ご閲覧ありがとうございます。
Likeやフォローもとても嬉しいです(^O^)
今回は、カラーメイクについて。。
私、カラーメイクはしたいけど派手になったり目立ったりする度胸はありません…。
そんな私が派手にならずに、それでいて普段とひと味違う気分になりたい時にしているカラーメイクを紹介したいと思います。。
まずは、ラメ入りカラーアイライナー
ジルスチュアート
ジェルニュアンスアイリッドライナー03

こちらは、限定品で今は売ってないのですが、これもいいかも。
RMK
インジーニアスリクイドアイライナーEX

手に塗ってみると、こんな感じの色です。

実際に塗ってみました。



写真では色味を出すのが難しいのですが、これでメイクしたら娘が「ママ、おめめ可愛い~。○○ちゃんもやりたーい。」って言ってきたので、なんか普段と違うってことは分かってもらえてるのかと。。
ちなみに娘は、青色が好きだそうです。
「やりたーい」とうるさいので…(汗)、目尻にちょんちょんと入れてあげたら、大笑いして喜んでましたが、「○○ちゃんがやるー。ママ借して~。」とか言ってくるから、あんまりやりたくないんだな…苦笑
貸したらすごいことになってしまう…(´・д・`)
アイライナーにラメが入っていると、なんだか夏っぽくなるような…。
色もこれくらいであれば、奇抜にならず普段使いしやすいと思います。
お次はカラーマスカラ
デジャヴュ
ファイバーウィッグウルトラロングC 2

こんな感じの色です。


写真だとかなり赤く感じるかもしれませんが、黒をベースにしたボルドーなので、いかにも「カラーマスカラ塗ってます!」みたいになりません。
でも、ほのかに赤みのある目元になって、なんだか目が潤んだように見えます。
上睫毛に塗るとちょっと目立つので、普段は下睫毛のみに塗っています。
塗ってみるとこんな感じ

本当にちょっとだけ目元に赤みが欲しい時にちょうどいいです。
会社にも余裕でつけていけると思います。
以上、こんな感じの地味~なカラーメイクでした(笑)
まぁ、アイシャドウの色を変えるのが一番手っ取り早いのですが、、いつもと違う色のアイシャドウ使うと結構目立つんでね…。
「今日は紫なんだね。」なんて言われた日には「あわわわわ(汗)」ってなっちゃうので、私みたいに度胸無い人にはこれくらいのカラーメイクがちょうどいいと思います(^_^;)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます