありがとうございます!!嬉しいです( *´艸`)
    yuttyさんもあの毛の色にしたいですか?!なかなかいい色ですよね!(笑)美容師さんにブラシの毛の画像を見せて『この色にしてください!』って結構勇気いりますよね(笑)
    yuttyさんもかずのすけさんのブログ覗いていたりするのですね!私も毎回ではないですが、科学的な知識が皆無の私にとって分かりやすく解析してくれているのでかなり勉強させていただいているブログです!

    やはりブラシやパフってとりあえず汚れが落ちたらいいや!でその辺の中性洗剤だったり専用クレンザーや石鹸で洗っちゃいますよね(;^ω^)ネットで検索してもそう載ってますから尚更…!まさか洗った後のブラシやパフの状態がそれまでのやり方では良くなかったのかと驚きました…!敏感肌にはやっちゃいけない成分・ブラシの毛質には使っちゃいけない成分とかまでは考えたことも無かったので…!
    yuttyさんも大事に使われている白鳳堂、長ーくこれからも使えると良いですね!
    コメントありがとうございました( *´艸`)

    0/500

    • 更新する

    2018/4/5 13:30
  • こんにちわ♪

    人工毛でもお手入れしやすくて、
    使い心地が変わらなければ扱いが楽でいいですよね(*´▽`*)
    ふわふわで気持ちいいし♪

    エマールでの洗浄…!
    それはたしかに理にかなってるかも!
    家にあったはずなので一回試してみたいなぁと思います☆

    0/500

    • 更新する

    2018/4/1 14:27

    0/500

    • 返信する

    こんにちは!コメントありがとうございます!!

    チクチクしなければ私の場合人工毛でもなんら問題はないです(笑)お手入れも楽ですし…!なによりふわふわでボリュームもしっかりあるし値段もリーズナブルなので集めやすい(笑)

    エマールは私もえーーーっとなりましたがよーく考えると、あーーそうだよな…と納得しました!!パフなんかは100均とかで売ってる専用のクレンザー使ったりしてましたが、汚れ落ちはしてもその後のパフの状態が肌あれを引き起こす可能性があるとか言われると…もしかしたら今までのちょっとした肌荒れの原因ってこれだったんじゃないか…と思えてきちゃいました!
    でもさすがにいきなり天然毛でやってみるのには勇気がいったので人工毛からチャレンジしましたが全く問題なかったですよ!!

    0/500

    • 更新する

    2018/4/2 13:57
  • おはようございます ´ω` )/
    ひめゆめさんの美容感度の高さに頭が下がります┏○))本当に色々なアイテムや情報をご紹介くださりありがとうございます!

    凄いお安いのに、ふわっふわなの伝わってきます(●´ω`●)お手入れしやすいのも良いですね!
    そして洗剤はエマールですかΣ(●д●)盲点でした~(*^o^*)確かにデリケートな衣類を洗うものだからピッタリですよね~☆
    我が家アクロン派なんですが、ブランド違っても成分的には問題ないですかね(笑)

    0/500

    • 更新する

    2018/4/1 08:57

    0/500

    • 返信する

    こんにちは!コメントありがとうございます!!
    いやいや今回の場合は常にアンテナを張っているわけではなくってたまたまですよ!特に今回はブラシを購入して届いた時にものすごくリアルタイムなネタがあったというだけです!
    皆様ブラシやパフをお使いだと思いますし完全にかずのすけさんの受け売りですが、痒い所に手が届いたような記事だったので…ブログにしました!
    おしゃれ着洗剤は確かに言われなかったら気づけなかったと思います私も(;^ω^)
    かずのすけさんの記事を読むとエマール推しではありますがアクロンでも他の食器洗い洗剤や石鹸を使うよりは優しいと思います!
    洗剤が残らない様にしっかりすすぎ洗いしておけば大きな問題はないと思います!

    0/500

    • 更新する

    2018/4/2 13:51
  • こんにちは(*・∀・*)ノ
    ドゥケア使っていますが
    お安いのになかなか使えますよね♪
    天然毛はケアに気を使うので
    ガシガシ洗えるプチプラブラシ好きです
    お洒落着用のエマールが
    ブラシ洗浄にいいんですね\(^^)/
    お祝い返しで頂いたのがあるので
    早速試してみます~

    0/500

    • 更新する

    2018/4/1 08:24

    0/500

    • 返信する

    こんにちは!コメントありがとうございます!!

    もこさんもドゥケア使われていたのですね!!安くってあのクオリティは…嘘とか誇張抜きにしても凄い技術だなと思いました!
    天然毛って一番の難点が手入れの仕方なんですよね…(;^ω^)ながーく使うためにはケアの仕方をあやふやにしないでしっかり理解したうえで使っていきたいですよね!
    水とエマールは1:1の割合で!!すすぎはしっかりやってください(*´ω`*)

    0/500

    • 更新する

    2018/4/2 13:37
  • こんばんは♪

    私も髪色をあのブラシの色にしたいです 笑
    ひめゆめさまのブラシ写真を見せようかな?笑

    白鳳堂のブラシを買いに行った時、アクロンで洗うのがいいと仰っていてびっくりしました。
    やっぱりアクロンやエマールのようなおしゃれ着洗い洗剤がいいんですね(´ー`*)

    人工毛ブラシもチクチクしないであのお値段はいいですね!
    チェックしてみます(*´∀`)

    0/500

    • 更新する

    2018/4/1 01:16

    0/500

    • 返信する

    こんにちは!コメントありがとうございます!!

    miminaさんも是非同じ髪の色にしましょう(笑)結構いい色してますから柔らかい印象になると思います!(実は結構本気で考えてたりします(笑))

    白鳳堂でもアクロンで洗うと伺っていたのですね!でも確かに食器洗い洗剤で洗った後に顔に使うのってよく考えたら刺激ありそうですよね…!
    石鹸やクレンジングも化粧汚れは落ちるかもしれないけどブラシの質的に相性が良くないとか言われちゃうと、おしゃれ着洗剤はなるほどと納得しちゃいました…!
    しっかりすすげば洗剤残りの心配もないのでお手入れの参考になったら嬉しいです!

    チクチクしない人工毛でお手入れもしやすく価格も買い易いとなると悪い部分が見当たらないですね!

    0/500

    • 更新する

    2018/4/2 13:27
  • ドゥケア良さそうですねー。
    エマールで洗うんだぁ。
    とか、カズノケさんのブログも読んでみたいです。

    0/500

    • 更新する

    2018/3/31 18:52

    0/500

    • 返信する

    こんにちは!コメントありがとうございます!
    ブラシってデリケートなアイテムですよね…。ネットでは様々な情報がたくさんありますから一体何が信憑性が高いのか選別するのが難しいですよね!DUcareはあの価格帯であの質感は凄いって思いましたよ!
    おしゃれ着洗剤で洗えるって驚きましたよ!けど理論聞いたらなるほどとなりました!
    かずのすけさんのブログはこのブログ内でもリンク貼りましたし、かずのすけ って検索したらすぐヒットするくらい有名ですよ!お時間あるとき是非d(>ω<。)

    0/500

    • 更新する

    2018/4/1 16:14
  • もっとみる

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる