248views

毎日暑いです!(;>_<A;;
熱中症にならないように、こまめな水分補給がたいせつですね。

<経口補水液の作り方>
500ml程度のペットボトルに水を入れて、キャップ一杯の砂糖、ひとつまみ程度の少量の塩。
レモン(天然のナトリウムがあります)を塩の代わりに多めに入れても爽やか (^.^)

牛乳、黒砂糖等も熱中症予防には良いそうです。

大正製薬の「リビタ天然水」という水を買ってみました。

カルシウムやマグネシウムが抑えられているので、サプリメントやお薬を飲むときにも効果を阻害しないので良いらしいです。

製造は養命酒製造株式会社、日本茶インストラクター協会推奨。すごい!
からだ環境にやさしい飲料水はうれしいですね。

空、水、葉っぱのイラストもかわいい ( ^ ^ )♪

今まで飲んできた水(ペットボトル)の話をもう少し。
「南アルプス天然水2リットル」。昔は水の販売は当たり前ではなく、種類も少なかったので、日本の水といえばこれでした。
病院の自動販売機にも置いてあった軟水 「クリスタルガイザー」、フランス ナチュラルウォーター 軟水「ボルビック」両方飲みやすい。
近所の自動販売機で販売しているダイドー「MIU(ミウ)」。
海洋深層水を使っています。

最近買った水。

プライベートブランドの水は、価格も安いので助かります。
「エビアン」は、フランスの硬水ですが、硬度が高過ぎないので比較的飲みやすく、薬局等でも販売しています。

今では、山、森、海‥水源の場所も国もいろいろ。
※日本の水は軟水なので、硬水の高過ぎる水は、体質に合わない場合もあるので注意。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

健康食品・サプリメント カテゴリの最新ブログ

健康食品・サプリメントのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる