1770views

2018 ノエル&冬コレクション その2 YSL “GOLD ATTRACTION”

2018 ノエル&冬コレクション その2 YSL “GOLD ATTRACTION”

2018年ノエルの続きです。




YSL ノエルコレクション “GOLD ATTRACTION”




@cosme「【イヴ・サンローラン 2018年クリスマスコレクション】アイテム内容・発売日まとめ」

FASHION PRESS 「イヴ・サンローランのクリスマスコフレ、YSLカサンドラロゴを刻んだリップスティック&マルチパレット」

冬が近づいてくるとゴールドが気になり始めるんですよね~☆☆
ノエルはやっぱりゴールドだよね!と思ってしまう…浮かれやすい脳内…
ノエル限定品だとゴールドが激しくて普段使いには難しい印象のものが多いですが、
今年のYSLは普段にもいけそうだなと楽しみにしていました!

パレット ゴールドアトラクション


上の四色はアイシャドウです。
左端だけアイライナーにもなるクリームシャドウで、パールの効いた明るめシルバー。
その隣はシルバーパールと極小の多色ラメ入り濃いめグレー。
またその隣はゴールドラメ入りクールベージュ。
右端は極小のゴールドラメ&ゴールドパール入りシャンパンゴールドです。


全体的にキラキラのラメやパールが綺麗です☆
でも馴染みの良い色ばかりなので意外と派手にはなりません。
右二色どちらかのゴールドを全体にのせた後、
シルバーを筆にとりふんわりアイホールにのせると簡単に深みが出ます☆
この場合アイライナーはグレーです。


↑写真は外光と蛍光灯と半々くらいの光の下での撮りました。

下右のピンク二色はチークです。
右端はコーラルとなっていますがそんなに黄みは強くなくニュートラルピンクっぽいです。
濃い方もフューシャとなっていますがそんなに青みは強くなく明るめローズピンクです。
どちらかというとコーラルの方が淡い発色です。

一番面積の大きい部分はクリームタイプのハイライターです。
ゴールドメインのラメが煌めくホワイトゴールドで、とても綺麗です☆
…でも普段の生活にはちょっと難しいかな~と思います(笑)

でもリップアイテムが入っていない点がとてもいいなと思います!
素人判断ですが、全体として夏タイプや春タイプに向いていそうだと思いました。

フェイスハイライター デュオスティック 1 ライト クラッシュ


クールベージュとクールライトブロンズの二色が一つになっています。
極小のゴールドラメ入りですが肌にのせるとそんなには…目立ちません。
ラメが目立つのはパレットのハイライターです。

淡い方を上に頬に直塗りするとつや~とした穏やかな光沢が広がります☆
この上にパレットのハイライターを重ねると更につやきらっとして素敵です!


パールの集合体のようなカラーで見た目より淡い発色です。
肌色標準色の私は特に暗いということはありませんが、
もしかしたら色白さんはブロンズの方が暗く目立ってしまう…かも?しれません。

ジバンシイのノエルのパウダー、ジバンシイの秋新発売のパールのハイライトと、
比べてみました!

↓室内撮影なので更にちょっと暗いですが…


上から、
ジバンシイ タン・クチュール・ラディアント・ドロップ 01、
ジバンシイ ミスティック・グロウ・パウダー
YSL パレット ゴールドアトラクション
YSL フェイスハイライター デュオスティック 1(下方がブロンズです)

↓もう少しラメ感がわかりそうなものも…


一番上のピンクのリキッドハイライターはファンデに混ぜても使えます。
下地やUVの後ファンデ前に仕込んでもいいし、ファンデの上からでも使えます。
(パウダーファンデの場合、よれやすくなるので上からはあまりおすすめでないようです。)
結構パール効いているなぁと思っていましたが、ノエルに比べるなんでもないですね!

比べると、
ジバンシイのパウダーは一番キラキラしますが透け感がありラメパールだけのる感じ。
YSLのパレットはラメも多くホワイトゴールドもしっかり艶を出す感じ。
YSLのスティックはラメ控えめでパールのツヤがあります。
あとやはり色白さんはブロンズがシェーディングにならないよう注意かも。
(大体標準色の私ぐらいだとむしろブロンズ馴染んでしまいますが…笑)

(限定商品だったので、今更のちなみにですが、
タン・クチュール・ラディアント・ドロップと同時発売のパウダーは
タン・クチュール・ラディアント・ドロップのツヤ感と
ミスティック・グロウ・パウダーのラメパール感を半々づつ合わせた感じ、中間でした。)

…ハイライターだらけだな♪

ルージュ ヴォリュプテ シャイン 77 プルーン クラッシュ


極小のピンクラメ入りの葡萄色、赤紫です。
唇の上ではラメはほぼ目立たないです。
少しくすみのような感じもあり、見た目よりはやや落ち着き感あります。

もう一色はラメ入りの明るめニュートラルレッドだったと思います。
こちらも人気でしたが、同時発売の
タトワージュ クチュール ザ メタリックスの107が一番人気だったようです。
107は77に似た感じの色でした。

ララッククチュール 109 プルーン メタル


↑向かって右の二本が二度塗り、左の二本が一度塗り。爪先のガタガタは二枚爪です…

多分ピンクとゴールドのラメ入りのくすんだ葡萄色です。
赤紫っぽさの中にブラウンっぽさがあり、鮮やかな色というわけではありません。

既存の7 プルーン ミニマルに結構似ていて、7は紫っぽく109はブラウンっぽいです。
既存のマットなタイプに比べるとシアーで、一度だと少しムラになるかも。
重ねると瓶の見た目通りの色になりラメはあまり目立ちません。
…7番を次に狙っています!(笑)




最後にディオールがあります…

…今年は結構自重したなと思っていましたが記事にあげるとびっくりしますね…

浮かれ具合に!(笑)






このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(7件)

  • わ~ほんと華やかで素敵です( *´艸`*)
    パレット良いですね~!1つこんな「これ1つでメイクが完成」的なパレットが欲しくて海外旅行に行ったときにしようと思ってるのですがなかなか行けてません笑
    ヴォリュプテのプルーンとってもひぐまさんぽい…!ヴォリュプテのリップ下地には何をつけられてるのでしょうか。
    色は可愛いのになかなか上手くのってくれなくて(-。-;

    コメント遅くなりましてすみません( ;´Д`)

    0/500

    • 更新する

    2018/12/5 01:02

    0/500

    • 返信する

    いえいえ!コメントありがとうございますっ!!いつでも嬉しいです♪

    パレットあると華やかな感じしますよね~☆特別パッケージにアイテムが勢ぞろいしているところがなんとも。海外や免税店ではこういうもの沢山あるみたいですね!私も全然なので噂のみですが…笑
    プルーンカラー好きな色なので…行動パターンがもうバレバレで!お恥ずかしい限りです!笑
    下地にはディオールのリップマキシマイザー使っています。薄く塗るか軽く押さえてから口紅塗っています。ヴォリュプテシャイン以外も最近は下地は全部これもしくは直塗りです。河北リップバームとか、ねっちりしたものの方が色が乗る気がしています。
    ヴォリュプテシャインちょっとムラになりやすいですよね。落ちやすいのかな~?グリグリ塗ればいいのかもしれませんが…実は手持ちの口紅の中では唯一ちょっと荒れやすかったりもします。でも見た目も好きで可愛い色があるとつい買ってしまいます……笑

    0/500

    • 更新する

    2018/12/6 23:06
  • 華やかでクリスマスらしい限定品がズラリ~♪
    ラメの比較すごく分かりやすいです・・・!ジバンシイのタン・クチュール・ラディアント・ドロップ気になってたんです。ジバのパウダーとYSLのパレットのはこう見るとすごくキラキラしてますね♪
    YSLのプルーンカラーもすごく可愛いです☆リップは意外に透明感あって使いやすそうですね。
    記事見逃してしまっていたようで遅い訪問で申し訳なかったです(>_<)
    Diorも見に行きます~( `ー´)ノ

    0/500

    • 更新する

    2018/11/13 10:49

    0/500

    • 返信する

    コメントありがとうございます♪
    ラメの感じ少しでも伝わりましたでしょうか~よかったです~!
    タン・クチュール・ラディアント・ドロップ割と使いやすいです。美容液みたいな質感で瑞々しいので重ねても厚くなったり重くなったりしません☆ちょっと明るくなるので私は下地の後やパウダーチークの下に仕込んだりしています。BAさんによるとリキッドファンデに混ぜるのが一番おすすめみたいでしたよ♪個人的にはバーバリーやエトヴォスよりキラキラ感控えめで使いやすい気がしています。
    本当比べるとジバンシイが一番キラキラしていました☆
    YSLのリップは意外と使いやすいです。なんやかんや毎回人気なのは使いやすいシアータイプが多いですよね~。
    見逃しだなんてとんでもないです!!本当にのんびり気ままな更新なので…笑、もしお気づきになった時お時間&ご興味あれば…また見に来てください☆

    0/500

    • 更新する

    2018/11/15 00:18
  • YSLのパレット、グレーもそれほどモード過ぎなくて使いやすそうな色合いで素敵ですね。
    キラキラ比較ありがとうございます。こういう少しずつの違いがゴールド、キラキラ好きにはたまらないんだろうなぁ・・・と思いながら拝見させていただきました。
    リップはプルーンの名前があるとおり秋冬っぽい深めのお色でこちらも素敵。パレットで明るめに仕上げてリップで締めるとかな~りカッコイイ感じになりそうですね~!

    0/500

    • 更新する

    2018/11/9 00:19

    0/500

    • 返信する

    コメントありがとうございます♪
    YSLのパレットは濃い色使わない人には本当に使いやすいと思います!一番濃いグレーも本当にモードという感じではなく暗くなり過ぎることないです☆いいですよ~♪
    キラキラ比較少しでも違いが分かっていただけたら幸いです!…こういうの気になるなぁと写真撮りながら、…あぁマニアってこういうのだなぁと思いました♪笑
    リップは深みのある色で秋冬っぽいですよね☆やはり人気だったようです!!秋冬は深みカラーが使いたくなりますね♪
    パレットを使うと口元以外は明るくそこまで色が出ずに仕上がるので、口元で締めるということになると思います☆格好よくつかっていきたいです!!

    0/500

    • 更新する

    2018/11/9 16:03
  • YSLのパレットもリップも、ブルベに使いやすそうな色ですね。
    浮かれているようでシッカリ使えるものを選んでいらっしゃるのでお買い物上手だなあと思いました(^^)
    ディオールやジバンシイと組み合わせても素敵なメイクが楽しめそうですよね!
    3部作を拝見してノエルのコレクションはキラキラがスペシャルな感じですが、色自体はアディクションが一番冒険かもしれないですね。

    忙しなく限定コフレを追いかけるこの時期はちょっと疲れますが、今年も残りあと2カ月を切って、1年間頑張ってきた自分へのご褒美に、どこよりも誰よりも素敵なコスメを手に入れて華やか気分とメイクを楽しむのだ!と思えば、そういう贅沢もアリだど思ってます(*^o^*)

    0/500

    • 更新する

    2018/11/8 22:26

    0/500

    • 返信する

    コメントありがとうございます♪

    パレット、どちらかというとブルべ向きでしょうか!確かにゴールドラメ効いていますがそこまで金色強くないのでキラキラ得意な冬タイプさんにもいいのかもしれません♪♪
    全く使えないと悲しすぎるので、一応選んではいるつもりなのですが…ハイライターなんて普段そう使わないのに一気に増えたあたり、やはり浮かれようがすごいなと思ってしまいます…笑
    スティックやリップは合わせて使っています☆キラキラ具合が共通しているので合わせやすいんでしょうか~更に楽しく組み合わせていきたいです♪
    アイシャドウの色はアディクションが一番刺激的でしたね~!!YSLとディオールはキラキラしていますが馴染み系ですね。

    年々感覚として月日の経つのは早くなっていくものみたいですね…!恐ろしい~
    そんな頑張ったっけ?という気もしたりしますが、たまに…たまにも何回あるっけ?と思ったりもしますが…笑、これから年末の慌ただしさもキラキラコスメでウキウキと乗り越えていきたいです♪♪

    0/500

    • 更新する

    2018/11/9 15:49
  • こんばんは★

    ハイライターだらけだな♪に笑ってしまいました~!たくさん買っていらっしゃるなとは思ったのですが…。比較の画像も楽しく拝見させていただきました。スティックの艶がキレイですね!
    パレットも葡萄色のリップもこういう色がお似合いになって羨ましいです。
    ネイルのプルーンメタルは他のメンバー様の記事でも拝見していて、いいな~と思っていて、さらに欲しくなってしまいました。この色可愛いですね( ´∀`)

    0/500

    • 更新する

    2018/11/8 20:52

    0/500

    • 返信する

    こんにちは…!コメントありがとうございます♪

    そうなんです…ハイライターだらけに~!!笑笑
    パレットのハイライターはそこまで重視していなくて、スティックのハイライターは綺麗で追加してしまいました…☆スティックのツヤいいですよね!いいんですよ♪こういう少し練りっぽい質感のものをのせた後にチークをすると、持ちもいいし明るさを保ってくれるのでオススメです☆
    リップは下地に潤い系を使うと少し淡い発色になって普段使いからOKになります。リップ直塗りだとちょと…服装選ぶかな~と。笑
    ネイルはこちら限定で結構人気のようですが…既存の7番が本当にかなり似ているのでもし気になられたらそちらも見てみて下さい☆既存の方がエレガントっぽいでしょうか。限定はよりブラウンっぽさあってそこが好みです♪

    0/500

    • 更新する

    2018/11/9 15:36
  • こんにちは!
    ハイライターだけでもこんなに!!と驚きました(≧▽≦)
    ジバンシイ タン・クチュール・ラディアント・ドロップが一番使い勝手がよさそうだな~なんて思ってみましたが、どれも少しずつ違っていてメイクのカラーに合わせて、TPOに合わせて使えそうですね(*'▽')そしてアイシャドウとしても!!
    パレット ゴールドアトラクションもいいですね!!
    グレーのアイシャドウって下手するとひどい顔になってしまいますが、簡単に深みが出せるとは(≧▽≦)チークもコーラルといいますが、ひぐまあらいぐまこあら様がおっしゃるように全然コーラルじゃなく使い勝手よさそうですね。ローズのチークも素敵です。

    0/500

    • 更新する

    2018/11/8 14:59

    0/500

    • 返信する

    こんにちは!コメントありがとうございます♪
    綺麗だな~で気付くとハイライターがいっぱいになっていました…笑
    普段そこまで使うわけではないので多分持て余すとは思いますが、TPOや気分に合わせて色々使っていけたらなと思います☆☆
    タン・クチュール・ラディアント・ドロップは店頭で試した時はパール効いているなぁ~と思いましたが下地の後やチークの前に仕込むと、さり気なく明るくしてくれてとても使いやすいです。瑞々しい美容液なような質感で好きなタイミングで加えられるのがいいですね!アイシャドウの前に仕込むのもありかも♪今度やってみよう~☆
    パレット ゴールドアトラクションも色合わせが使いやすいです!
    左から二番目の濃いめグレーをがっつり塗れるのは少ないかもしれませんが、他の三色はラメやパールが光りつつも派手すぎずいいです☆チークも割合誰でも使いやすい色かなと。チーク二色使いも良い感じですよ♪
    全体的に秋・冬タイプさんだとちょっと物足りないかもと思いますが、多くの人にベターな感じなのでは思いました!

    0/500

    • 更新する

    2018/11/9 15:22
  • 読みごたえたっぷりのノエルブログ、すっごい楽しく読みました(о´∀`о)ハイライターの比較、分かりやすかったです♪「ハイライターばっかりだな♪」に笑ってしまいました☆たしかに、なのですがどうしても比較してみたくなるのがマニア心・・!
    ボリュプテの赤紫、気になっていました。すごくワタシも好きなカラーなので…!どうせ買えないだろうなと思うと全くがんばる気になれないのが悲しいです(´・ω・`)

    YSLのパレットは毎年チェックしていますが毎年似合わないであろうカラーばかりなのでブログ拝見しながら心でかわいい、かわいいと唸るばかりです…!!がんぷくデス(о´∀`о)

    0/500

    • 更新する

    2018/11/7 18:22

    0/500

    • 返信する

    コメントありがとうございます~♪
    楽しさ共有していただき嬉しい限りです☆

    ハイライター分かってもらえてよかったです。似たようなものがあると…なんかこう比べたくなりますよね!マニアの性なんでしょうねぇ~笑笑 冬はキラキラのハイライターでも街の華やぎつつも乾いた空気感と合うからか私でもいける気がするんですよね。自分比べですが☆
    ボリュプテの赤紫は店舗によるのでしょうが、今回は予約も出来ましたし(ものすごい人気が予想される時は予約自体ない時もありました…)割と数日はあったのではと思います。似た色のリキッドの方は見本しか見ることなく終わりましたが…初日に受け取りに行ったのにリキッドものすごい人気だったようです。
    …まぁでも混雑しそうとかかなり並びそうと思うと触手が動かなくなるのちょっと解ります…ゲット出来てもすごく疲れますもんね……

    YSLのパレットは春夏タイプが使いやすそうな淡い色のことが多い気がしますね~。でもアイライナーとかプラスすればちょうどよくもなりそうですよ♪

    0/500

    • 更新する

    2018/11/8 12:10
  • もっとみる

リップメイク カテゴリの最新ブログ

リップメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる