
勤務していたホテルの同期会が日曜日にありました。
当時のマークだったすずらんにちなんで、すずらん会と命名されました。
1期生~10期生までのOB会。
今年で40周年を迎えることで、発足されました。
私は6期生です。
86名の参加。
少し少ないかなと感じましたが、音信不通の方もいますし、出入りの激しい職種ですからしかたがないかも。
資格が3年以上在籍なので、余計かも。
本当に懐かしい顔が見られて嬉しかったです。
可愛がっていただいた、すぐ上のお兄さん、お姉さん方が、ほとんど見えてなかったのが残念でしたが。
当時は、先輩方を、お兄さん、お姉さんと呼んでいました。
今はどうなのかわかりませんが。
ですから、○○姉ちゃん、○○にいちゃんという感じです。
私は、先輩方にはカンちゃん、同期には名前か、カン子。
後輩には、カン子ねえちゃん、カンねえと呼ばれていました。
苗字で呼ばれたことはありませんでしたね。
それもまた、懐かしい思い出です。
女性陣はほとんど変わりなく(太ったぐらい)昔の面影がありましたが、男性陣は?組が多かったです(笑)やはり、体型と頭が。。。
そんな中で、サービスにいたMキャプテンは、相変わらず細身でダンディでした。
お嬢さんの写メを嬉しそうに見せてくれて、良いお父さんぶりを発揮していました。
同期の友も、離婚したり、事故で1年も入院したりと人生いろいろ。
今回も、介護や突然の不幸で参加できなかったりで、この歳になるとしょうがないのかな~。
せっかく、豪華な料理が並んでいたのに、写真が撮れず残念。
立食式でした。料理の並べ方も綺麗で、さすが~!サーバー使いも手馴れたものでした。
解散後、喫茶店で別腹ケーキを食べました(笑)
ホテルのコーヒーは高い!なので、ケーキセットにしました。
だって、近くに喫茶店なかったんだもん。
昔通ったところは、サンクスになっていました。
毎年桜の散ったころに開催したいとのこと。
それを言うなら、すずらんの咲く頃と言って欲しかったな、幹事さん(笑)
お付き合いいただきまして、ありがとうございました。


ranmaruさん
ほとんどROM
さた~んさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
ranmaruさん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん
ranmaruさん
さとかわさん
ふろれすさん
MAEMAE☆さん
走る事務員さん
jelly1979さん
さくらん。さん
rajakatu10さん
シーザージュニアさん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん
のだめ主婦
とだいさん
きのりん777さん