2207views

唇ズル剥け対策に、リップアディクトを買ってみました

唇ズル剥け対策に、リップアディクトを買ってみました

皆さま、こんにちは。
いつも、閲覧、like、フォローありがとうございます。


私事ですが、本日産院から退院してきました。

残念ながら、息子は黄疸が出てしまったため、光線治療のため病院でお預かり、となり、母1人の寂しい退院になってしまいました。

まあ、1日で退院する子が多いとのことなので、この隙に体をゆっくりと休めて、2人育児に備えようと思います!


前置きが長くなりました。

秋冬になって1番どこが乾燥するか、と聞かれると、私の場合唇なんです。

放っておけばそれはもう、皮がカサカサズル剥けになっていくという残念なタイプでして…。マットリップが全然映えない唇の出来上がりです。

で毎年なんらかのリップケアアイテムを投入するのですが、今年はこれにしてみました。


リップアディクトです。
ラシャスリップスと迷ったのですが、使用感があまり変わらないという噂を聞き、お値段が安いこちらに。ラシャスリップスの方がカラバリは多いそうなのですが、欲しかったのはトリートメントとして使える透明なものだったので。


というわけで、ここから冬にかけてのリップケアは、メンソレータムメルティクリームリップとリップアディクトの二本立てでいこうと思います。




使ってみたので感想を少し。

メンソレータムメルティクリームリップは潤うのですがあんまり長持ちしない感じで、しょっ中塗ってないといけない感じがします。ので、割と減りが早い感じがあります。ただ、ペタペタはあまりしないので、髪が唇に着くのが嫌、というタイプの人には向いているかもしれません。これ単体でも、しょっ中塗っていれば唇の皮向けは治りました。


リップアディクトは、かなりこってりな塗り心地のトリートメント兼グロス、という感じです。甘いミントの香りで、かなりスースーします。ピリピリも少し。ディオールのマキシマイザーの強烈版、と言ってもいいのではないかと思います。
使い心地としては、かなり長い間ペタペタしています。さらっとした感じが好きな人には向かないかもしれませんが、長時間塗り直しのできない人には向いていると思います。一度塗ったら長い間塗り直しがいらないため、コスパは意外といいかもしれません。夜塗って、朝まで潤っていますが髪は間違いなく唇に付きます(笑)ペッタペタが嫌なら、塗ってしばらくして、ティッシュオフしてもいいかもしれません。



どちらが好きかと言われたら、私は、「んーー、中間のマキシマイザー?」という感じかもしれません(笑)ただ、リップアディクトはマキシマイザーよりも高いだけあって、なかなかのトリートメント効果です。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • 出産おめでとうございます!!
    もうお子さまも退院されたでしょうか?
    私も冬の出産だったので、乾燥にはすごく悩まされました。赤ちゃんのお世話で忙しいと自分のケアを忘れがちで、気づくとガサガサになっちゃいますよね(>_<)
    あと私は母乳育児のせいか体が常に水分を欲していて、家のなかでもマイ水筒が手放せませないくらいいつも喉カラカラでした笑。

    上のお子様がいらっしゃるとなかなかゆっくりできないかもしれませんが、Shou15様も休めるときはゆっくり休んでくださいね。また、体が弱っているときだと思うので、風邪などにも気を付けてください!
    ご家族の皆さまで、新しい家族と温かい冬を過ごされますように♪

    0/500

    • 更新する

    2018/11/16 10:23

    0/500

    • 返信する

    imozouさんl

    ありがとうございます!

    息子は無事に退院してきて、毎日がてんやわんやです(笑)
    私も母乳育児なので、常に何か飲んでいる生活です。それでも、肌にまで水分が回らないのか、かつてないほどの乾燥肌でカッサカサになってます(笑)
    なかなかゆっくりとボディクリームまで塗る時間も取れず、かといってまだシャワーのみなので湯船にちょっとオイルを垂らす、という手っ取り早い保湿方法も使えないのが痛いです(><)

    ありがとうございます。
    そうですね、風邪には十分気をつけて過ごしたいと思います。
    温かいコメント、ありがとうございました(^^)

    0/500

    • 更新する

    2018/11/17 01:01
  • こんにちは。
    遅くなりましたがご出産おめでとうございます。
    お子様だけ遅くに退院とのことでもう無事におうちに帰れましたでしょうか?
    心配かと思いますが、上にお子様もいらっしゃるようなので、無理せずお過ごしくださいね!

    また以前のブログを拝見しましたが、実は私も切迫で長い間自宅安静でした。
    たまに安静レベルが下がって近所にお買い物をした時もありましたが、すぐ張ってしまいほとんど寝たきり生活でした。
    安静期間からの子育ては筋肉も落ちていてきつかったです。
    ご家族など頼れるところは頼って無理しないでくださいね!

    0/500

    • 更新する

    2018/11/15 12:23

    0/500

    • 返信する

    あんこがねっとりさん

    コメントありがとうございます!
    また、出産お祝いのコメントもありがとうございます。
    息子も無事に退院してきました。
    と思ったら、やっぱり上の子のジェラシー炸裂で毎日がてんやわんやです(笑)

    安静期間が長いと、やっぱり筋肉、体力共に落ちて辛いですね!
    私も、特に何をしたわけでもないのに退院して翌日、翌々日は太ももの筋肉痛で、いかに動いていなかったか(まあ、動けなかったので仕方ないのですが)を痛感しました。
    あまり無理しない程度に頑張ろうと思います。
    ありがとうございます(^^)

    0/500

    • 更新する

    2018/11/17 00:55

美容のお悩み カテゴリの最新ブログ

美容のお悩みのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる