2103views

コツを掴んだら止められない~コントゥアリング

コツを掴んだら止められない~コントゥアリング

テーマの褒められコスメとは、少し意味合いが違いますが、
「フェイスラインが綺麗ですね」「痩せました?フェイスラインがすっきりしていますね」
などと声をかけられることが多かったので、こちらのテーマにしました。

顔に陰影をつける

今までは、難しいからとか面倒だからとか思い敬遠していましたが、
公認メンバー様の記事を見て、やってみようかな~と思ったのがきっかけです。
タイミングよく、雑誌の付録でペンシルタイプのハイライトとローライトが付いたこと。
(GLOW2017年12月号 小田切ヒロさんプロデュース)
柔らかく、簡単に陰影がつけれました。

もともと手持ちでもあったのですが、ハイライトは使ってもシェーディング用は
使う頻度は低かったです。

手持ち


rms beauty ルミナイザー

有名なハイライターですね。
クリームタイプなので、しっとり。
目元に使っても乾燥することがありません。
自然な艶を出してくれます。

rms beauty アンカバーアップ 33

ファンデーションのくくりです。
濃い色なので、フェイスライン用に。




インテグレート 3Dニュアンスパウダー ブラウン

パウダータイプです。
2色混ぜてシェーディングに使っています。
ブラシでささっとつけれるので、簡単に済ませたい時は便利です。
うす付き(色も)なので、ぼかすことなどをしなくて良いので、忙しい朝に。



そして、やっぱりペンシルタイプがいいなと思い
購入したのが

NYX ワンダースティック WS04




一本でハイライトとローライトが付いています。
伸びも良く、とにかくラクチン。



馴染ませる時は、スポンジを使っています。
ちなみにROSY ROSAのスポンジ。
たくさん入っているので、汚れたら捨てても良いのがいいですね。




朝のひと手間で、褒められ顔になると
もう止められません。
特別難しいこともなく、小顔効果が出るので
これからやってみようという方にはペンシルタイプやパウダータイプがお勧めかな~。
ケイトやセザンヌなど、プチで良い物が出ているので、
まずは手が出しやすい商品からはじめたほうが失敗しても諦めがつくのでいいかもです^^

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(7件)

  • シェーディングはずっとベアミネラルの赤味系パウダータイプを
    愛用していますが他社の色味も試したいと思ってみました。
    色味的な事もあるしプチプラならば大いに助かります^^
    NYX良さそう!赤っぽいし@cosmeshoppingで取り扱ってますよね。
    パフ付けも参考になりました。
    指が汚れずムラなくのばせそうですね(*‘∀‘)

    0/500

    • 更新する

    2018/6/25 10:17

    0/500

    • 返信する

    ロサ様、こんにちは。
    ベアミネラルをお使いなのですね。
    私はほぼプチプラです(笑)
    でも、NYXはヒット!です^^
    塗りやすいし、スポンジで綺麗にぼかすことができるので、自然な仕上がりになります。
    私は下あごのラインづらいなのですが、曲線でも塗りやすいです。
    @cosme shoppingで購入できるのも嬉しいですね。

    0/500

    • 更新する

    2018/6/27 10:42
  • こんにちは☆
    シェーディングは濃い色のファンデが1番自然に仕上がると思いつつも、ついついあれこれ試してしまうのですが、そんな中ご紹介の「NYX ワンダースティック」に目が釘付けに!こんな商品があったのですね!!使いやすそうでとっても気になります(^ ^)/

    0/500

    • 更新する

    2018/6/22 13:54

    0/500

    • 返信する

    sachiranさんこんにちは。
    確かに濃いファンデーションが一番自然かなと思います。
    でも、このスティックタイプは2色ついているので便利です。
    色展開も多いので、自分にぴったりな色を選べるのが良いですし。
    @cosme shoppingで購入できるのも良いですよ~^^

    0/500

    • 更新する

    2018/6/27 10:20
  • こんにちは(^^)コメントだけ後から失礼します…!
    最近、シェーディングとして使っていたパレットを使い切り、次のシェーディングどうしようかな~と考えていたところだったので、タイムリーな記事に感謝でした。狙ったところにぴたっと塗れてなじませやすいのはやはり練りタイプやスティックタイプなのだなと思ったので、候補を絞って探してこようと思います!ありがとうございました(^^)

    0/500

    • 更新する

    2018/6/22 13:47

    0/500

    • 返信する

    コスメの記録さん、こんにちは。
    やはり密着度が高いのは、練りタイプやスティックですね。
    まずはプチからと思い、NYXを選んでみました。
    色展開も多いし、使いやすいです。
    少しでも参考になりましたら嬉しいです^^

    0/500

    • 更新する

    2018/6/27 10:16
  • こんにちは(*^▽^*)

    クリームタイプのシェーディングやハイライトに、興味はあるのですが、難しそうで、まだ挑戦できていません。

    NYXのスティックタイプ、使いやすそうですね~
    クリームタイプで、購入するならスティックタイプにしようと思ってて、人気のセザンヌは、太すぎて塗りにくかったので、NYXを購入候補に入れてみます。

    私も頑張って、コントゥアリングがうまくできるように、練習します♪

    0/500

    • 更新する

    2018/6/20 15:27

    0/500

    • 返信する

    アンパンマンさん、こんばんは。

    クリームタイプの方が、しっかりシェーディングできる気がしますね。
    NYX、使いやすいですよ。2色ついているし便利です。
    色展開も6種類あるので、合う色が見つかると思います。

    0/500

    • 更新する

    2018/6/26 21:05
  • こんにちは!
    小顔は憧れなので毎日シェーディングしていますが、果たして効果あるのか?とかうまくできているのか?など不安がいっぱいです(苦笑)
    パウダーよりペンシル+スポンジでぼかす方がしっかりシェーディングできそうでいいですね♪参考になります(≧▽≦)

    0/500

    • 更新する

    2018/6/20 15:24

    0/500

    • 返信する

    怪盗ちさん、こんばんは。
    やっぱり、しているのといないのでは印象が違うようです。
    自分ではあまり、気がつかないのですが・・・
    しっかりするには、練り状のほうがいいと思います。
    スポンジでのばすのが、手が汚れず好きです^^

    0/500

    • 更新する

    2018/6/26 20:57
  • 私も、シェーディングは難しいイメージがあります。
    ranmaruさんの記事を読んで、今は道具が進化しているんだな~と実感しました。
    難しく考えずに、まずはやってみるのがいいのかもしれませんね(^^)
    ちなみに私も、リキッドアイライナーを使うコツを覚えたら、止められなくなったことがあります!!

    0/500

    • 更新する

    2018/6/20 10:22

    0/500

    • 返信する

    クッキーさんこんばんは。
    お久しぶりです。お変わりはありませんか?
    私も難しいイメージがありましたが、やってみると意外に簡単でした^^
    ぼかすことがポイントです。
    上手くいくと、止められなくなりますね(笑)
    お体ご自愛くださいね。

    0/500

    • 更新する

    2018/6/26 20:38
  • おはようございます\(^^)/
    最近コンシーラーの使い分けに
    時間をとられ笑
    フェイスラインのシェーディングを
    サボりがちだったのですが
    ranmaruさんの記事を読んで明日はやろう!
    と思いました~
    少しの工程で印象が変わるのでメイクって
    楽しいですよねヽ(*´▽)ノ♪

    0/500

    • 更新する

    2018/6/20 08:29

    0/500

    • 返信する

    もこさんこんばんは。
    年齢とともにフェイスラインも崩れてくるので、
    スキッとしたラインを見せるにも、シェーディングは効果があると思います。
    少しの手間で、綺麗に見えると嬉しいですよね。シェーディングはけっこう
    濃い目の色でも、馴染むと平気なので思いっきりしてもいいんだと最近感じました(笑)

    0/500

    • 更新する

    2018/6/26 20:31
  • もっとみる

ベースメイク カテゴリの最新ブログ

ベースメイクのブログをもっとみる