
木曜日、シュークリーム作りに再チャレンジしましたが、味はおいしかったけれど見た目が残念。あなたも結構残念よ。そうかもね!さくらん。です。
書きながらシュークリームの反撃を受けました。膨らんだだけ進歩としましょう。
あと、天候のせいか体調のすぐれない方が多いみたいで。
私もちょっと不調です。今日はさくっといきましょー♪
・・・
相変わらずクックパッドのお世話になっています。
もう登録しちゃえーということで、致しました。同じメニューを探すのが大変ですからね。
勿論無料の方ですけどね(・∀・)
少し前の記事で、林檎のキャラメリーゼを作りながら。
☆林檎のキャラメリーゼ☆ さくらん。
https://beautist.cosme.net/article/216670
「そういえばきな粉にシナモン混ぜたら八つ橋になるって誰か言ってたような・・」
というかすかな記憶を元に検索したら、ヒットしました!
☆おうち八つ橋
http://cookpad.com/recipe/1440616
やっぱりきな粉とシナモンで八つ橋味ができるのね!
ということで日曜日、早速少量作ってみました。
・・・
【材料】
*白玉粉 50g
*砂糖 20g
*水 60cc
*きな粉 大さじ1大盛り
*シナモン 適量(一振りで十分いけました)
*餡子 適量
(上のレシピの約半量で作りました)
白玉粉と砂糖と水を火にかけて(もしくはレンジで)餅状の本体を作ります。
バッドやまな板などにきな粉とシナモンを混ぜたものを広げ、それを打ち粉にして平たくのばし、できれば正方形に近い形になるよう切り分けます。
切り分けた生地の真ん中に丸めた餡を入れ、三角形になるように半分に折ります。
この量で画像の4つが作れました。余り少々は私の口の中へ。
夕食後のおやつがわりに家族で食べました。
「ほんまー、八つ橋ー!」と洗脳するように言い続けましたが、本当に味はそうでした。
生地は売っているものよりもっちりしています。それもまたよし。です。
・・・
父はきな粉&シナモン味が相当気に入った模様です。
母は「私はプレーンが好き」って言うんですけどね。
八つ橋のプレーンは、きな粉&シナモンですから(・∀・)
私も豆乳カフェオレにシナモンを少し入れたりして楽しんでいます。
(画像2)
カフェインレスコーヒーの味気なさと豆乳のマメっぽい風味を、シナモンがうまいことしてくれます。
シナモンは、今後我が家に欠かせない調味料になりそうです♪

さくらん。さん
ほとんどROM
さた~んさん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
コスメ大好きアラフォー主婦♪
★かなりん★さん
シーザージュニアさん
走る事務員さん
jelly1979さん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん
うっさママさん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん
紅色鶴さん
ranmaruさん
cocoa330さん
rajakatu10さん