242views

パーソナルカラーの呪い

パーソナルカラーの呪い

先日の記事を読んでくださった方、ありがとうございました。

前にも書いたのですが私は手放した洋服の画像も残していて、何がだめだったのか見直しています。
そんな中、何度も買って失敗したアイテムがたくさん(笑)あるのですが、それは次のものたちです。

ピンクのニット
パーソナルカラーサマーもウィンターも、濃いピンクが含まれています。
それで何度か買ったのですが、失敗する確率が高かったです。
何がだめだったかというと、質感と型でした。
ざっくりしたもの、袖にたわみがあるもの、タイトなシルエットのものは私には似合わなかったです。
目立つアイテムだけに、ディテールの吟味が大切なようです。

ホワイトニット
こちらは比較的どんなデザインでも大丈夫ですが、私はあまり黄味を含まない白が似合うのに、安いからと微妙に黄味がかったものを選んで失敗しました。

紺色のニット
似合うと言われている色なのに顔に近づけると顔色が暗く見えます。
ざっくり、ゆったりしたものを選ぶとそりゃもう最高に似合わないということがわかりました。

以上のように、色だけでは似合うものって選べないんですよね。
私の場合アラサーということもあってか、値段は安くとも「高そうに見えるもの」を選ぶと大体間違いない感じだとコツが掴めてきました。

今はクリスマスコフレのシーズンですが、コスメは色味を押さえておけば大体いけます。
「ブラウン系のアイシャドウ、オレンジ色のチークリップは鬼門」と心得ておけば物欲を斬り捨てられます(笑)
そういう点ではパーソナルカラーはとても活躍してくれるんですけどね…。

今日も読んでくださいましてありがとうございました。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/1~7/8)

プレゼントをもっとみる