元気ですかー?(о´∀`о)
お前がな!(゜o゜)\(-_-)
って言うツッコミをしてくださった方、ありがとうございます!元気です(*´ー`*)笑
記事をつらつら書いて深夜にアップするという。笑
珍しい試みです(^o^;)
今回は珍しく眉毛と睫毛に関する記事です♪
最近毛の大切さに気づいてしまったんです、私(・・;)
以前から眉毛を描くのが苦手で、どうせ前髪で隠れるし、いいやと思っていたんです(;´∀`)
MAQuillAGEのアイブロウパレットに出会ってから少しふんわり描けるようにはなったのですが、もっと何かこうしっくりくる感じにしたい!と突然思い、眉毛コスメを一新してみました(゚ー゚*)
今回購入したのがこちら。

一番右はヴィセのリップですが、今回は省略します。気になる方は詳細欄をチェックしてみてくださいね☆
さて、眉コスメは
パレットがコスメデコルテの
コントゥアリング パウダーアイブロウBR301
眉マスカラはインテグレートの
ニュアンスアイブローマスカラBR672
です。
この2つが本当に「私が求めていた眉コスメだ!!」と思ったので紹介していきます。
まず、前提として
私は太眉でしっかりとしたブラウン眉毛が好きです。
太いんだけど、少し柔らかさもある、そんな眉毛を目指しています。
コスメデコルテのアイブロウの中身はこんな感じ。

このアルファベットが使う色と筆で対応しています。
使い方はほんとに簡単で、
眉毛全体的にAをのせるだけ。
Cはノーズシャドウに使います。
Bは私はほとんど使いません。
このパレットで優秀なのは特に筆。
他のブランドの付属の筆と比べると毛量が多くてふわふわしています。
細眉が好きな人は使いにくいかもしれませんが、太眉が好きで、かつふんわり描きたい人には超オススメです!
メイクがすごく好きで丁寧な方は、眉用のブラシも買っているのかもしれません。
でも私は「ファンデとハイライトのブラシは一緒のでいいや。あとはチーク用が数本あれば。アイシャドウも一本あれば洗って使えるからOK。眉?付属のブラシでええやん。」
というO型なので、眉用にもブラシ買うとか無理でした(ヾノ・∀・`)爆
ノーズシャドウもこちらは使いやすくてお気に入りです。
パレットが大きいのが難点ですが、
もともとノーズシャドウとアイブロウパウダーを別々に持っていた私としては大きさ的には変わらないんですよね。笑
アイブロウパウダーにお金をかける、という概念を今まで持ち合わせていなかったので、このパレットを買うときは、ある意味清水買いするような気持ちでしたが、本当に買って良かったです(*´ー`*)♪
そして、インテグレートの眉マスカラ。

中のブラシが細かくて、液があんまりベターっとつかないのでふんわり乗せられるんです(゚ー゚*)
色も少し透明感があるので重くならない(о´∀`о)
最近はこの2つのアイテムを使って眉毛を描いていますが、個人的にはかなり好きな眉になれました(*´▽`*)♪
次に睫毛についてサクッと紹介します!
最近使っているマスカラはこの三本。

左から
to/one ロングラッシュマスカラ03
メイベリン ラッシュニスタ オイリシャス
デジャヴュ フィイバーウィッグ ウルトラロングF2
です。
簡単に言うと、
to/one→バーガンディ
メイベリン→黒
デジャヴュ→ブラウン
です。笑
まず、to/oneのバーガンディはデジャヴュから出ていたバーガンディよりも色が濃くて、ボリュームが出ます。
最近はボリュームも欲しいなーと思うことがあるので、こちらの使用頻度が週5くらいです。笑
ボリュームも出ますが、コームビューラーを使えばきちんとセパレートするので問題なし!(゚ー゚*)
残りの二本のマスカラを週2日で使います。笑、デジャヴュは相変わらずロング&セパレート能力が高くて好きです♪
メイベリンはツヤっとした黒い睫毛になるのでほぼメイクしないくらいのナチュラルメイクの時に使うと自睫毛みたいになります(゚ー゚*)
これらを使って仕上げた眉毛と睫毛がこんな感じ。
写真出ますので苦手な方は見ないでね(;´∀`)


太眉と比較的しっかりした睫毛です。
最近上の写真から髪を染めまして、暗い色にしました。↓


下の写真はアイシャドウ濃いめです。
アイシャドウはキャンメイクのパーフェクトマルチアイズ04を変わらずお気に入りとして使っています。濃いメイクにも薄いメイクにも使えるマットアイシャドウですごくいいんです(゚ー゚*)♪
照明の明るさの違いがありますが、眉毛は全く同じです。
睫毛も両方ともto/oneです。
こんな感じの眉毛&睫毛にハマっています♪(*´▽`*)
さて、以下は近況ですので、暇だよーって人だけ読んでくださいね(゚ー゚*)
すごく熱く語っているのでご注意ください。
コスメとは全く関係ないのですが、最近久しぶりにライブに行ったんですー(*´▽`*)♪
そのライブが実はSEKAI NO OWARIさんのライブ!(゚ー゚*)
彼らがデビューしてすぐの頃、少し好きだったんです。
同世代の人は分かるかな?
幻の命、虹色の戦争、天使と悪魔、あたりの曲が彼らの代表曲だった頃です。
友達が「とにかく聴いてみて!」と言って貸してくれたCDを聴いて、ほんとにすごく衝撃的だったんです。
恋愛、友情とかがテーマじゃなくて、戦争とか命、いじめ等をテーマにしていて正直重い内容なのに少しポップなんですよね。
その不思議な世界観にハマって聴いていたんですが、ドラゲナイしたあたりから
「え、どーしちゃったの?(;´∀`)」
って思って聴かなくなって。
でも昨年末にRAINという曲を聴いて二度目の衝撃を受けたんです。
昔はあんなに尖った曲を歌っていたのに、今はこんな優しい曲を歌ってるんだなって。昔の彼らにジブリのテーマソングを歌う未来なんて想像できなかったですよ。笑
そこで突発的にライブに応募して当選Σ(・ω・ノ)ノ
富士急ハイランドまで行って来ました!
※ここからはネタバレを含みますので、これからライブにいく人は見ないでくださいね!※
今回のツアー、インソムニアトレインは移動式歓楽街をテーマにした壮大なセットになっていて、なんと写真撮影OK!SNSに載せてもOK!という。。すごい。。
ということで、お裾分けです(゚ー゚*)

ゲート。
セットはこちら。

一つ一つよくできていて、遊園地なんじゃないか?と錯覚する美しさ((( ;゚Д゚)))
しかもシーンごとに色が変わったり、炎が出たり。



す、すごい。。
見てるだけですごく楽しくて震える。
最後の曲で銀のテープが出た瞬間のライブ感溢れる一枚がこちら↓

セットや演出もすごかったんですが、私が一番驚いたのはボーカルの深瀬さんの歌。
正直あまり期待していなかったんですが、
RAINを聴いて、本当にごめんなさいって思いました。
歌、上手すぎ。
今まで色んな人のライブに行ってきたけど、出会ったことのない感動でした。
少年のような天使のような声Σ(・ω・ノ)ノ
これがドラゲナイしてた人?!ってつっこみたくなるくらい。エコーかけたりするのもったいない!
絶対世間の人はこんな歌上手いなんて思ってないよ!って。
やっぱり歌手なんですね。泣きそうになりました。
ちなみにスーパーSaoriタイム(ピアノソロ)も超絶ピアノすぎて腰抜かしそうでした(>_<)
こんなにすごいと思わなくて、ほんとになめててごめんなさいと思いました。
そして、あんなにお客さんの笑顔が溢れてるライブ会場を見たことがなかったので、なんだか不思議と嬉しい気持ちになりました。
子供から親世代の人までみんなニコニコしていて。
こんなにたくさんの人を楽しませるということが純粋にすごいなぁ、こうやって人って成長していくんだなぁって。
あ、彼らの方が年上なんですけどね。笑
なぜか見守りたい気持ちになりました。笑
暗い気持ちになってしまうことが多かったので、すごく楽しかったです。みんなが楽しい空間って素敵(*´ー`*)
ちなみに、私のヘビロテ曲は
天使と悪魔
ピエロ
マーメイドラプソディ
RAIN
です。
他にも素敵な曲はたくさんあるけど、語ると長くなりすぎるww
久しぶりに音楽の力で元気になれました(*´▽`*)
これを糧にして毎日頑張ろうo(`^´*)
さて、長い趣味の話も入りましたが、読んでくださってありがとうございます♪
また、次回の記事でお会いしましょう(*´▽`*)♪
うめきちちさん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん
ブルベ冬・派手顔のメイクオタク。
栖桜(スオウ)さん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん
☆tanpopo☆さん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん
ウィンタータイプ。
。ミュア。さん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん
元**kayco**アメブロ始めました
けいきーたさん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん
※ゆーゆゆゆ※さん
ふんわり系皮膚科医/コスメコンシェルジュ
ゆーたそ☆さん