
もったいなくて使えない!!
とか言ってたけど、使わないのもまたもったいないので今日やっと使ってみた☆
まずはフェイスパウダー

スノーイーラブドロップフェイスパウダー
ハイライト&フェイスカラー
白をベースに4色のハートが織り成す繊細な輝きと雪のように透明感ある明るさを
演出するハイライト&フェイスカラー
とても可愛いパウダー(*´ω`*)

指で手に取るとこんな感じ
一番小さいハートが上手く取れなかったのでベースの白と3色のハートの色味
左から順に、パープル・ブルー・ピンク・ホワイト
ブラシは柔らかい質感で、パウダーは微細なパールが程よくきらめいて粉質もしっとりめ
エッセンスインベースで滑らかな質感が続くそうで、成程しっとり感(・ω・)
結構白いし微細とは言えパールと言うかラメがあるからハイライトで部分使い用かなー
と思ってたけど、ブラシで軽く乗せるとそんなに気にならなかった☆

ブラシでふぁさっと撫でたらピンクの文字は消えちまった・・・(´・ω・)
続きましてアイシャドウ

スノーイーラブドロップアイズ
上が3種と言うか3色のラメで下が3色のアイカラー
こちらもエッセンスインベースでしっとり質感

指で手に取るとこんな感じ
上中央のシルバーのラメ感と右下の濃いブラウンの発色の存在感!!

上ラメチーム
左からホワイト・シルバー・ゴールドのラメ
ホワイトはギラつかず使いやすいラメ感
シルバーは一番ラメの存在感強いw
ゴールドもキラキラだけど色的に肌に馴染むのでシルバーほどの主張はしてこない

下アイカラーチーム
左からピンク・明るめブラウン・濃いめブラウン
ピンクはパッと見コーラルっぽい印象受けたけど実際肌に取ると若干の青みもあって
絶妙なピンク色(・∀・)
発色は柔らかめなので優しい雰囲気になる
明るめのブラウンはピンクみを含んだブラウンなので、左のピンクとの相性は
もちろんバッチリ←当たり前
右の濃いめブラウンはしっかり発色でまさに締め色!!
下のアイカラーチームのみでも微細なラメを含んでるので、あんまりラメラメしたくない
時は下のみで仕上げてもとても可愛いと思う(*´ω`*)
実際に使うとこんな感じ

ジルのコフレのみ使用なのでマスカラ下地もアイライナーも不使用
アイシャドウのホワイトをアイホールと涙袋あたりに
ピンクを黒目あたりから目尻側に
明るめブラウンを二重幅より適度に広めに
濃いめブラウンをアイライナー代わりに
上瞼中央にゴールド
涙袋中央にシルバーをちょっぴり
・・・と、贅沢に一気に使用w
マスカラもコフレのを使用
画像だとあまりピンクが発色してないけど実際はもうちょっと色出てるの・・・

リップもグロスのみ
色は付かずにラメのみ乗る感じだけどピンクブルーのラメがちらちらして凄く可愛い♪
ところで今回コフレ使ってみてマスカラが結構気に入った!!
下地使わずにマスカラのみ塗ったんだけど、結構まつげ感出るのね(・д・)
存在感が!!この発育の悪いまつげに存在感が!!!
次マスカラ買う時ジルのマスカラ買ってみようかなあ・・・
今回コフレの色味チェック的な感じでメイクに使ってみたので、
今度は手持ちのアイテムとも組み合わせていろいろ試してみようかな(^ω^)
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
NEKO☆mimiさん