ついに、、、、

*ディーアップ
折式 アイリキッドスキンフィルム
買っちゃいました\(^o^)/
ここ最近アイテープ派だったので
関係ないや~と思っていたが、、、、、
昨日お店で見つけてしまって
興味本位で買っちゃったよーーW(`0`)W
本日、実際に折式を使用して
一日お仕事へ行ってきましたーー!!!
~折式とは~
塗って乾かすだけのふたえ整形フィルム。
圧倒的に自然なふたえが完成します。
まぶた同士をくっつけないタイプなので、
目を閉じても自然な見た目、着け心地。
との事( ̄3 ̄)DUP公式HPより。
ぶっちゃけ、仕事へ付けていくの
凄く不安でした!!!笑笑
途中でまぶたのお肉に耐えれなくなって
ぷりんってまぶた出てきたらどーするよ!!!
直すには一回剥がさなきゃでしょ!!!
て感じで、、、、(´;Д;`)笑
アイメイクを先にと書いてあったので、
通常通り
アイシャドー→マスカラ
→つけまつげ→折式を塗る
つけまつげを先に付けたのは、
いつも二重を作ってる線が出てくる為。
私はつり目、幅狭め奥二重、
瞼は厚い方かな、、、
まずは、いつものメイクで折式↓

ちゃんと二重になってるー!!!
右目は二重になりやすいので
一度塗りで大丈夫でしたが、
左は二度塗り(・ω・`)
一度完璧に乾いた後に
もう一度塗ったら二重になりやすいみたい!
折式をやった後、
二重ラインにシャドーを入れました。
目を閉じたら光の当たり具合で
テカリが分かるけど全然許せる範囲!!!笑
アイテープは目を閉じた場合、
食い込ませているのが分かるから
凄く気になっていたけど、
こっちは食い込みもないから自然!
結果、一日中取れずに持ちました(*´∀`)♪
本当によかったーー!!!笑
次は、つけまつげないバージョン!
上のメイクを拭くだけメイク落としをし、
またまた折式を(`・∀・´)
まつげなしでも二重になってくれなきゃ
意味がないですよね!!!
ちなみに、私の瞼は
まつげなしでアイテープ二重は
ちょっと厳しいです。笑笑
それでは、まつげなしバージョン↓

な、な、なんとか笑笑
自まつ毛の短さ笑笑
今回、
折式の後にアイシャドーを塗ってみました!
テカリはちょっと抑えられましたが、
アイプチを塗った所が白く浮いて
目を閉じても線が分かります。
後、食い込みの強度も
アイシャドー塗る前と塗った後では
下がった気がΣ( ̄  ̄ノ)ノ
やっぱりテカリは多少あっても
先にアイシャドー塗るべきです!
アイラインも引いてますが、
なにもなしの場合
元々の二重ラインが邪魔して
とても眠そうな目になりました(´;Д;`)

*ディーアップ 折式
アイリキッドスキンフィルム*
★★★★☆ 星4
・奥二重.、瞼が薄い一重におススメ
アイプチを塗った所が固くなり
食い込む事で二重ラインを作ってるから
瞼が重い一重さんは厳しいんじゃないかな~
でも、つけまつげをつけたら
持ち上げられるので二重に出来るかも!
・通常のくっつけるアイプチ、アイテープ
に比べて値段が高い。
確か1500円くらい?税抜きかな?
一本でどれくらい持つかは分かりませんが、、
・二重のラインを決め
アイプチを塗るんだけど、
自然な二重が出来る場所を掴むまでが大変
失敗してしまった場合、
お湯等で固まったアイプチを取らなきゃ
だから今までやったメイクが台無しに。
初めてする場合は、お休みの日
または夜など練習してからがいいですね!
・くっつけるタイプのアイプチと同様
液を塗った後完全に乾くまで
まばたき、目を開ける事が出来ない為
多少時間がかかる
アイテープは軽く引っ張りながら
ぺたっと貼るだけなので
時間はあまりかかりません
失敗してもすぐ剥がせて
やり直せるのがアイテープのいい所ですよね。
*あくまで個人の感想です
瞼をくっつけるタイプのアイプチより
目を閉じた時自然になりますので、
マスター出来れば完璧!
一度試してみてください(^з^)-☆
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます