蒸し暑かったりクーラーで乾燥したり、お肌が超多忙で暴れているのでベースメイクを変えてみたらとっても良い状態だったのでメモします!
ちなみに、朝のスキンケアは
起きてすぐ洗顔、
IHADA 薬用バーム
IPSA バリアセラム
お弁当作ったりなんだして時間経過してから、
メイク前に エリクシール おしろいミルク
この後メイク、の流れです。
~~~~メイク開始~~~~
手の甲左側に乗せていきます…
わかりづらいと思いますが、最後までお付き合いくださいm(__)m
① AYURA オイルシャットデイセラム

サラサラしていて少量でのびのびカバーしてくれるのでコスパも◯
毛穴が特に気になる鼻周り・頬に使ってます。
流石にニキビ跡は埋まらないですが、目立ちにくくはなります!

② マキアージュ スキンセンサーベース

伸びもいい、肌色トーンアップしてくれる、お粉のノリがとても良い。
そして時間が経っても崩れない。
これのおかげでメイクが長持ちしてるんじゃないかな~と思うくらいの優秀下地です!

③ コスメデコルテ ラクチュール ルースファンデーション N302

ただ、夏が近づいてきて作る肌が白すぎだと感じるようになってきてこちらを投入。
とーってもお肌に優しいお粉で、且つカバー力もなかなかのものです。
このカラーの活かし方というか、私の肌色に合ういい使い方がないかカウンター聞きに行った時に「ブラシの方が自然に色が乗りますよ」と言われてこのミニブラシを買ったのですが、小さいのに密度の高いブラシで本当に自然にのってくれます。
カラーが合わなくなってきたかな?と思う方がいたら、パウダー自体を変えるのももちろんですが、ツールを変えてみるのもアリかもです!


④ ゲラン メテオリットビーユ レインボーパール

これをお肌に乗せるだけで透明感がアップします。
細かくパールが入っているので毛穴の影を自然に飛ばしてくれて、より綺麗な肌に見えやすくなると思います。
セミマットですがほどよいツヤ感が良いです。

⑤ メディア プレストパウダーAA (おしろい)
ナチュラルベージュ


カネボウ ミラノコレクション を予約 してからというもの、待ち遠しくて待ち遠しくて…
待ちきれなかった末にたどり着いた
カネボウ化粧品のお粉繋がり
ということで購入しました(笑)
ただ!このお粉バカにできません…
本当に優秀パウダーでした…。
カバーするとかそういった目的ではないので、メイクの最後にこのお粉をふわっと乗せるだけ。
本当に崩れないです。
朝昼晩気温差も激しくメイク崩れやすいはずなのですが、本気でメイク直ししてないです…。
乗せるときは、資生堂の大きめパフを使ってます。
付属のパフは薄すぎてちょっと使えないです…。
そして別売り専用ケースが薄いのもありがたい。
化粧直しが必要なときはこれでOK。
最後はちょっとアップで↓

キメとかの比較が分かりやすいかな?

6月入ってからほんとこのベースの組合せばっかり!
特にメディアのおしろいは安いしてに取りやすいと思うのでおススメです!ぜひ!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます