熱中症にならないように、こまめな水分補給がたいせつですね。
<経口補水液の作り方>
500ml程度のペットボトルに水を入れて、キャップ一杯の砂糖、ひとつまみ程度の少量の塩。
レモン(天然のナトリウムがあります)を塩の代わりに多めに入れても爽やか (^.^)
牛乳、黒砂糖等も熱中症予防には良いそうです。



からだ環境にやさしい飲料水はうれしいですね。
空、水、葉っぱのイラストもかわいい ( ^ ^ )♪
今まで飲んできた水(ペットボトル)の話をもう少し。
「南アルプス天然水2リットル」。昔は水の販売は当たり前ではなく、種類も少なかったので、日本の水といえばこれでした。
病院の自動販売機にも置いてあった軟水 「クリスタルガイザー」、フランス ナチュラルウォーター 軟水「ボルビック」両方飲みやすい。

海洋深層水を使っています。


最近買った水。



今では、山、森、海‥水源の場所も国もいろいろ。
※日本の水は軟水なので、硬水の高過ぎる水は、体質に合わない場合もあるので注意。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます