10月31日~11月5日の6日間、イセタン サロン ド パルファンという年に1度の香りの祭典が伊勢丹新宿店7階で行われる中、地下のビューティーアポカセリーでパンピューリのマッサージを受けてきました☆
これがめちゃっくちゃよかった!!
パンピューリのコンセプトというのが精神の解放。
日常のしがらみから解き放たれ、至福の時間を提供するというもの。
疲れてる人、癒されたい人にとってもお勧めです!!
※別日にサロン ド パルファンも短時間ですが行ってますので最後にそちらのレポも。

パンピューリというのはご存知の方も多いと思いますがタイの高級スパブランド。
ハンドクリームが有名で、ビューティーアポカセリーをはじめオーガニック&ナチュラルコスメのコーナーで取り扱いがありますが、基本的にセルフで購入するイメージです。
係の方にお話を伺うことはできますが、もう一歩踏み込んだ話を聞きたいとずっと思っていたところ、マッサージサービスのイベントを知りました。
30分、しかも無料です!!
買い物疲れの心と身体を癒したい目的もあり、短い時間でさくっと寄れてすごくよかったです。
30分なので椅子に座ってのハンドマッサージかなと思っていたら、奥の小部屋に通され、アロマの癒しの香りが漂うエステルームでベッドに横になってのマッサージサービス。
え、これほんとに無料なの?!と驚きの待遇でした。
まずミルクバスの入った洗面器で手を温めてからベッドに横になりスタート!!

★パンピューリ★
サイアミーズ ウォーターUPL ボディポリッシュ
170ml 税抜6,800円パンピューリの隠れた人気アイテムで、リピーター率が非常に高いというボディスクラブ。
ジャスミンの香りのボディスクラブで、パンピューリといえばジャスミン、というくらいブランドを代表する香りとなっています。
アブソリュート、イランイラン、ミントオイルをブレンド。
エステではミルクバスのあと、こちらでハンド&アームを磨いていただきました♪

スクラブは塩で、すごく滑らかです。
お砂糖だとちょっとジャリッとすることがありますよね。でもこちらは刺激が全くといっていいほどないです。
面白いのは、これ、茶葉が入ってるんですよ
。

茶葉は溶けないので、洗い流すとき茶葉も流れてゆきます(笑)
これだけですべっすべに。

カムクリーン ミルクバス&ボディ マッサージオイル
300ml 税抜6,800円スクラブで磨いたら、こちらでマッサージ。
これ、名前にもついてますが、ミルクバス、ボディオイル、ボディミルクと3WAYで使えるんです。
最初に手を温めたミルクバスは、このオイルをお湯に垂らしたもの。

マッサージするときはオイルで行い、水を加えると乳化するので例えばお風呂上がりに濡れた身体にそのままつけるとボディミルクとしても使えます。
エステではベッドに横になった状態でハンド&アームのマッサージをオイルでしてくださいました。
タイ式ということで、少しストレッチ(身体を伸ばす動き)が入って気持ちよかったです。
エステは日本ではGINZA SIXで受けられるそう。
今回のイベントは出張エステという感じで、サービスの一部を無料で受けられたのでした。スタッフの方が「ビューティーアポカセリーのエステルームいいですね、またここでやりたいです」とおっしゃっていたので、またこのようなイベントが開催されるかもしれません。要チェックですね☆
パンピューリ オアシス GINZA SIX
サンプルもいただきました☆

さて、別日にサロン ド パルファンに行ってきましたので、備忘録も兼ねてそちらの感想を。

40分ほどしかいられなかったのでほんとにざっとですが、気になっていたブランドもお試しできましたし満足です☆
★ラルチザン パフューム★

これは絶対試してこようと思ってたので真っ先に行きました。
昨年のサロン ド パルファンで大変話題になったナチュラ ファビュラス コレクションが『ラ ボタニック コレクション』と名前を変えて限定ボトルで登場。
通常のラルチザンよりずいぶんお値段も高く、昨年はどうせ買えないし、と帰り際に香りを何となく試しただけだったのですが、メンバーさんの魅力的な記事や購入情報で香りをしっかり試してこなかったことを後悔。ということで今回はこちらの試香を優先しました。
このシリーズは幻想的な世界観が魅力で、昨年のうっすら記憶では数字の少ないものが好みだと感じたのですが、今回もそれは変わらずでした(数字の大きいものはなかなか出会えないような複雑な香りで上級者に向いているかも)。
ヴィオラセウム・・・ほんとに分かりやすいですが、数字が一番少ない2の香りです(笑)
スミレにサフランをふりかけたような香り、と説明を受けましたが、自然と食の融合という面白いテーマの香りです。今まで出会ったことのないような個性的な香りでありつつ、心奪われる素敵な香りなんですよね。うーん、欲しい!!
アルカナ ロザ・・・昨年から一番人気の香りだそう。私が行ったときは6種のうち、1種だけ完売してて、すみません、どれか忘れちゃったんですけど、こちらは入荷数も多いそうで数量としては一番売れてるみたいです。次がヴィオラセウムとおっしゃってました。
こちらはバラの香りなんですけど、巻き付いたバラが燃え上がっているさまをイメージした香りになっていて、時間の経過ごとにプスプスと焼け焦げる感じが出てきました。私は腕につけて帰ったんですが、どの香りよりも濃厚でしっかり腕に残っていた香りです。嗅ぐたび、「うわ~、燃えてる~!」と思いました。

雰囲気としてはジョーマローンのヴェルベットローズ&ウードに近いです。もう少し甘さ抑えめで情熱的な感じ。
★エラ ケイ★

旅で受けた感銘を詩的な世界観で表現したブランド。
イベント限定で登場、会期中はブランド創始者ご本人からレクチャーを受けられるセミナーやカウンセリングもありましたが、私がいったタイミングでは係りの方もいなかったので勝手に試して気になった香りがひとつ。
サガノの詩・・・日本が舞台。ユズ、バンブー、抹茶の入ったグリーンノート。
基本的に香りって小旅行だと思っているので(現実から離れてどこかに飛びたい!)、ブランドのコンセプトも好き。
★Rフレグランス★

きましたー、ジャパンブランド!メンバーさんの記事で拝見して気になっていたブランドです。こちらはクリエーターの村井さんから直接レクチャーを受けられました!
辻が花・・・イベントでは先行発売。トップは渋みがありますが、徐々に藤の甘い香りが出てきます。和を感じる香りでかなり好みでした・・・♪
ティーブレイク・・・ブランドで一番人気のアールグレイの香り。これすごく気になっていたので試香できて嬉しいです。そしてやっぱり好みでした。
イベントでは寝香水にお勧めというオパールシルクの香りのオイルを購入者にプレゼントしていました。
★TOBALI★

こちらも注目のジャパンブランド。
イケメンが作っててイケメンが紹介してくれました(笑)
昨年日本より先にパリでデビューしてます。
ガーメントのようなファッション要素の高いブランドなのかな、と思っていたのですが、お話を伺うと日本の伝統を織り混ぜながら日本人ならではの感性、秘める美を昇華させた、日本の美しさを教えてくれるブランド。
私たち日本人って、香りは好きだけどフレグランスに関しては自分を主張するもの、というイメージがあったりで、香りもどこか控えめなものを選ぶ傾向がありますよね。フレグランスよりも柔軟剤だったりとか。最近は柔軟剤も香りが強いものがありますけど。
西洋の香りが外に発するものだとしたら、こちらは内に秘めた香り、だそう。
Hidden Japonism 834という沈香を核に使用したフレグランス。
奥ゆかしさを美とする日本人にピッタリではないでしょうか☆
で、面白いのが全ての香りに二面性があるんです。
SMOKE FLOWER EAU DE PARFUM・・・色気と知性。
最高級遊女、花魁 高尾太夫をイメージした香り。
CYPRESS MASK EAU DE PARFUM ・・・気品と狂気。
芸術家、世阿弥をイメージした香り。
WHITE STORAGE EAU DE PARFUM・・・凛と純真。
ジャパンビューティの象徴、山口小夜子をイメージした香り。
IRON WIND EAU DE PARFUM・・・強さと情愛。
武将、織田信長をイメージした香り。
SPRING SNOW EAU DE PARFUM・・・優美と冷静。
歌舞伎役者の女形最高峰 中村歌右衛門 をイメージした香り。
※定かではないと別の方のお名前を書いてましたが、メンバーさんにいただいた情報で判明しました。ありがとうございます!スッキリ~☆
TOBALI公式
↑TOBALIだけ公式をチェックしたのですが、VIDEOの画像がちょっとエロかったです・・・。アラーキーが撮影しているところを撮ってたのですが、見てはいけないものを見てしまったような・・・再生回数も少なかったのですが気になる方はご覧になってみてください。そしてぜひ感想をお聞かせください(笑)
★ミラーハリス★

イギリスのメゾンフレグランスブランド。
天然香料を贅沢に使用しているのが特徴のブランドですが、サロン ド パルファンでは新コレクション、FORAGE(収穫)が先行発売されました。
ロンドンの生活に根付いた香りのコレクションとのことで、ロンドンの公園の香りだったり、ハチミツの香りだったり。
私はルバーブを使ったロスト オーデパルファムが気になりました。
追記☆
ケースの台座(下のところ)は廃材を利用していて、アクセサリートレイにもなるそうです。エコ、というのもテーマになっているそう。
私は昨年のサロン ド パルファンで気になったライブラリーコレクションのジャスミンを、半年くらいかけてじっくり試香して購入してます。

今回のサロン ド パルファンでは何も購入しなかったのですが、TOBALIがすごく気になっているのでこちらもじっくりじっくり検討したいです。
第一候補は高尾太夫の香り、SMOKE FLOWER EAU DE PARFUM!
おしろいやタバコ、バラ、包み込まれるような温かさと気高さのある香りで、イケメン調香師が手の届かない女の香りとして作っているところもポイントです(笑)
寒くなって香りが楽しめる季節になりました。
パンピューリのジャスミン、サロン ド パルファン、もう2週間ほど経ってますが、まだ興奮冷めやらずです。
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容好きアラフォー
Y.K4COSMEさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ひぐまあらいぐまこあらさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ひぐまあらいぐまこあらさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
RyanRyanさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ムーンリーバーさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
一般人の事務職
らてラテさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
パウダーママさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
☆tanpopo☆さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
**☆みゅー☆**さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
お気に入りコスメの記録係
コスメの記録さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
tresbeauさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん