756views

9月の使い切り

9月の使い切り

皆さまいつもありがとうございます。

台風大丈夫ですか。

もう大きな被害出ないことを祈ってます。


9月も使い切りでちょっとずつ秋冬に衣替え中。

まずはスキンケア。


ソフィーナiPの美活パワームース。

炭酸泡の導入美容液。

くすみ抜けするので、気に入って使ってました。

ちょうど1ヵ月半で無くなります。

リニューアル版買ってあるのですが、Red BAのビギニングエンハンサーを先に使っているので、終わってから使います。



キールズのハーバルトナーCL。

ローションマスク用にしてました。

鎮静効果が高いので、アフターサンケアに夏は本当に使い倒しました。

これもリピしてきた物なのですが、今はもう少し保湿力の高いシートマスクを使いたい気分なので一旦購入を見合わせています。

本格的な乾燥シーズンの終わる春先に戻ってくる予定です。



もう一つキールズの同シリーズクレンジング。

ジェルでお化粧と馴染ませた後水分を加えると泡立つタイプ。

ダブル洗顔不要で、洗浄アイテムを数使わなくていいのはありがたかったです。

サッパリするけど突っ張らないので夏場重宝でした。

冬はもう少し保湿力欲しいなと思うのでこちらも一旦お休み。



エストのホワイトニングエステ。

マッサージとパックができる洗顔料。

美白効果は正直良く分からないですが、マッサージが習慣にできるのはいいです。

保湿力も魅力的。

肌が柔らかくなる実感があるので、リピして継続中です。



ヨンカのマスクNO.1。

疲れた夜の時短用に買いましたが、私夜のお手入れがリラックスに繋がってるので、普通に週1置き換えって感じでした。

化粧水の後これだけ。

保湿はしっかりしてくれて良かったです。

シンプルケアでも翌朝洗顔後はふっくら。

自分があまり夜の時短を求めていないのが分かったので、現状リピ無しで。



@cosme nippon 根菜マスク 聖護院大根。

週2回くらいの朝マスクとして使用しました。

白石れんこんと2種類買って、まだ暑い時期はさっぱりめの聖護院大根の方に手が伸びることが多かったためこちらが先に使い切りです。

化粧水+保湿美容液の位置付けで使いましたが、しっかり保湿できて、ベタつかないのがお化粧前に良かったです。


次はボディケア。



宮古島のうる肌アロエ保湿ジェル。

ボディのアフターサンケア目的で、6月に沖縄で買ってきました。

うっかり真っ赤になっちゃったのを、鎮静してくれました。

夏場今年は紫外線浴びちゃったなぁと思うこと多かったので、毎日使ってました。

大容量で助かりました。



クラランスのアンティオー。

むくみ対策には絶大な信頼感があるので、夏に毎年リピしてます。

お風呂であったまる→マッサージ→冷水で引き締めるの行程で、とてもスッキリするのですが、暑い時期以外ははっきり言って苦行です。

冷水じゃなく温水にするにしても、寒い時期はお風呂場でのマッサージはキツイので。

今年も梅雨時期から1本使い切って終了です。



メルヴィータのロゼエクストラ オイルイン ウォッシュスクラブ。

使い勝手のいいスクラブです。

シュガースクラブで肌あたりも優しいし、チューブなのがお風呂場で使いやすいです。

3本ほど使ってちょっと浮気心が出てたのですが、キットが出ていたのでリピ。

ダイエット効果はわかりませんが、不満も無し。


シャンプーとコンディショナーも使い切り。


ナリンのオイル33+7シャンプーとコンディショナー。

ほぼ同時に使い切りです。

さっぱりした使い心地と頭皮にアプローチする使用感がかなり気に入ったシャンプー、コンディショナーです。

髪が細いのでしっとりしすぎるとペタンとなっちゃうんです。

スーッとする使い心地も夏用にピッタリでした。

冬向きでは無いと思うのですが、凄く調子は良かったです。

髪のツヤは損なわず、サラサラヘアーが保てました。

ただ清涼感が寒くなると辛いので、次良いものに早く出会いたいです。

メイク物は1つだけ。


MIMCのミネラルロングアイラッシュ。

ミネラルのお湯落ちマスカラでとても良かったです。

パンダ目にならず、お湯でスルッと落ちる。

負担がかからないのが良いですよね。

自然な長さとボリュームが出る仕上がりも好みでした。

お湯落ちマスカラは今クリニークがあるのですぐのリピはしませんが、また使うかも。


9月はリピは少なめですが、また冬が過ぎたら使おうかなと思うものが多かったです。



ここからはコスメ無関係の余談です。

近所に猫を外飼いされているお宅があります。

猫の飼い方の賛否はとりあえず置いておいて、最近そこの猫ちゃんがうちの勝手口の通路に眠りにくるのです。

そのうち1匹は生後半年くらい、とても人馴れしていて、甘えるように寄ってくることがあっても人を見て逃げるということが無いような子で。

その子は必ず夜寝ています。

昼間もたまに寝てたりするようで、帰宅時にいたり。

囲いと屋根があって秋雨もしのげることと、飼われているおうちの敷地からダイレクトにうちの敷地に入れることが理由では無いかと思うのですが。

うちの人間が皆、寝ているのを邪魔したり、追い回したりしないのも原因かもしれません。

見かけるとおはようって声をかけたりして、なんとなく共存していました。

そこにきてこの台風。

前回トタン屋根くらいは簡単に吹っ飛んだケースもあった台風で、それより大型とのことで、かなり心配になってしまって。

台風だからとおうちに帰ってくれればいいんですが、おそらくもう夜寝る場所と定めてしまっている感じなので...

かといってうちには3匹猫がおりますので、家の中に保護もできず、そもそも他のうちの子だし。

急ごしらえですが、ストッカーと発泡スチロールでシェルターを作り、重しをして、トイレも作り置きました。

台風過ぎて見たら、やはりそこで2匹寝ていたようで安心しました。

普段からよく交流のある家というわけでは無いけれど、寝床を提供する以上、近く一度今後の避妊とか予防接種とかについてご相談して協力させて頂いた方がいいかもしれません。

そういえば昔そこのおうちの猫がうちの庭に迷い込み帰れなくなっていた時に一度お連れしたことがありました。

今は周りの住宅状況も変わり、障害なく行き来できるようになった故に起きた今回の珍事です。

そんなわけで我が家は被害無しですが、職場はどうだろう。

前回は看板がアスファルトごと持ち上げ倒れて冷やっとしたのですが、今回は何もないことを祈って出勤します。


本日もお付き合い頂きありがとうございました。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • おはようございます!
    わー、たくさんの使い切りでましたね。
    見ていてワクワクしました(使い切りブログ好きなもので)
    色々お使いなんですね。

    根菜パック、白石れんこんの使用感(みずみずしさとかなりの保湿力)が好きなんですが、大根の方が夏向けなんですね!
    さっぱりめということでしょうか?
    つぎ大根も候補なので教えて頂けると嬉しいです。

    0/500

    • 更新する

    2018/10/2 05:33

    0/500

    • 返信する

    あんこがねっとりさま
    コメントありがとうございます。
    使い切りは達成感ありますよね。季節の変わり目で使い切りて良かったって思うもの多数です。
    聖護院大根は白石れんこんよりさっぱりしています。水分補給って感じの使い心地でした。れんこんのしっとりがお好きだと物足りないかも。涼しくなってきて、今はれんこんの方が活躍してます。私は朝使いたいので、あんまり重く無い方がいいなと思っていて、今買うなられんこんがいいなと思います。

    0/500

    • 更新する

    2018/10/2 11:07
  • こんにちは!
    知らないアイテムがたくさんでとても参考になりました♪
    根菜マスクいいですよね♪5分というのが気に入ってるのでまた買ってこようと思います(*´ω`*)
    猫ちゃんもみゅー姫様のご自宅も被害が無かったようで安心しました。
    みゅー姫様のお優しいところにも感動しました!!

    0/500

    • 更新する

    2018/10/1 15:37

    0/500

    • 返信する

    怪盗ちさま
    コメントありがとうございます。
    今回は見つけてその場でパッとお買い物した物の使い切りも多かったです。猛暑、紫外線の夏ケアから、夏ダメージからの脱却秋ケアに衣替えです。
    根菜マスクは5分がいいですよね。その5分で化粧のり違うので。私もまた買ってきます。
    風の音ほどの大きな被害は周辺で無さそうでした。ただの猫好きですよ。安全と思ってそこで寝るなら、ちゃんと安全にしようと燃えてしまいました。自己満足ですけど!

    0/500

    • 更新する

    2018/10/1 18:25

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる