372views

オーガニックコスメのクレンジングはメイクが落ちにくい?そんなイメージを払拭してくれたアイテムを紹介♪

モニターブログ

オーガニックコスメのクレンジングはメイクが落ちにくい?そんなイメージを払拭してくれたアイテムを紹介♪

漠然とですが、お肌にいい!というイメージがある、オーガニックコスメ。

でも正直言って、オーガニックコスメのクレンジングは、洗浄力が弱いイメージがありました。

でも、このクレンジングを使ってみて、そんなイメージは無くなりました!



chant a charm (チャント ア チャーム) クレンジングミルク

内容量:130mL/2700円(税込)


ナチュラルなイメージのデザインで、おしゃれなポンプ式のボトルです。

自社農場で育てた無農薬ハーブエキス、北アルプスの温泉水、天然由来アミノ酸が配合されたクレンジングミルク。

まつエクOKで、W洗顔はもちろん不要。

無着色で、石油系界面活性剤、鉱物油、パラベン、合成香料、シリコンは不使用ということです。

ちなみに成分はこちら。






クレンジングミルクなので保湿力があって、お肌に必要な潤いを残してくれるそうです。

たしかに、クレンジングミルクはしっとりした洗い上がりのイメージがあります。

ですが、この商品の特徴はそれだけではないんです!

肌になじませるとミルクがオイルに変わり、お肌の汚れはもちろん、ハードなメイクまでしっかりオフしてくれるそう。

最後はまたミルクに戻り、肌に必要なうるおいを残してくれるらしいんです。

ミルク→オイル→ミルク

といった風に、段階的にテクスチャが変わっていくんだそう。

ちょっと言葉では分かりづらいし、ピンときませんよね。





まず、ポンプから出してみた感じはこちら。


一般的なクレンジングミルクよりは、少しかためというか重めというか、粘度が高めに感じます。

ですが肌に乗せるときちんと馴染んでくれますし、垂れてきてしまうこともないので、使いやすい粘度です。



2~3プッシュ分を、顔にくるくるなじませ続けると、どんどん柔らかくなってきてスルスルとした感覚になります。

多分これが、オイルになったということかな?

ミルクの段階では落ちていなかったメイクも、この段階になると溶けるように落ちていきます。

濃いめのメイクでも、問題なく落とすことができました。



最後のオイル→ミルクに戻る段階は、はっきりとはわかりませんでしたが、洗い上がりはオイルクレンジングよりも優しい感じ。

乾燥しづらく、しっとり感が長く続きました。





実際に手の甲にメイクをして、写真を撮ってみたのがこちら。


2枚目の時点ではミルク、3枚目の時点ではオイルに変わっています。

見た目や言葉ではちょっと分かりづらかったんですが、使ってみると感触の違いで意味がわかりました!




お肌の潤いを守って、しっかりメイクを落としてくれるクレンジングは嬉しいですね。

このブランドでは、肌サイクルがきちんと機能し、うるおいを保つ力のある肌にすることを目指しているそうです。

そんな肌に備わった力を「自立保水力」と呼んで、その力を高めるスキンケアアイテム作りをしています。

今回使用したクレンジングが良かったので、他のアイテムも使ってみたくなりました。

スキンケアのトライアルセットと、赤ちゃんにも使えるというキャッチコピーの日焼け止めが気になっています。




↓商品についてはこちら↓
chant a charm (チャント ア チャーム) クレンジングミルク




↓こちらのサイトを通して、ネイチャーズウェイ様のモニターとして、商品を使用させていただきました。
商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

洗顔 カテゴリの最新ブログ

洗顔のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる