いつもLIKE!をありがとうございます(n‘∀‘)η
今回、やっとこさセザンヌのハイライトをGET出来たのでメイクBOXを色々と整理しました♪
そこで、手持ちハイライトの比較をしてみました(・∀・) (暇かっ)
クリスマスコフレ、皆様決まりましたかね??
私はボビィのハイライト ピンクグロウミニサイズが買えなかったことで(;゚д゚)
若干クリスマスコフレ購入意欲が低下しつつある今日この頃です.........
大人しく通常サイズを買うか、ジバンシィのピンクにするか悩んでおります...
ローラのディポーションが好きすぎて、
いまボビィを買っても、どーせ顔は一つしか無いのに∴:;`(゚ε゚)
他に悩む事無いのか?自分でも能天気だと自負しております...
さて、まず手持ちハイライトのご紹介から。

皆さんご存知の物ばかりだと思います♪
左上から時計回りに~
1.クレド レオスールデクラ11番(廃盤品) 8,000円
2.セザンヌ パールグロウハイライト 600円
3.ローラメルシエ フェイスイルミネーター ディポーション 5,200円
4.RMK グロースティック 2,000円
5.キャンメイク クリームハイライター ルミナスベージュ 600円
ハイライトでは無いですが、グロウな艶って事で↓

6.ローラメルシエ トランスルーセントルースセッティングパウダー グロウ 4,400円
最近、4、5番のRMKとキャンメイクは全然使っていなくて
(夏だったのでクリーム系は使ってなかった)
ディポーション(Cゾーン) + クレド11(目周り+鼻筋) が鉄板使い♪
一口にハイライトといっても、ゴールド系やピンク系だけじゃ無く
塗った時、仕上がりの質感も違うし。
イエベやブルベ、黄色寄り肌、青白系肌...等々 色んな色味があるので
自分に似合うか?よりも、自分がなりたい顔!に合わせて選ぶのが1番!
という基準で選んで購入しております(〃∇〃)
とはいえ、やっぱりブルベは透明肌が好きなので「ピンク系」を選びがちになっちゃいます。
まずは上3点の比較から~(写真は商品の並び順と同じで、2回塗り)

1.クレド(一番左)
白っぽく発色してるように見えますが、ただの白ではございません!
ブルー、ホワイト、パープルが混ざって、肌の色ムラを整えカバーしてくれるので
30代からにこそ使ってほしいハイライトです!
ただ明るさを出すでも無く、無駄にキラ付くわけでも無く、
ハイライトというよりフェイスカラーとお呼びして良い商品ですね(・∀・)
私はこちらの商品 人生のベスコス です。
目廻りハイライトとして一筆入れるだけで、パーっとくすみ飛び。
嫌味のないホワイト感で上品な極小ラメが入ってるので、
いかにも塗ってます!感が出ません(゚д゚メ)
2.セザンヌ
皆さんもうご存知ですね!
ブルベが使った感想ですが、秋向きでとっても良い!!
ついついいつもピンク系を選んでしまうのですが、シャンパンゴールド系?の色味で
秋のメイクと馴染みが抜群に良いです!
ボルドー系のリップやブラウン系のメイクにとっても合います!
指乗せするとかなりギラつくので、絶対筆で入れた方が良いです!(細筆だと良い)
ブルベが使っても全然浮かないゴールド系です♪
こちらのハイライトは、万人に合うハイライトだと思います(^ω^)
ちなみに、キャンメイクから出たハイライト(ゴールド系?ベージュ系)↓

こっちのハイライトも購入したんですが、こちらは全然ダメ(;゚д゚)
ブルベがベージュ系ハイライト使うと、完全にシェーディングです...
顔色悪く見えちゃって、デーモン閣下みたいなりますね汗
艶は綺麗ですが、カラー的にブルベはOUT!
3.ディポーション (右)

もう、今年1番のベスコスですO(≧∇≦)O
ブルベには間違いない王道ピンク。
顔色悪く見られがちな私には、人生で無くてはならない
クレド+ディポーションで私の透明感は出来ています。。。
顔にのせると、そこまでピンクは強調されませんがほんのり色づいて血色良く見えます。
そして何よりも、ツヤがきれい~うっとり~
グロウなツヤです、パールの艶じゃ無くて、濡れツヤ...
一筆でも、指でポンポンとのせても、濡れたようにキラめいて
入れ方によってはセミマット感も出せる。
アイシャドウのラメに使っても良し。
涙ぼくろに入れても良し。
とにかく万能なこの子...本当にうっとりして今一番の宝物です(笑)|ω・`)
↓5点並べてパシャ!

下段のRMK&キャンメイクについて... と思ったけど、写真見えにくいですね(笑)
(手の甲上の方です)左上:キャンメイク 右上:RMK
一応、全ての商品「2度塗り」という条件のもとで手の甲にのせました。
クリーム系2種は、2度塗りでもパウダーに比べると薄付き。
使った感想としては、キャンメイクは微妙です汗
指で何度かこすってのせるんですが、中々指から頬に移行しない。
強く頬にのせると下のベースが剥げてしまうから丁寧にポンポンと、
クリームチークの様なイメージでのせるんだけど、いつまでも指に張り付いてる...
クリームハイライトは好きですが、これを買うならセザンヌのハイライトの方が絶対良い!
RMKのグロウはスティック状でとっても便利!!!
ズボラ―な私はこのまま直接肌にポンポンして!!後で指で馴染ませます。
ゴールドハイライトですが、万人に合う色味です
ツヤ+立体感が出る不思議なハイライト♪
しかもデパコスなのにプチプラ並みのお値段で、RMKは本当に良い商品が多いな~と
感心しまくってます。|ω・`)
そして最後に、ローラメルシエ トランスルーセントグロウ
(もう一度写真を)

☆ゴールドパールでグロウなツヤ☆
口コミには書いたんですが、私はこれ微妙でした|ω・`)
ルースパウダーと書いてるけど、パール入りなので全顔用では無いらしい。
専用のブラシが付いてくるので、部分用ハイライト?として使用するらしい。
目廻りの骨格に沿って、なぞるように入れる。
使い方動画も見た。インスタライブも見た。フムフム。。。。
やってみた。
おおーー!細かいパールが綺麗。確かにツヤっぽい。濡れツヤ。
でもでも、おやおや、顔色悪いぞ。冴えないぞ。ハイライトどーした!?
そうです!顔色悪い系ブルベ色白には、このグロウだけでは透明感出ないんです(゚д゚メ)
お肌は綺麗に見えますよ確かに。でも、明るさが...レフ板のハイライトが欲しい。
えーーーーい!上からディポーション重ねちゃえ!クレド塗っちゃえ!
と我慢出来なくて重ねちゃいました。。。
次の日も、その次の日も、やっぱりグロウだけでは透明感出ません。
ちなみに色の比較として ルースパウダーとトゥギャザー

結構色が濃いの分かりますか???
ブルベが使っても決して浮くことは無いし、とっても綺麗に艶っぽくなりますが
色白さんは追加で他のハイライトと併用する必要があるかな~
いつものベース+リキッドファンデ―ション+グロウ+チークだけだと、
私はとっても顔色悪くなっちゃって、貧血の末期みたい(゚ω゚;ノ)ノ
黄疸出てるよ(笑)みたいな
標準肌~の方にはとっても似合う質感だと思います!
色白の方が購入する際は是非TUして貰って下さい♪
最後までお読み下さりありがとうございました(・∀・)
☆☆☆みゅぅ☆☆☆さん
ねこ主
miruku6295さん