921views

こうめ日記vol.58 ベースメイク祭り

こうめ日記vol.58 ベースメイク祭り

こんにちは、こうめらてです!

フォローして下さっている方、ライクして下さっている方、覗きに来て下さった方、皆さま本当にありがとうございます!

もう12月ですね。あと1カ月で正月かぁ…また歳とるなぁ。皆様はいかがお過ごしでしょうか?

今年は暖冬ですよね。なんか日差しがいつまでも強い気がして、日焼け止めも未だ強めのものが必要と感じている今日このごろ。

さて、私にまたベースメイクのブームがやってまいりました!ブームが来ると、色々試してみたくなるんですよねー。秋冬なので乾燥対策も考えたいですしね。

さてさて、やっぱりね、買っちゃいました。

Paul&Joe モイスチュアライジングプライマー 01

サンプルを使い切って、この保湿感、密着感が忘れられず、思い切ってアマゾンでポチりました!
私は乾燥肌なんです。冬や季節の変わり目になると、特に口周りの乾燥が酷くて…。朝に化粧して、昼くらいになるともう乾燥が気になります。
でもこの下地の保湿感は半端無い!全然乾燥を感じなかったんですよ!ワントーン肌が明るくなるし、密着感があり化粧くずれも気にならない!口コミで人気なのがわかりました。この冬、たくさんお世話になります(^^)あ、でも脂性肌の方にはしっとりしすぎると思います。乾燥肌の方に、おススメです!
ただ、SPF15なので、夏になったら、もっとSPFの高いプロテクティングプライマーってのがあるようなのでそちらにしようかな。

調子に乗ってこちらも購入。

エリクシール シュペリエル つや玉ファンデーション オークル20

こちらは某ドラッグストアのポイントを貯めていて、月一で持ってるポイントの1.5倍の価値でポイントが使える日があるのですが、それを利用して買ったためタダ!タダにするために、ケースは我慢しました(笑)
皆様のブログを読ませていただき、色が明るいとのことだったので、オークル20にしてみたら丁度良い色合いでした(私は普通より少し色白って感じです)。
口コミ通り、カバー力は弱めですが、なじみがよく元から本当に綺麗な肌のように見せてくれます。店に行ってガラスに映る自分を見て、とても肌が綺麗に見えてビックリでした!もちも良いし、乾燥も気にならなかったです(下地使用)

後はこれ。

メイベリン フィットミー リキッドファンデーション 120

これ、雑誌とかユーチューブとかで良く見かけて気になっていました。ランコムのタンミラクに似てるとか。どんなものなのかなと店のテスターを手に使用してみたら、その滑らかで軽いつけ心地に感動!1.5倍でポイント使える店ではこちらを置いてなかったので、現金で買わなきゃだし…と悩んで悩んで、負けました(笑)
色は標準色の120。少し黄味よりです。私ブルベなのでピンク系が良いのですが、冬はほおが赤くなるのでピンクだと目立ってしまうので、イエロー寄りを選びました!

私ランコムのタンミラクはサンプルでしか使用したことがないのであまり比べられませんが、メイベリンの方が軽い感じがしました。仕上がりはとても綺麗ですか、もちはやはりランコムですね、当たり前だけど。でも1600円くらいでこの仕上がり、もちはすごいと思います!軽いつけ心地なので今時期は下地はしっとり系が良いと思います。ポール&ジョー、ピッタリでした!

実はこんなものまで…

メイベリン ドリームホイップスムース リキッド オークル2

なんかの雑誌で、デパコスに劣らぬ仕上がりと書いてあって気になっていたんです。今私祭りなもんで(笑)勢いで購入しました。

セミマットな仕上がりで、こちらも軽いです。フィットミーと何が違うかというと、こちらはホイップというだけあってふわっとしたテクスチャーで、フィットミーはとろーっとした普通のリキッドのテクスチャーです。もち、仕上がりは似ている気がします。

当たり前ですが、この値段帯のファンデは仕上がりが透明感がない感じですよね。ハイライト、必須です。

あ、ずっと前に買っていたこれ。

メディア クリームファンデーション PO-B1

ファミマで売っていました。現品より小さいサイズです。500円くらいでした。
前に普通サイズで標準色(OC-C1)を買ったことがありました。あの頃は売られている場所が限られていて、探すのに苦労しました。今はどこでもありますね(^^)今回は明るめのカラーの方をチョイス!コンビニ使用なので、小さくて可愛いです(*^_^*)私色々試したい派なので、どのファンデもこれくらいのサイズでお手頃価格で出して欲しいなぁ。

スックの諭吉ファンデに似ていると何かでみました。諭吉、私も付録で使ってみましたが、私的にはそんなに似てないです。テクスチャーは似てるけど、仕上がり、もち共に違います。諭吉は諭吉なだけあり、少量でも伸びがよく更にカバー力がすごい!肌への密着もしっかりしていて、自然なつやで凄く上品に仕上がります。そして時間が経っても汚くならずむしろツヤ感が増して美しい肌に!
メディアも伸びは良くつけごこちは良いですが、カバー力はそこそこ。もちも悪くはないけど、落ち方の綺麗さは諭吉には到底敵いません。値段が違うから、当たり前ですよね。メディアはこの低コストでこの仕上がりは、充分素晴らしいです。値段と仕上がりのバランスのグラフを作るなら、スックと並ぶかも。

スウォッチしてみました。
つや玉、馴染みすぎて見えないですね、すみません(..>_<..)

あとはコントロールカラー。

エルシア プラチナム 肌色コントロール 化粧下地 PU 101、GR 701

私、いつも紫のコントロールカラーは無印のピンクと青で混ぜて使っていたのですが、もともとパープルなやつも欲しいなぁと買ってみました。これ、600円くらいなんですよ!ほおの高いところに逆三角形になるよう、たたき込むように仕込んでみたら、透明感あるお肌になりました!
冬になるとほおの赤みが気になります。寒くても、暖房の部屋にいても赤っ面il||li (つω-`*)il||li冬は、グリーンのコントロールカラーがマストです!こちらも同じようにぬったら、赤みも薄っすらになり、肌が綺麗に見えました!
この手のコントロールカラーは、全顔でなくてほおの高いところから逆三角形に入れるだけで綺麗になり、立体感も出ますね。節約にもなる(笑)

これもいいんですよ。

資生堂 スポッツカバーファウンデーション C2

これ、明るい黄色なんです。このカラーも、ほおの赤みを目立たなくしてくれます。また、自分の肌より明るいのでほおの部分が明るくなり、シェーディングなしでも立体感が出るようになります!このやり方は、ユーチューバーの和田さん。の動画を参考にしました!
ただ、テクスチャーが固いので、ほおに広げるとちと厚塗り感はあります。薄く指で叩き込んで、水で絞ったスポンジでなじませています。

スウォッチのせときます。

余談なんですが、私緑のコントロールカラーはメディアやインテグレートやセザンヌのも使っています。色の違いがあるのかなとスウォッチしてみました。
上のチューブの順になってます。
すごく見づらくてすみません。わかるかなぁ。
メディアとセザンヌが少し黄味があるように感じます。イエベの方はこれらがいいのかも。ブルベな私は、エルシアのカラー良かったです。

長くなりました!私のベースメイクまつり、終了です。
ベースメイクは、年を重ねるごとに気をつけて肌に合うよう変化をつけなくてはいけないものですよね。カラーメイクの方が目立つようで、肌作りがメイクを一番引き立てるもののように思います。より自分に合ったベースメイクを常に探求していきます!

長々とお付き合い頂きありがとうございました!こうめらてのベースメイク祭りでした!では★

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • こんにちは。
    気になるアイテムばかりで参考になりました(^^)
    ポルジョの下地やエリクシールのツヤ玉ファンデは、とても魅力的ですね☆
    メディアのクリームファンデは、私もこうめらてさんと同じ色をコンビニで買おうかなと思ってました!以前母が違う色ですが使っていて、なかなか良いと言ってましたし。
    資生堂のスポッツファンデはシミ隠しに使いたいな~と考え中です^^

    0/500

    • 更新する

    2018/12/1 09:58

    0/500

    • 返信する

    サーモンピンクさん、こんにちは!コメントありがとうございます(^^)

    乾燥肌の方には、ポルジョはおススメです☆本当に良かったです!
    メディアはこの値段でこの使い心地は素晴らしいと思います!ブルベに合う色だと思いますよ。おそろになるの楽しみです☆

    スポッツカバーファウンデーション、シミ隠しには最強ですよ。でもシミ隠しには、C2ではなくてH100がおススメです!濃いめの色ですが、シミはバッチリ隠せますよ!

    0/500

    • 更新する

    2018/12/1 10:51
  • おはようございます。
    私も、今、メイベリンのフィットミーファンデーションが、欲しくて欲しくて、検討中です。
    フィットミーのリキッドコンシーラーも良かったので。
    色見本、とても参考になりました(*^▽^*)

    0/500

    • 更新する

    2018/12/1 07:19

    0/500

    • 返信する

    それいけ!アンパンマンさん、こんにちは!コメントありがとうございます(^^)

    少しでも参考になれば幸いです(*^^*)フィトミーファンデーション、良いですよ!テスター手につけた時のテクスチャーの滑らかさに感動しました。プチプラのファンデのテスターであんなに感動したの、初めてかもです。
    フィトミーのコンシーラー、良いですか?気になっていたんです。やっぱり買おうかなぁ。

    0/500

    • 更新する

    2018/12/1 10:43

ベースメイク カテゴリの最新ブログ

ベースメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる