
@コスメについて個人的に限界がきている件
2018/8/19 13:18
初期の@コスメはとても楽しくて有意義なサイトでした。
しかし、インターネットが普及し、SNSの台頭により@コスメの存在意義が無くなってきた結果が現在なのでしょうか。
ここ最近、私自身が厭世的になっているかもしれません。
会社、世間、私生活の中で感じるのは、ただ乗りについて悪いことではなく、やって当然の権利のようになってきたということです。
おいしいところだけ人から奪い去り、自分の手柄にする。
今の@コスメの状態を見ると、ばら撒き隊の人たちが無料でもらって、屁にも実にもならない口コミを何百と書いているわけです。
そして極め付けは、私が@コスメで書いた口コミが他のサイトで盗用されているのを
2件見つけました。
シャネルのチークの口コミが省略された文章でまとめサイトにコピペされていました。
セルジュルタンスの「夢のサンダルウッド」の口コミは下記のサイトにセルジュルタンスの香りの紹介文として記載されていました。
↓
https://kunkunnioi.com/matsuko-1685
私の書いたものが勝手に盗まれた挙句、その人はブログを書くことで金銭なり何らかのメリットを得ているのは許しがたいことです。
できれば何らかの対処はしたいところです。しかしそのためには膨大な労力が必要でしょう。
ただでさえ@コスメの現状に嫌気がさしているのに、口コミさえ、誰かにパクられることになり、口コミすること自体が損をする行為であるとなると、@コスメから離れようかと少し思うようになりました。
口コミしていたのは、今まではこのコスメはとても良かったまた使いたい。他の人にも伝えたいという思いがあったからなのです。
今の時代、「楽して手に入れたい」「他人の努力は自分のもの」「他人に迷惑をかけても自分さえよければ良い」という考えが蔓延っているような気がします。自分の精神衛生上悪いと思い、口コミを書くことはいったんやめようと考えています。
2018/08/19
このブログに関連付けられたワード
美容その他 カテゴリの最新ブログ
「メディヒール × トイ・ストーリー 限定コラボセット」!Qoo10メガポ&ライブ特典もお見逃しなく!
メディヒール(MEDIHEAL)のブログMEDIHEAL(メディヒール)<母の日ギフトにも!華やかなフローラル系の香りアイテムをご紹介>
クナイプのブログクナイプ
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます