秋コスメ全盛ですが、こちら沖縄・・・まだまだ暑いです。
秋を体感するのはまだ先ですね。
さてさて、テーマにもありますように、
私の推しブランドは、「MiMC」と「マキアージュ」
近所の同店舗にカウンターがあるので、行きやすくて♪
どちらもアイテム多数揃っているので、ブランド毎にメイク比較してみようと思います。
マキアージュ

・溺愛下地のスキンセンサーベース、ドラマテックパウダリーでベースメイク
・ドラマティックスタイリングアイズDのRD312。オレンジがラメ多めで、地味にはなりません。
・アイブロウはこれしか持っておりません!アイブロースタイリング3D
ノーズシャドウ、シェーディングもこれでOK♪
・口紅は新発売限定色BR355。一気に秋顔になれます♪
・チークはエレガンスのブリスオーラPK、マスカラはヒロインメイクのボリューム&カールWPタイプ

アイシャドウは発色いいので、つけ過ぎ注意です。
マキアージュの良さは、化粧持ちがいいこと!
長時間崩れないのはもちろん、発色の維持も素晴らしいです。
こちらはもちろん、クレンジングオイルで落とします。
マスカラがWPだし、溺愛しているスキンセンサーベースがシリコン系なので、オイルできちんと落としたいです。シュウウエムラのアルティム∞を愛用していますが、20秒ほどくるくるすると、綺麗に落ちます♪
MiMC

こちらもアイテム揃ってます。

(・日焼け止め下地として、ナチュラグラッセやコスデコのサンシェルターを使うこともあります。)
・クマにコンシーラーを。私は1番濃い03を使用。
・下地なしでOKのリキッドリーファンデーションを1プッシュ。ポンポンとスタンプ塗り。
(キャンメのシークレットビューティパウダーでお全体をさえます。脂性肌なので)
・ビオモイスチュアシャドー15ネーキッドプレジャーのピンクベージュを指でまぶた全体へ。指塗りの方がはっきり色、ラメがつきます。
細チップでマットブラウンをアイライン、〆色として。
・チークはクリーミーチークのスマイリーコーラルを指でぼかす。
・マスカラはオペラのマイラッシュ、リップは上と同じマキアージュの限定色を。

色はあまり出ないけど、白目が綺麗に見える気がします。
こちらはお湯&石鹸オフできます!
で、やっぱり2,3時間ではテカってきます(T_T)でも、ティッシュオフ、あぶら取り紙1枚でTゾーン抑えるだけで復活できます!!
アイシャドウは色持ちも良く、よれたりもせず。こちらはマキアージュに負けず劣らず。
比べてみましょー(^_^)

・ベースメイク
パウダーとリキッドの違いはありますが、比較すると
マキアージュの方が、カバー力高い。まぁ、下地も使ってますしね。
MiMCはナチュラルなツヤ肌。皮脂崩れは避けられないので、パウダー等で対策が必要!
・アイシャドウ
ラメ、発色、色持ちもどちらも素敵。
MiMCが6時間以上たつと、若干くすんでくるかな~??
・チーク
パウダーとクリームの違いはあるものの、どちらも好き☆
MiMCのクリームチークは艶があって、ナチュラルに。
発色いいのでつけ過ぎ注意!
・マスカラ
1番違いがあった!
写真でも分かるように、カールの付き方が違うし、長さ、セパレートも違いがある。
お湯オフとクレンジングオフで、落とす際の手間も全然違う。
確かに化粧もちはケミカルがいいです…でも、
クレンジング後の肌は全然違います!
肌に優しいクレンジングを使っても、やっぱり違う。崩れたくない日もあるけど、てか、ほとんどだけど(笑)ちょっと余裕があるわ、って日にはミネラルメイクがいいです。
私は週半分はベースはフルミネラルメイク。
半分はマキアージュの下地×MiMCリキッド。
マキアージュのパウダーファンデは、月2回位しか出番ありません。
「綺麗になったね」
と、よく言われます( *´艸)きっとMiMCのおかげ♪
どちらも大好きなブランドです!
これからも、どちらも併用していきます\(^^)/
イエベ春☆
mimina・☆゚:*:゚さん
可能性は∞36歳の新米保育士
☆yutty☆☆さん
イエベ春の迷えるアラサー
あんこがねっとりさん
可能性は∞36歳の新米保育士
☆yutty☆☆さん
イエベ春でした☆
ばあやんさん
可能性は∞36歳の新米保育士
☆yutty☆☆さん