4101views

安室ちゃんになりたぁーーーい!安室ちゃんメイクの決め手は「シェーディング」と「アイライン」!

安室ちゃんになりたぁーーーい!安室ちゃんメイクの決め手は「シェーディング」と「アイライン」!

こんにちは。
前回の安室ちゃんの記事が、なんと4日連続1位(^_^)/
とっても嬉しいけど、ちょっと怖いです((( ;゚Д゚)))

@コスメ歴は12年ほどです。
それまで、たいしてフォロワー様もいなかった私が、ブログという機能を知り(遅っ!)始めたのが1年半前。
いろんな方と交流できて、嬉しいですし、ひそかに憧れていた「ブログランキング1位」を獲ることができて、とってもHappy♪です。
本当に、本当にありがとうございます(〃∇〃)


さてさて、今回も安室ちゃんネタでございます。

せっかく購入したパレット、使い倒しますよ!!

まず、ご紹介するのは、
安室ちゃんイメガのカラコン「ReVIA」(レヴィア)
こちらは楽天市場で購入しています。
ですが、わたくし、ハードコンタクト歴17年!!もう人生の半分、ハードコンタクト!
なので、カラコンを使用するのは、
運動会、海に行く時、スポーツ大会、野外ライブの日、、、くらいです。
砂埃が予想される場に出かけるとき限定ですが、常備しております。
カラコンを常用すると、戻れなくなりそうで・・・なので、普段はハードユーザーです。

昨冬に発売された安室ちゃんカラー「Grace」(画像1番左)は、オリーブがかった色味です。
12.6mmの小さめサイズなので、ナチュラルで印象的な瞳になれます♪


今日は安室ちゃんカラコンに、話題沸騰のアイカラーパレットを使ってメイクしていきます。


使用するのは、パレット、アイグウロウジェムGR780、黒リキッドライナー


①ヴィセアイカラーパレット左上をアイホール全体に。ブラシでも指でも大丈夫。
細いチップで涙袋全体にも。
②アイグロウジェムGR780を目尻から入れる。目尻が濃くなるよう、色味を感じるくらい、広めにしっかり。
③まぶた中央に、ヴィセのパレット右上ラメをのせる。立体かーん!
④パレットの右下〆色を下目尻(1/4か1/3)に。無いと目の奥行きが半減。でも入れすぎると逆に目が小さくなる。自分の目にあった範囲を見つけて。


そして、ポイントはアイライナー!!


目頭からしっかりいれます!目尻は少しはね上げて、「ネコ目」意識で!

以前の記事にも書きました「目頭切開ライナー」です。
整形手術定番「目頭切開」。目の距離を近づけると愛らしい印象になります。
「子供の顔」がそうです。パーツが真ん中に寄ると、幼い、キュートな印象に。

仕上がりはこんな感じ

安室ちゃんはアイシャドウはスモーキーカラーが多いです。
というか、くすみがちなんだと思います(>_<)私もそうだけど...県民あるある「地黒」の宿命なのかも。美白しているとはいえ、元々色白さんやブルべさんとはやはり違います。
クリアカラーがあまり綺麗にのらないので、濃いめのシャドウの方が似合います。

そして、もう一つのポイントは...

シェーディング&ハイライト!


とはいえ、ワタクシ・・・実はシェーディング歴1ヶ月なんですよ(小声)
あんなに、「コントゥアリング」?が流行ったのに・・・難しそうで手出しせず。

マキアージュのシェーディング発売時に、いつもの資生堂BAさんに教えてもらったんです。
(タッチアップのみで購入せずですが(-_-;)オイオイ)


安室ちゃんの小顔に近づきたい!

ってことで、シェーディングは欠かせません!

そして、BAさん曰く

「影と光は表裏一体!シェーディングだけでは小顔は作れない。
ハイライトも必ず入れて!」

出た!名言っ!自称「シェーディングの鬼」のBAさんです(笑)

基本をおさえつつ、安室ちゃん意識したシェーディングメイクはこちら
黄色がハイライトゾーン、オレンジがシェーディングゾーン、赤はチーク(シャネルのマリス)
チークはオレンジ系の赤をななめに入れます。丸顔をシュッと見せる定番の位置。

シェーディングにはマキアージュのアイブロウについてるものを。
ハイライトはエレガンスブリスオーラチークの周りを使用しております。


安室ちゃんの印象は「おでこ」と「あごの細さ」

おでこを丸く見せることで、女性らしさが出ます。
これも整形あるあるで、男性→女性への整形で「おでこ」はポイントとなります。
「丸いおでこ」は女性特有のものだそう。整形ではプレートとか入れて丸みを作るそうです。
安室ちゃんは基本、おでこを出してます。
なので、ハイライトを半円を描くように、おでこに2はけ。
同じく、丸いほっぺも印象的ですよね。なので、頬骨からCゾーンにも。

シェーデイングは、フェイスラインをとにかく削りたい!ので、思い切って広い範囲にのせます。ここは思い切って大丈夫!
ポイントは

下あごの骨(フェイスライン)にブラシを引っかけるようにして、下から上に!


フェイスラインだけでシェーディングを終えると、首との境目が目立ってしまい、不自然&逆にデカ顔になってしまうこともあるそうΣ(T□T)...注意です!

ノーズシャドウも忘れずに!




全体の仕上がりがこちら




ぜんっぜん近づけてねーーーーーーーーー(爆)(;´Д`)

安室ちゃんファンの皆様すみませんでした!!
パーツが違い過ぎるな(今さらっっ!!?)
もっとアイラインは跳ね上げてもいいかも。でも、普段にはこれくらいでいいかな。

もっと研究が必要だな・・・
研究しても無理だな・・・。
ってことで、こちらは最初で最後のメイクになりそうです。

フォロワー様が減らないことを、切に切に、願っております(T-T)

自己満ブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。

素敵な美容日和をお過ごしくださいませ(*^^*)


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • こんにちは♪

    4日連続1位凄い!!おめでとうございますヾ(●´∇`●)ノワーイ♪
    私も高校生の頃にカラコンで目を傷付けてからずーっとハードです。
    スポーツする時と遊びに行く時だけカラコンしてます(*´艸`)
    因みに私も最近やっとシェーディングを入れてみたりしています。
    難しいですよね…マキアージュのも気になります。
    yuttyさま美人な顔立ちなので安室ちゃんみたいなかっこいいメイクもお似合いです(●´ω`●)

    0/500

    • 更新する

    2018/7/6 17:56

    0/500

    • 返信する

    mimina様
    お褒めの言葉、ありがとうございます( 〃▽〃)
    同じイエベ秋だし、うちなーんちゅだし、ネコ目や頬骨出てる辺りは近いと思ってたんですが…全然近づけませんでした~(TДT)

    mimina様もハードユーザーなのですね!ユーザー少ないので、勝手に親近感(笑)
    マキアージュのシェーディングは、BAさんは使いやすいと言ってたけど、直塗りタイプなんですよ。なんとなく、初めは基本のパウダーからおさえたいと思いまして。
    アイブロウにセットされてるノーズシャドウを代用で事足りてます。

    0/500

    • 更新する

    2018/7/6 18:30

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:9/9~9/16)

プレゼントをもっとみる