13378views

2018年、このリップが良かった!

2018年、このリップが良かった!

いつもご覧くださりありがとうございます(^^)初めましての方も、見てくださってありがとうございます(^^)


私は2018年、【リップメイクを楽しむ】ことを個人的に意識してきたのですが、これまで使ってきたリップの中でも、特にこれは良い出会いだった…!と感じているものを、まとめておきたいなと思います。


発色や質感に一捻りある、洗練リップ。



ランコム / ラプソリュ ルージュ C102 クロード


「運命の一本が見つかる」多色展開が魅力の、ランコム ラプソリュ ルージュ。こちらは今年初めに発売された「ローズの融合」をテーマにしたシリーズの中の1つでした。一見普通のピンクベージュですが、ローズの蒼さが融け込んで、暖かさと冷たさが感じられる色になっています。クリーミーな質感で柔らかさも醸し出すこのピンクベージュには、かしこまった場面にふさわしいきちんと感がありつつ、カジュアルのハズしにも映える魅力があります。


クレ・ド・ポー ボーテ / ルージュアレーブルカシミア 102 スイートソング



マットなのにしっとりなめらか。あまりのつけ心地の良さに、すっかりカシミアの虜になっています。特にこのグレージュレッドは血色感とくすみ感のバランスが絶妙。この色に出会うことができたのは本当に嬉しかったです。つけると顔色がぱっと明るく見えて、いろんなメイクにも合わせやすくてすごく気に入っています。
この秋、どこのブランドも口紅はマットが主流ですが、個人的に塗り心地も仕上がりも断然クレドがナンバーワンだと思っています。マットリップにありがちなパサパサ感がなく、リップクリームや下地なしでもスルスル塗れます。密着感が高いのに、縦じわがへんに目立つことはなく、時間が経っても乾燥をほとんど感じません。飲食などで多少落ちてしまっても汚くなりにくいというのも良いです。
ちなみに、ほのかなシャンパンのような香りも良いんです。私は香り付きの口紅は苦手な方なのですが、このカシミアの香りは好きです♪



あ!どちらも102番だ…!


どちらも、しっとりなめらかなのに仕上がりはさらりとして品の良い感じ。
普段、メイクでモテやウケを過度に意識することはないのですが、程よい血色感・清潔感・トレンド感のある上品なリップメイクなら、それを好ましく思うのはきっと女性だけではないはず…★
この2つは、年末を待たずしてもう自分の中で今年のベストリップとなっています(^^)






コスメ好きな友達と盛り上がる、「ミニサイズ」のリップ。



女性同士だと、「そのリップ、いいね!」の一言からコスメ談義に花が咲くことがしばしばあります。リップの色や質感についてはもちろんのこと、ブランドやパッケージのことが話題に上ることも。

最近、美容誌の付録としてミニリップが付いたりして、ミニサイズコスメ人気が高まっている感じがしています。アットコスメでも、資生堂ピコシリーズが人気でしたよね。私の周囲でも、ミニサイズコスメの話題はけっこう盛り上がります。


私はクリニークのミニリップを持ち歩きコスメとして愛用しています。
左から、

クリニーク / クリニーク ポップ シアー 02 メロン ドロップ ポップ

スック / 2018 15th アニバーサリーリップスティック 102 煉瓦燈

クリニーク / クリニーク ポップ 05 メロンポップ


スックのリップもミニサイズだったので並べてみました。いずれも約5センチちょっとくらいで、かさばらないのでポーチに入れておくのにぴったりです。

クリニークではスキンケアキットにミニリップが入っていることが多いのですが、時々ミニリップの数種セットが発売されることもあり、新しい色に気軽にトライできる良い機会になっています。


特に真ん中のスックの残量がかなり減っているのが見えると思うのですが、フレッシュなうちに使い切ることが可能だというのも、ミニサイズの良いところです。


メロンドロップポップもメロンポップも、つける人を選ばない使いやすいオレンジ系カラーです。最近美容誌を読んで知ったのですが、オレンジの口紅は唇のくすみを払うコンシーラーの役割も果たすそうです。単色だけでなく重ねづけも楽しめる万能リップ。どちらも今年の新作ではありませんが、キットのお陰で出会えたかわいいオレンジ達はお気に入りになりました。これからも活躍させていきたいです。




長くなってしまいましたが、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。likeやフォロー、時には暖かいコメントをいただくこともあり、大変嬉しく励みになっております。

皆様は今年、これぞというリップにもう出会いましたか?これから発売される冬の新色も楽しみですよね。皆様のお気に入りの一本を、記事や口コミで拝見できることを楽しみにしております(^^)






このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(5件)

  • みなさん書かれてますが、コメ欄開いてる~( *´艸`)
    ランコムのこちらのリップは、ここのところランコムとあまり縁のない私でも気になっていました。上品にもカジュアルにも使えそうな素敵なローズですね・・・!
    クレドのリップはここのところ外れがないですよね。使うたび感動します♪
    スックのアニバーサリーリップは私もすごく気に入ってます☆購入したときより、使ううちに惚れこみました。いいですよね、これ・・・!ミニサイズでいいなと購入したものの、いまは使い切ったら困るなと(笑)大事に使っています。

    0/500

    • 更新する

    2018/10/30 19:20

    0/500

    • 返信する

    わきんぼうや様、コメントありがとうございます(o^^o)
    ランコムもクレドも、ありそうでなかった絶妙な色出しに感動でした…!ランコムはS(シアー)C(クリーミー)M(マット)DM(ドラママット)と質感も色々なので、異なるタイプのものも使ってみたくなりました(^^)クレドも、いつかルージュアレーブルnのほうを使ってみたいです♪
    スックのミニリップ本当にお気に入りで、気づいたら随分減っていました(@_@)使い切れたら嬉しいのに、本当に使い切ったら、これは困ってしまいます(笑)この質感で新製品が出たら嬉しいな~と思っています。

    0/500

    • 更新する

    2018/10/31 13:36
  • 記録さんのコメ欄が開いている!
    お久しぶりで~す。少し落ち着かれたのかな(嬉しい)
    メロンドロップポップとメロンポップ可愛いです。
    リップって私のなかでは1番難しくてなかなか似合う色も見つからないし、マットなんて流行っているのに苦手意識があるし、薄付きばかり買ってしまいますが、たまには冒険しないと新しい出会いはないかな?なんて思います。
    記録さん、いろいろ試されていてお財布と相談しながら見習いたいデス☆

    0/500

    • 更新する

    2018/10/28 08:53

    0/500

    • 返信する

    たんぽぽ様、コメントありがとうございます★(嬉しい)って書いてくださって、私が嬉しいです…!
    たんぽぽ様のミスシシリーすごく良いなと思いながら拝見していました。私も薄づきのシアーリップが好きで、夏などはシャネルのレベージュボームを口紅の代わりにガンガン使っていたほどなので、ミスシシリーにも挑戦してみたいです(^^)

    クリニークのリップは、ぱっと見濃いのかな?と思うような色も、実際につけてみると薄づき・シアーでつけやすいなと感じています。またミニサイズで新しい色に出会えたらいいなと思っています^ ^

    0/500

    • 更新する

    2018/10/29 09:34
  • こんにちは!
    メロンポップ、お揃いです!!( *´艸`)なかなかこの手のかわいいコーラルカラーが似合わないのですけど、たまたま試してみたら「えっ!!いける!!」ってなったんですよね~~誰にでも似合う、と仰っているのに同意します…!クレドのカラーも上品なカラーで素敵です。マットで一番塗り心地いいんですね…!
    マットカラーは色の素敵さもさることながら乾燥しないものを選ばないといけないから難しいですよね☆ 今季何度かマットリップチャレンジしては買わないで帰宅しています~ (*'ω'*)

    0/500

    • 更新する

    2018/10/26 16:35

    0/500

    • 返信する

    らてラテ様、コメントありがとうございます( ^ω^ )
    メロンポップお揃い、嬉しいです…!!私も同じように感じていて、あまり似合うものを見つけにくいオレンジやコーラルの中でも、これなら大丈夫…!と思えるのがクリニークのメロンシリーズだったんです。キットのおかげで知ることができて良かったです。可愛い色ですよね♪
    マットリップは乾燥が心配ですよね。つけたての状態で決めるのは冒険的な気がするので、らてラテ様のように慎重でいるのはすごく大事なことだと思います…!お好みと肌にぴったりのマットリップが見つかるといいですね(^^)

    0/500

    • 更新する

    2018/10/29 09:22
  • こんにちは(*´ω`*)
    厳選されただけあってどのリップも魅力的な色ですね。
    私はランコムとクレ・ド・ポー・ボーテのリップに惹かれました。
    ランコムはナチュラルな感じで、ピンクベージュにローズの蒼が溶け込んだ感じなんですね。
    店頭で見てみたいと思いました。
    クレ・ド・ポー・ボーテのカシミアは私も気になっていたのですが、既に何本かマットリップを持っているのと、マットよりツヤの方が好きなので保留にしていたのですが、つけ心地が良いとの事で再び気になって来ました。
    下地なしでもスルスル塗れるのは魅力的ですよね(´∀`*)
    ミニサイズルージュは便利な上に可愛くて良いですよね。
    使い切りやすいのも良いですし私も好きです(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2018/10/26 13:59

    0/500

    • 返信する

    椿妃様、コメントありがとうございます(o^^o)
    椿妃様はアルマーニのピンクベージュとてもお似合いでしたよね!ランコムのピンクベージュもお似合いになりそうです。
    私は黄みを感じるベージュだと肌から浮いてしまうのですが、こちらは蒼が奥に潜んでいるためかとてもしっくりくるように感じています。椿妃様もお気に召したら嬉しいです。
    椿妃様はお好みはマットよりツヤなんですね。私もどちらかというとツヤ派で、カシミアに出会うまではまさかマットリップが自分にとって毎日リップになるなんて思いもしませんでした…!これは本当におすすめです…^ ^
    ミニリップ、可愛いですよね(^^)いろんなメーカーでミニリップを作ってくれたらな…♪と思います^ ^

    0/500

    • 更新する

    2018/10/29 09:15
  • こんにちは^^
    記録さんのコメ欄が開いている♪と喜びのあまり書き込んでいます。
    カシミアのタッチ、滑らかさ・・私もとても気に入っています。
    そして#102の絶妙な色だしの悩ましい事・・本当に素敵(´艸`*)
    思いきりおしゃれしてお出かけしたくなりますね。
    マットタイプのベージュやブラウンは顔色が沈んで見えがちで
    私の世代は結構難しいのですが、
    クレドの色味は逆に肌を引き立ててくれるので流石です(*‘∀‘)

    ミニリップの人気は判りますよね。
    Seasoncolorを楽しみたい時など気軽にトライ出来るから良いです。
    SUQQU15thリップもミニだったのね。
    小ぶりなbagが流行りなので助かりますね^^

    0/500

    • 更新する

    2018/10/26 11:32

    0/500

    • 返信する

    ロサ様、暖かなコメントありがとうございます(^^)カシミアの#102、ロサ様にも素敵と言っていただけてとても嬉しいです!ブラウンやベージュ、しかもマットとなると色選びはかなり難しいですよね。クレドの色の絶妙さには本当に感銘を受けています。ケースのデザインにも惚れ惚れしていて、品の良いダークネイビーとゴールドの組み合わせ、手のひらへのおさまりの良さ…いつも手に取りたくなってしまいます。ロサ様が記事で紹介しておられた冬の新限定色や、これから先の新色などもチェックしていきたいです。
    ミニリップ、いいですよね…♪また新たな色に出会いたいです♪ポーチだけでなく、仰るように小ぶりなバッグにコロンと入れるのにも最適ですね。お化粧直しも短時間でパッと済ませられて、これからの時期、パーティーやお出かけにぴったりかもしれません(^^)

    0/500

    • 更新する

    2018/10/29 08:46
  • もっとみる

リップメイク カテゴリの最新ブログ

リップメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる