4508views

精神を解放する至福の時と、サロン ド パルファン。

精神を解放する至福の時と、サロン ド パルファン。

※TOBALIの箇所、一部訂正しました☆ミラーハリスについても追記しました☆

10月31日~11月5日の6日間、イセタン サロン ド パルファンという年に1度の香りの祭典が伊勢丹新宿店7階で行われる中、地下のビューティーアポカセリーでパンピューリのマッサージを受けてきました☆

これがめちゃっくちゃよかった!!


パンピューリのコンセプトというのが精神の解放。
日常のしがらみから解き放たれ、至福の時間を提供するというもの。


疲れてる人、癒されたい人にとってもお勧めです!!


※別日にサロン ド パルファンも短時間ですが行ってますので最後にそちらのレポも。


パンピューリというのはご存知の方も多いと思いますがタイの高級スパブランド。
ハンドクリームが有名で、ビューティーアポカセリーをはじめオーガニック&ナチュラルコスメのコーナーで取り扱いがありますが、基本的にセルフで購入するイメージです。
係の方にお話を伺うことはできますが、もう一歩踏み込んだ話を聞きたいとずっと思っていたところ、マッサージサービスのイベントを知りました。
30分、しかも無料です!!
買い物疲れの心と身体を癒したい目的もあり、短い時間でさくっと寄れてすごくよかったです。

30分なので椅子に座ってのハンドマッサージかなと思っていたら、奥の小部屋に通され、アロマの癒しの香りが漂うエステルームでベッドに横になってのマッサージサービス。
え、これほんとに無料なの?!と驚きの待遇でした。

まずミルクバスの入った洗面器で手を温めてからベッドに横になりスタート!!



★パンピューリ★


サイアミーズ ウォーターUPL ボディポリッシュ

170ml 税抜6,800円

パンピューリの隠れた人気アイテムで、リピーター率が非常に高いというボディスクラブ。
ジャスミンの香りのボディスクラブで、パンピューリといえばジャスミン、というくらいブランドを代表する香りとなっています。
アブソリュート、イランイラン、ミントオイルをブレンド。
エステではミルクバスのあと、こちらでハンド&アームを磨いていただきました♪


スクラブは塩で、すごく滑らかです。
お砂糖だとちょっとジャリッとすることがありますよね。でもこちらは刺激が全くといっていいほどないです。

面白いのは、これ、茶葉が入ってるんですよ


茶葉は溶けないので、洗い流すとき茶葉も流れてゆきます(笑)

これだけですべっすべに。







カムクリーン ミルクバス&ボディ マッサージオイル

300ml 税抜6,800円

スクラブで磨いたら、こちらでマッサージ。
これ、名前にもついてますが、ミルクバス、ボディオイル、ボディミルクと3WAYで使えるんです。
最初に手を温めたミルクバスは、このオイルをお湯に垂らしたもの。


マッサージするときはオイルで行い、水を加えると乳化するので例えばお風呂上がりに濡れた身体にそのままつけるとボディミルクとしても使えます。

エステではベッドに横になった状態でハンド&アームのマッサージをオイルでしてくださいました。
タイ式ということで、少しストレッチ(身体を伸ばす動き)が入って気持ちよかったです。
エステは日本ではGINZA SIXで受けられるそう。
今回のイベントは出張エステという感じで、サービスの一部を無料で受けられたのでした。スタッフの方が「ビューティーアポカセリーのエステルームいいですね、またここでやりたいです」とおっしゃっていたので、またこのようなイベントが開催されるかもしれません。要チェックですね☆

パンピューリ オアシス GINZA SIX


サンプルもいただきました☆





さて、別日にサロン ド パルファンに行ってきましたので、備忘録も兼ねてそちらの感想を。


40分ほどしかいられなかったのでほんとにざっとですが、気になっていたブランドもお試しできましたし満足です☆


★ラルチザン パフューム★




これは絶対試してこようと思ってたので真っ先に行きました。
昨年のサロン ド パルファンで大変話題になったナチュラ ファビュラス コレクションが『ラ ボタニック コレクション』と名前を変えて限定ボトルで登場。

通常のラルチザンよりずいぶんお値段も高く、昨年はどうせ買えないし、と帰り際に香りを何となく試しただけだったのですが、メンバーさんの魅力的な記事や購入情報で香りをしっかり試してこなかったことを後悔。ということで今回はこちらの試香を優先しました。

このシリーズは幻想的な世界観が魅力で、昨年のうっすら記憶では数字の少ないものが好みだと感じたのですが、今回もそれは変わらずでした(数字の大きいものはなかなか出会えないような複雑な香りで上級者に向いているかも)。

ヴィオラセウム・・・ほんとに分かりやすいですが、数字が一番少ない2の香りです(笑)
スミレにサフランをふりかけたような香り、と説明を受けましたが、自然と食の融合という面白いテーマの香りです。今まで出会ったことのないような個性的な香りでありつつ、心奪われる素敵な香りなんですよね。うーん、欲しい!!

アルカナ ロザ・・・昨年から一番人気の香りだそう。私が行ったときは6種のうち、1種だけ完売してて、すみません、どれか忘れちゃったんですけど、こちらは入荷数も多いそうで数量としては一番売れてるみたいです。次がヴィオラセウムとおっしゃってました。
こちらはバラの香りなんですけど、巻き付いたバラが燃え上がっているさまをイメージした香りになっていて、時間の経過ごとにプスプスと焼け焦げる感じが出てきました。私は腕につけて帰ったんですが、どの香りよりも濃厚でしっかり腕に残っていた香りです。嗅ぐたび、「うわ~、燃えてる~!」と思いました。


雰囲気としてはジョーマローンのヴェルベットローズ&ウードに近いです。もう少し甘さ抑えめで情熱的な感じ。



★エラ ケイ★




旅で受けた感銘を詩的な世界観で表現したブランド。
イベント限定で登場、会期中はブランド創始者ご本人からレクチャーを受けられるセミナーやカウンセリングもありましたが、私がいったタイミングでは係りの方もいなかったので勝手に試して気になった香りがひとつ。

サガノの詩・・・日本が舞台。ユズ、バンブー、抹茶の入ったグリーンノート。

基本的に香りって小旅行だと思っているので(現実から離れてどこかに飛びたい!)、ブランドのコンセプトも好き。



★Rフレグランス★




きましたー、ジャパンブランド!メンバーさんの記事で拝見して気になっていたブランドです。こちらはクリエーターの村井さんから直接レクチャーを受けられました!

辻が花・・・イベントでは先行発売。トップは渋みがありますが、徐々に藤の甘い香りが出てきます。和を感じる香りでかなり好みでした・・・♪

ティーブレイク・・・ブランドで一番人気のアールグレイの香り。これすごく気になっていたので試香できて嬉しいです。そしてやっぱり好みでした。

イベントでは寝香水にお勧めというオパールシルクの香りのオイルを購入者にプレゼントしていました。




★TOBALI★




こちらも注目のジャパンブランド。
イケメンが作っててイケメンが紹介してくれました(笑)
昨年日本より先にパリでデビューしてます。
ガーメントのようなファッション要素の高いブランドなのかな、と思っていたのですが、お話を伺うと日本の伝統を織り混ぜながら日本人ならではの感性、秘める美を昇華させた、日本の美しさを教えてくれるブランド。

私たち日本人って、香りは好きだけどフレグランスに関しては自分を主張するもの、というイメージがあったりで、香りもどこか控えめなものを選ぶ傾向がありますよね。フレグランスよりも柔軟剤だったりとか。最近は柔軟剤も香りが強いものがありますけど。
西洋の香りが外に発するものだとしたら、こちらは内に秘めた香り、だそう。
Hidden Japonism 834という沈香を核に使用したフレグランス。
奥ゆかしさを美とする日本人にピッタリではないでしょうか☆

で、面白いのが全ての香りに二面性があるんです。

SMOKE FLOWER EAU DE PARFUM・・・色気と知性。
最高級遊女、花魁 高尾太夫をイメージした香り。

CYPRESS MASK EAU DE PARFUM ・・・気品と狂気
芸術家、世阿弥をイメージした香り。

WHITE STORAGE EAU DE PARFUM・・・凛と純真。
ジャパンビューティの象徴、山口小夜子をイメージした香り。

IRON WIND EAU DE PARFUM・・・強さと情愛。
武将、織田信長をイメージした香り。

SPRING SNOW EAU DE PARFUM・・・優美と冷静。
歌舞伎役者の女形最高峰 中村歌右衛門 をイメージした香り。
※定かではないと別の方のお名前を書いてましたが、メンバーさんにいただいた情報で判明しました。ありがとうございます!スッキリ~☆

TOBALI公式

↑TOBALIだけ公式をチェックしたのですが、VIDEOの画像がちょっとエロかったです・・・。アラーキーが撮影しているところを撮ってたのですが、見てはいけないものを見てしまったような・・・再生回数も少なかったのですが気になる方はご覧になってみてください。そしてぜひ感想をお聞かせください(笑)



★ミラーハリス★




イギリスのメゾンフレグランスブランド。
天然香料を贅沢に使用しているのが特徴のブランドですが、サロン ド パルファンでは新コレクション、FORAGE(収穫)が先行発売されました。

ロンドンの生活に根付いた香りのコレクションとのことで、ロンドンの公園の香りだったり、ハチミツの香りだったり。

私はルバーブを使ったロスト オーデパルファムが気になりました。

追記☆
ケースの台座(下のところ)は廃材を利用していて、アクセサリートレイにもなるそうです。エコ、というのもテーマになっているそう。




私は昨年のサロン ド パルファンで気になったライブラリーコレクションのジャスミンを、半年くらいかけてじっくり試香して購入してます。


今回のサロン ド パルファンでは何も購入しなかったのですが、TOBALIがすごく気になっているのでこちらもじっくりじっくり検討したいです。
第一候補は高尾太夫の香り、SMOKE FLOWER EAU DE PARFUM
おしろいやタバコ、バラ、包み込まれるような温かさと気高さのある香りで、イケメン調香師が手の届かない女の香りとして作っているところもポイントです(笑)


寒くなって香りが楽しめる季節になりました。
パンピューリのジャスミン、サロン ド パルファン、もう2週間ほど経ってますが、まだ興奮冷めやらずです。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(15件)

  • パンピューリ!私もこの茶葉の入ったスクラブ1度試したことあります^^
    昔バンコクでちょっとの期間仕事した事があるので。
    写真だけでも癒されます(⌒▽⌒)
    私はツラの皮は厚めなのですが身体の皮膚が弱くスクラブ全般かぶれてしまうことがお多いけどパンピューリは少しマイルドな印象があります。ぼうやさんはデパートでもタイミングよくお得にエステ体験されたりレアなノベルティ入手されたりして羨ましいです♪普段の行いが良い人ってぼうやさんの事よねといつも思ってます。
    やっぱり性格がフェミニンな女性は徳をしますね♪
    Rフレグランス、実は私もAtliさんの記事で気になってました。サロンドパルファムはいつかじっくりお邪魔したい!と憧れています。イケメン調香師と聞くとあのヘネシー一族のキリアンさんを思い出してしまいます。俳優のようにハンサムですよね。彼のメゾンもいよいよ日本上陸したとかで気になっています。ものが溢れた時代なのであまり振り回されない程度に吟味しながらお試ししたいですね。

    0/500

    • 更新する

    2018/11/21 00:35

    0/500

    • 返信する

    Emirinさま、コメントありがとうございます!スクラブ試されたことあるのですね・・・♪バンコクでのお仕事の話、以前もちらっとお聞きした記憶があるのですが、もっと色々とお聞きしたいです♪
    スクラブってけっこう刺激的なもの多いですよね・・・。少なからずそういうものなのかなと思っていましたが、パンピューリはマイルドでやさしいですよね♪
    ノベルティ等、タイミングよくゲットできてるのはそれだけウロウロしてるからかもしれません・・・(汗)
    ジャパンブランドのRフレグランスやTOBALI、肌になじむ香りで魅了されました。お試しされたらEmirinさんの感想もぜひ伺いたいです。私は後日改めてRフレグランスの辻が花とTOBALIのSMOKE FLOWER EAU DE PARFUMを試してきて、TOBALIを候補に考えています。
    ヘネシー一族のキリアンさん検索してみました(無知ですみません)。ダンディで素敵ですね( *´艸`)キリアン、お酒の香りでしょうか。試してみたいです。
    でもほんと、そうですね。新しいものにすぐ飛びついてしまいますが、しっかり吟味して必要なものだけ選択できるようになりたいです。

    0/500

    • 更新する

    2018/12/2 14:10
  • おはようございます。
    30分のツルツルになるマッサージが無料!?
    凄いイベントですね!

    香りのものって見れば見るほど、どれが良いか分からなくなっちゃうんですが、
    ボディケアとかなら、色々持ってても良いし、取り入れやすいですよね!
    ツルツル、なってみたい!

    0/500

    • 更新する

    2018/11/18 08:14

    0/500

    • 返信する

    Y.K4COSMEさま、コメントありがとうございます!お久しぶりです♪
    無料マッサージ、すごいですよね・・・!サロンドパルファンが行われてる中、ひっそりと、しかも初めての試みだったということなので、意外と予約枠もぎっしり埋まってる感じではなく、かなり得した気分です( `ー´)ノ
    ですよね、ボディケアって取り入れやすいですし、フレグランスと違って使い切れるのがいいですよね♪

    0/500

    • 更新する

    2018/11/29 17:58
  • →IRON WINDというとなんとなくラルチザンのミラビリスと似ているのかな…
    以前、男性用だけれど女性でも使えると口コミが多かったジバンシイのπという香りを使っていたら家にきた電気屋さんと同じで焦った経験があるのですが、TOBALIは女性向けなのでしょうか。トムフォードのタバコ&バニラとかも気になるのですが。どちらにしろTOBALIも今度香り試しに行こうと思いました!!
    半年かけて決められた香りというのもいいですね♪ついつい丁寧でよい接客を受けるとすぐ決めなきゃみたいに感じたりもしますが、新宿の伊勢丹では急かされることがないのでそこもいいなと思います。じっくり自分の香り選べると長く好きでいられる気がします☆

    0/500

    • 更新する

    2018/11/16 15:45

    0/500

    • 返信する

    →ふいにやってきた電気屋さんと同じ香りだったってすごい偶然ですね・・・!でも焦りますよね(笑)私はちょっと親近感湧いて質問攻めしてしまうかもです。
    TOBALIは女性向け、男性向け半々な感じがしました。どの香りも男性が使えそうで、一見女性らしいSMOKE FLOWER EAU DE PARFUMも好きな男性多そうな気がします。
    香りは私は即決できるような鼻がなくて(泣)、そのときどきで印象も変わるのでじっくり選ぶようにしています。お高くて即決できないというのもあります。でも接客丁寧な方だとそのまま帰るの申し訳ないような気がしますよね。
    サロンドパルファン後、伊勢丹の1階でTOBALI紹介してくださった店員さんはすごく丁寧な接客をしてくださり、かつ購入を急かす雰囲気はなくてとてもよかったです☆

    0/500

    • 更新する

    2018/11/28 06:05
  • 今年も行かれたんですね♪もう予算がないのに目の(鼻の?)毒かなと思って行かなかったので、特にレポート楽しみにしていました~☆

    ラルチザン今年も人気だったのですね!!番号大きくなると一瞬&一風変わった香りですよね☆笑 ヴィオラセウム、憧れの保健室の女医先生という印象をもったのを思い出します…。アルカナ ロザは嗅いだことなかったので試してみたかったです~!でもヴェルベットローズ&ウード、一度嗅いで素敵だなと思っていたので雰囲気知れて嬉しいです!ポメグラネート ノアール ボディ クレームが気になっているのですがヴェルベットローズ&ウードももう一度試してみよう♪ご存知かもしれませんが今公式で結構買うと沢山おまけ貰えるみたいですよ☆
    Rフレグランスは私も他のメンバーさんの記事で気になり試してきました!オパールシルクが気になったのですが肌に馴染み過ぎたのかすぐに香らなくなってしまって、もし買うなら香りが長持ちした辻が花の方がいいかなぁとか考えています。
    TOBALIも素敵ですね♪♪花魁がコンセプトなんてうっとりしちゃいます~織田信長も気になりますね…強くなれそう!笑→

    0/500

    • 更新する

    2018/11/16 15:40

    0/500

    • 返信する

    ひぐまあらいぐまこあらさま、コメントありがとうございます!私は図々しくも香りを楽しむ目的だけで行ってきました。そうなんですよね、購入となるとどうしても予算が・・・。
    ラルチザン、昨年のひぐまさんやtanpopoさんのナチュラ ファビュラス購入記事に大いに触発されまして、絶対に試そうと意気込んで嗅いできました☆昨年の記事も改めて拝見しました♪
    アルカナロザ、ヴェルベットローズ&ウードよりも甘さはぐっと控えめでしたが、雰囲気は似てると思います☆ボディクレームは黒い容器のインテンスの方がツヤが出る成分が入ってるらしいです。その分お高いですが・・・。公式で(通販ですよね?)おまけが沢山つくのですね。知らなかったです。情報ありがとうございます!けっこう公式で買った方がお得なこと多いですよね。
    オパールシルクは寝香水にお勧めとおしゃってたので肌になじむ感じが他の香りよりあるのかもしれないですね。
    TOBALIも肌になじむ香りでしたが、香りはけっこう長持ちしました。織田信長は強そうですが(笑)アヤメが繊細に香って意外に女性でも使える雰囲気かなと感じました。それが情愛の部分なのでしょうか。

    0/500

    • 更新する

    2018/11/28 05:58
  • 亀レスです
    パンピューリは知ってるけどボディスクラブは知らなかったししかも茶葉が
    なんか使いたくなってきました
    そしてRフレグランスの辻ケ花試されてきたのですね。やはりわきんぼうやさん効果なのかな
    品切れ中だとか
    あとはティーブレイクも
    そしてミラーハリスのジャスミン
    購入されたのですね
    私もこちらかチュベローズあたりが
    今年ほしいと思いつつ買えませんでした
    また口コミお待ちしてますね
    もしかしてもうされてるなら
    探してみなくちゃです\(^-^)/

    0/500

    • 更新する

    2018/11/16 07:47

    0/500

    • 返信する

    RyanRyanさま、コメントありがとうございます!いえいえ、全然亀じゃないです。コメントいつでも嬉しいです( *´艸`)
    パンピューリはハンドクリームのイメージですが、ボディスクラブは裏人気アイテムとおっしゃってました☆茶葉面白いですよね。
    辻ケ花、品切れ中なのですね。やはりイベントで村井さんご本人いらっしゃった影響も大きいかもしれませんね。先日改めて試しましたが、トップの渋み(ブドウの果皮)から一変して甘さが出てくると肌にすごくなじみますね。
    ミラーハリス、新しいシリーズも他にない感じで面白かったです。エコなところ(記事に追記しました)もいいなと思いました。口コミはなかなかできずで(>_<)口コミページもあまり開けていないので、もう少し活用できるようにしたいです。

    0/500

    • 更新する

    2018/11/22 10:31
  • サロン ド パルファン、一度は行ってみたいと思いつつ、なかなかその時期に仕事が入ることもなくきましたが、いつかそれに合わせてそちらに行けたらぜひ行ってみたいです(^ ^)/
    前回の出張の時だったと思うのですが、ミラーハリスの復刻版のゼラニウム ブルボンというEDPを購入したのですが、ボトルもキレイで。他の香りも試してみたいので、新コレクション気になります(^ ^)/
    また後でお邪魔してフレグランスの部分、読み返しさせていただきたいと思います^ ^

    パンピューリのマッサージも無料とは思えないほど素晴らしいサービス内容ですね!疲れているし、癒されたいので(笑)私も行ってみたかったです(>_<) 公式オンライン覗いてきたのですが、今一部の商品をセールしていました♪でも、サイアミーズのボディクリームのセール商品は売り切れていました。やっぱり人気なんですね~☆香りを嗅いでみたいです!!

    0/500

    • 更新する

    2018/11/16 07:46

    0/500

    • 返信する

    sachiranさま、コメントありがとうございます!サロンドパルファンは開催期間が短めだったりで、こちらでも都合を合わせてというのがなかなか難しいです。おそらく、メイクに比べてフレグランスって好きな方が限られるのでしょうね・・・。私はできることならセミナーにも参加して、開催期間何度か足を運んで色々お話し聞いてみたいなといつも思います。
    ミラーハリスのゼラニウムブルボン、初めて知りました・・・!コメント拝見して検索してみたのですが、素敵ですね。嗅いでみたい~♪
    パンピューリのマッサージ、無料でここまでやってくださるとは驚きました。スタッフの方がまたとっても親切で、すべてにおいて癒されました。
    公式オンラインのセール、お得ですね( ゚Д゚)!!サイアミアーズのクリームも出てたんですね。情報ありがとうざいます・・・!

    0/500

    • 更新する

    2018/11/22 10:21
  • おはようございます(^-^)

    なんて素敵なイベント!!。最近香りに興味があり、玄関用、お手洗い用。と違う香りを、置いてます。

    面白いのが、燃えているバラと感じる香り。嫌な匂いとは、感じないのが、凄いです。ああ。私も試したい。
    無料30分のエステ→本当に本格的ですね。オイルも、面白いですし。マッサージできて、湯船に入れたらミルクにかわり。

    奥が深いですねー。そしてそして。イケメン。ああ、現実にまわりにはいないので。お話聞きたい( *´艸)

    0/500

    • 更新する

    2018/11/15 11:25

    0/500

    • 返信する

    ムーンリーバーさま、コメントありがとうございます!玄関やお手洗い、場所ごとに香りを変えてらっしゃるなんてツウじゃないですか~!!お家がいい香りだと帰ってきてホッとしますよね( *´艸`)
    燃えてるバラ、そうなんですよね。なんていうんでしょう、情熱的な激しさと静けさが交互にやってくる感じに炎を感じるのかも。説明を聞いて妄想が膨れ上がってるんでしょうか私(笑)
    フレグランスを上手に纏ってる男性はお洒落なイケメンが多いですよね。これもいい香りだからイケメンに感じるんでしょうか(笑)

    0/500

    • 更新する

    2018/11/20 18:02
  • こんにちは~♪いいなぁいいなぁと思いながら来週の東京にむけて勉強になりました~~♪とても楽しく癒されるイベントですね(*´ω`*)

    イケメンが思う「手の届かない女の香り」、嗅いでみたいです!!笑 峰不二子ちゃんかな(*´ω`*) 早く私も自分の欲しい香りのイメージを固めなくては…!

    0/500

    • 更新する

    2018/11/15 10:43

    0/500

    • 返信する

    らてラテさま、コメントありがとうございます!東京、あれ、今週でしょうか・・・!
    高尾太夫、美しさと知性を兼ね備えた絶世の美女、とイケメン話してました(笑)先日は実際に肌にのせて試してみたのですが、肌になじんでめちゃくちゃ癒される香りです。いま欲しい候補ナンバーワンに輝いてます。

    0/500

    • 更新する

    2018/11/20 17:57
  • こんにちは^^
    寒い季節は香りが楽しめる季節なんですね
    色んな事があるので疲れてる気がします、
    無理マッサージなどそんな機会があれば
    行ってみたいです♪
    ミルクの入浴剤が好きなのでミルクバスにもなるオイル良さそう(*´ω`*)

    0/500

    • 更新する

    2018/11/15 10:15

    0/500

    • 返信する

    パウダーママさま、コメントありがとうございます!色々とお疲れなのですね(>_<)
    いい香りに包まれてのマッサージは身も心も癒されますよね・・・♪誰かにお願いできるとなおさら☆
    ベネフィークのマッサージもカッサが可愛くて癒されますよね。ミルクの入浴剤、いいですよね。このオイルけっこうたっぷり入ってるのでケチな私でもお風呂に入れようという気になります(笑)

    0/500

    • 更新する

    2018/11/20 17:54
  • (続き)R fragranceとTOBALI、両方共とっても素敵ですよね!SPRING SNOWは「現代の方ですか?」と訊いた記憶があるので中村歌右衛門だったと思います。ちらりと記事にも書いたのですが、TOBALIの香りは人物だけでなく場所にも着想しているところが魅力的かと。公式画像後で観てみますね。ミラーハリス、限定ではなかったので未チェックですが、ルバーブの香りとは気になりますね(以前ゲランの限定でルバーブの香りがあり所有しています)。LE JASMINを購入されたんですね~。名前のようにジャスミンの香りではなく柑橘系の爽やかなイメージですよね。

    0/500

    • 更新する

    2018/11/15 00:25

    0/500

    • 返信する

    →しまったのと、まったく関係ないですがジャンヌダルクを思い浮かべるような強い印象がありました。JMはかなり甘さが出てきますよね。AtIiさんもお持ちでしたよね♪
    エラ ケイのサガノの詩、透明感があって素敵な香りでしたよね・・・!勝手に試しただけで説明を聞けなかったのが残念です。セミナーなども予定が合えば出たかったです。
    R fragranceとTOBALIも素敵でした~。TOBALIに関しては事前情報が少なかったのもあって会場でたまたま話を聞いたら・・・世界観にすごく興味が湧きました。帰り際にちょこっと話を聞いただけだったので(でも説明の仕方が美しくて引き込まれました)、場所のことまでは聞けなかったんですよ~。また色々教えてください☆もっと知りたいです。
    ミラーハリス、新しいシリーズもちょっとお高くて、ラグジュアリーラインをどんどん出していくんでしょうか。今回のはケースの台座、廃材を使ってるそうでそれも面白いなと思いました。あ、追記しておこう(笑)!LE JASMINは柑橘系の香りですよね。暑い時期にも纏いやすい香りでした。

    0/500

    • 更新する

    2018/11/16 11:48
  • パンピューリのマッサージ、それも30分無料で受けられたなんてとってもラッキーでしたね!私もサロン・ド・パルファンにちらりと立ち寄ってますが、パンピューリの方は全く知らず残念でした(とはいえ、サロン・ド・パルファンだけで1時間ちょっとしか居られなかったのでスケジュール的におそらく無理でしたが 苦笑)。サイアミーズ ウォーターのハンドクリームだったと思うのですが以前使ったことがあってとても癒される香りとテクスチャーだったのを覚えています(タイ発だけに濃厚ジャスミンではなく嫌なベタツキ感は皆無、でもしっとりするんですよね!)茶葉が入っているボディスクラブも3Wayで使えるマッサージオイルも良さそうですね~。
    ラルチザン6種、今年はラベルが素敵になっていましたよね。アルカナ ロザ、JMヴェルベットローズ&ウードよりメンズライクな感じ?でしょうか。エラ ケイのサガノの詩は私も気になりました。こちらに限らず旅に着想した香りは多いですよね。

    0/500

    • 更新する

    2018/11/15 00:24

    0/500

    • 返信する

    AtIiさま、コメントありがとうございます!パンピューリのマッサージはたまたま見つけられてラッキーでした☆サロンドパルファンと日程被っていたのですがまた別のイベントで、ビューティーアポカセリーの方で行われていました。私もサロンドパルファンと一緒には難しくて、この期間コフレの引き取りなど色々あったので毎日お昼に伊勢丹に通うというのを連日・・・そんなことをやってすごく疲れていたときにこのマッサージサービスを知って飛びついてしまいました(笑)
    今回初めてのイベントだったらしく、またやりたいとおっしゃっていたので情報キャッチしたらお知らせしますね☆
    ハンドクリーム、いいですよね。すごく高いなと思って私はミニサイズのキットでずいぶん前に購入したことがあるのですが、癒されますよね。
    ラルチザン、昨年のハチがついた(で合ってますよね)ボトルも素敵でしたが、今回またボトルを変えて登場ってズルいですよね(笑)アルカナ ロザ、JMより濃厚で、うーん、濃厚という表現が合ってるのか分かりませんが、火がうわっとくるときの感じでバラが香って、私の頭の中ではついベルばらのオープニングソングが流れて→

    0/500

    • 更新する

    2018/11/16 11:36
  • こんばんは★

    ビューティーアポカセリー、たまに覗くのですが、本当に種類がたくさんあるしセルフだしで何を選んでよいかわからないのです。今度行ったらパンピューリをチェックしてみます☆
    サロンドパルファンの記事、わくわくしながら読ませていただきました!あ~行きたかったな。香りのお祭りって感じで購入しなくても楽しいですよね♪
    昨年買ったヴィオラセウム、わきんぼうや様も好きなんて嬉しいです。私も楽しく使ってます。
    ミラーハリスのジャスミンを購入されていたのですね。私もあの香り好きです( *´艸`)
    エラケイやRフレグランスの辻が花、お試しされてきたのですね~。羨ましいです。トバリは送られてきていたパンフにもあまり説明がなかった気がします。初登場ブランドなのに。詳しく説明ありがとうございます。今は1階で試香できるのかな??
    今度行ったら試してみたいです。

    0/500

    • 更新する

    2018/11/14 21:14

    0/500

    • 返信する

    ☆tanpopo☆さま、コメントありがとうございます!ビューティーアポカセリー、そうですよね、種類がありすぎて逆に何を選んだらいいのか迷いますよね。
    サロンドパルファン、今年は行かれなかったのですね。ヴィオラセウムの記事、改めて拝見しました♪昨年はtanpopoさんやひぐまさんのナチュラ ファビュラス購入記事に大いに触発されましたよ~!
    ミラーハリスのジャスミンはだいぶ悩んで今年の夏購入しました。香りの好み、似てるかもしれないですね( *´艸`)
    トバリは小冊子みたいなのに載ってなかったですし、パンフレットのようなものも作ってないとおしゃってました。HPを見て欲しいとのことだったのでそちらでチェックしました。サロンドパルファン終わったら1階にいくともおっしゃってたので、私も1階の方でもまたお試ししたいと思っています。
    エラケイやRフレグランスの辻が花、気になってらっしゃる方多いのですね・・・!

    0/500

    • 更新する

    2018/11/15 17:06
  • こんばんは。
    うー、サロンドパルファン羨ましいです!いつか日にちを合わせて 行きたいです。
    燃えてるバラに想像が付いて行かず、どんな香りだろうととても気になっております。ジョーマローンのヴェルヴェット&ローズは所持してますが、プラリネが甘いですもんね。
    あと辻が花。こちらは大阪の方がまだ近いので、どっかのお休みで見に行きたいです。もう皆様のレポで気になりまくりで。
    パンピューリいいですよね。サイアミーズウォーターもカムクリーンもジャスミンがさすがタイスパブランドって思います。これまた地元では通販以外無いんですけど。

    0/500

    • 更新する

    2018/11/14 19:08

    0/500

    • 返信する

    みゅー姫さま、コメントありがとうございます!香り好きな方にはサロンドパルファンたまらないと思います・・・♪ただ開催時期が短いのと年に1回、それも新宿でだけというのはネックですよね。
    燃えてるバラって想像つかないですよね。私も最初つけたときはJMのヴェルヴェットローズに近いな~くらいだったのですが、時間の経過ごとに火でうわっとくる感じがして、こういうことかと理解しました。ジャンヌダルクを思い浮かべてしまいました。
    辻が花は着物にぴったり合いそうな和の素敵な香りでした。
    パンピューリいいですね・・・!オイルもさらっとしていて。タイブランドのジャスミンって癒されますよね。

    0/500

    • 更新する

    2018/11/15 10:45
  • こんにちは(^^)パンピューリのマッサージ、私も受けてみたいです…!
    そして、ミラーハリス のジャスミン!これ、本当によい香りですよね…私も半年以上悩んでいます。

    (途中で送信してしまったのでここから追記します(O_O)

    ミラーハリス のジャスミンは、甘さが少なくて爽やかでスッキリしていて、くせになりますね…!最終的に別なジャスミンのフレグランスを選んだのですが、ミラーハリスのジャスミンにも未だ心惹かれています。わきんぼうや様はJOYのボディミルクご検討されていたのですね!とてもまろやかでよい香りですよね。私は購入時、EDPにするかミルクにするかとても迷いました。パウダリー系、私はJOYとローズカブキの2点購入していたのですが、どちらも趣が異なり、つけていてとても楽しいです。わきんぼうや様の記事を拝見していると、これから私もフレグランスの世界をさらに広げていきたいなと思います。いつもステキな記事をありがとうございます(^^)サロンドパルファン行きたかったな~

    0/500

    • 更新する

    2018/11/14 13:41

    0/500

    • 返信する

    コスメの記録さま、コメントありがとうございます!パンピューリのマッサージ、とてもよかったです。スパが増えたり、いま活動拠点を広げてるっぽい感じだったので、東京だけでなく別のところでももしかしたらこのようなイベントがあるかもしれないと期待しています。伊勢丹ではまたやりたいとおっしゃってました。何か情報をキャッチしたらお知らせしますね♪
    追記わざわざありがとうございます( *´艸`)
    ミラーハリスのジャスミン、私も昨年のサロンドパルファンでひと嗅ぎ惚れしたものの、なかなか思い切れず悩み続けてやっと。いま使って4ヶ月くらいかな~。暑い時期でも爽やかで纏いやすかったです。
    JOYはボディミルクだとお値段もお手頃でいいなと(笑)
    ローズカブキもパウダリー系なのですね。記事にされてましたよね♪メゾン~は私も気になっていて候補がふたつあるのですが、ローズカブキはまだ試したことがなくて。まだ新しいですよね。
    サロンドパルファンも色々なところであるといいですよね。こちらでも開催期間もう少し長いといいな~といつも思います。

    0/500

    • 更新する

    2018/11/15 10:38
  • こんにちは。私はTobaliのSpring Snowにしました。オフィスでつけていると、皆、くんくん、なんかお香のかおりがするー。と言っています。w嫌な香じゃないから大丈夫そうです。初めて嗅ぎましたが、かなりピンっときました。
    パンピューリのジャスミン、私も大好きです!マッサージされたのですね。いいなー。

    0/500

    • 更新する

    2018/11/14 13:06

    0/500

    • 返信する

    tresbeauさま、コメントありがとうございます!わお~!Tobali購入されたのですね・・・!
    Spring Snow、よい香りですよね。歌舞伎役者、玉三郎さんで合ってましたでしょうか。中村勘九郎さん?吉右衛門さん?だったような気もして日が経つと曖昧になります(汗)。HP見ると谷崎が絶賛した女形、とあるので時代的に違うかなと思ったり・・・。
    パンピューリのマッサージ、気持ちよかったです。GINZA SIXのサロン行ってみたくなりました。

    0/500

    • 更新する

    2018/11/14 15:58
  • もっとみる

フレグランス カテゴリの最新ブログ

フレグランスのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる