691views

Dolce&Gabbanaでドルチェシモとチーク購入!!!

Dolce&Gabbanaでドルチェシモとチーク購入!!!

数日前にマキアージュの新商品ドラマッティックルージュEXを買ったばかりなのに、またリップアイテムを購入してしまいました。でもこれは仕方ない。実物見たら買わずに立ち去れない可愛さだったから仕方ない。。。


Dolce&Gabbanaのコスメアイテムは、日本に上陸したばかり。新宿伊勢丹で何度か期間限定で展開されていることを、雑誌や@cosmeで見て知っていましたが、新宿は私のテリトリーではないため、縁のない話~~~と思っていましたところ、たまたま行く機会があり、調べてみると2018年10月10日から2019年1月下旬までオープンとのこと、無事、実物を拝見することができました!!

※伊勢丹オンラインショップでも購入できます ⇒ 

期間限定のショップのためか、通常のコスメ売場とはちょっと離れたところにありました。離れ小島に3つくらいコスメショップが並んでいて、その真ん中だったような・・・(違っていたらごめんなさい)。お店全体がとってもゴージャスなローズ柄になっているので、遠くからでもすぐに見つけられること間違いナシです。

今回のリミテッドショップでイチオシ商品と思われる、お店の内装と同じ柄のパッケージのマットリップをお買い上げしました。かなりの衝動買いですが、こんな可愛い口紅、他に見たことがないので買うしかないです。

DOLCE&GABBANA「ドルチェシモ マットリキッドリップカラー」(4,968円)


1番から12番までカラーがあり、全て濃密なマットです。1~4は地味めな落ち着いたカラー、後半のカラーはかなり鮮やかな赤色で、8~12のカラーが魅力的でした。が、先日マキアージュで濃い目の色は買ったばっかりだし、私生活は地味なので、泣く泣く1~4で検討し、2(CARAMEL)と3(ROSEBUD)を購入しました。・・・やっぱり後半のレッドゾーンから、9(CHERRY)10(RUBY)11(DAHLIA)12(PURPLE)欲しいです!


↑まるでグロスのように艶めいていますが、伸ばすと瞬時にマットな質感に変身します

マットリップは唇に張り付いた感じが好きじゃなくて、あまり興味がなかったのですが、以前クレドの「ルージュアレーブル カシミア」をタッチアップしてもらったら、カシミアというキーワードがピッタリのふわっふわの付け心地に感動し、いつかマットリップ買うなら絶対クレド!!と決めていたのに、パッケージの可愛さに惹かれて、瞬殺でドルガバで購入してしまいました・・・。他社のマットリップをいくつもタッチアップしたわけではないので比較材料が乏しいですが、ドルチェシモの軽い付け心地は、若干カシミアリップと通じるものがあるかなーと思いました。

グロスの感覚で唇全体にグリグリーと付けると大変なことになりますので、ほんの少量をポンと乗せて、全体に馴染ませると良いです。そんなケチらなくても・・・というくらい少量が良いと思います。カシミアリップほどではありませんが、さらさらの付け心地で、良い意味で密着感があります。

他にもお店にはさまざまなアイテムがありました。現在販売があるのはリーフレットの商品がすべてで、少しずつ増えていくとのことでした。近々シャドウや口紅の新商品が入るようでしたし、コフレ的なクリスマス限定品もあるみたいでした。




リップ
・ドルチェシモ(4,968円)
・ミスシシリー(4,428円)
・ドルチェマット(4,536円)
・クラッシッククリーム(4,536円)

アイ
・ジ・アイシャドウクワッド(8,100円)
・パーフェクトモノ(4,320円)
・アイライナー(4,860円)

フェース
・ミレニアルスキン(5,616円)
・ザ・ブラッシュ(5,292円)
・クリーミーフェイスカラー(6,804円)

メイクパレット
・ザ・シシリアンレース(13,608円)
ネイル
・ザ・ネイルラッカー(3,456円)

シシリアンレース柄がむっちゃ可愛いメイクパレット、かなり惹かれました。普段この手のパレットに興味ありませんが、レース柄が可愛くて可愛くて・・・。でも何故かけっこう重くて、持ち運びにはかなり不向きでした。軽かったら買ってたかも(笑)。

ファンデーションは資生堂と共同開発した物だと仰っていました。調べたら、2016年のプレスリリースに『資生堂グループ「DOLCE&GABBANA」とライセンス契約を締結』という記事を見つけました!ってことは、今後全国展開すること間違いなしですね!今は準備期間ってところでしょうか。それにしても、まさか私の愛する資生堂と衝動買いしたドルガバが裏でつながっているとは驚きでした!!

そしてもうひとつ、チークも購入してしまいました。持っているチークはピンク系が多く、あまり似合わないなーと思うことが最近多々あり、オーソドックスな色がひとつ欲しいと思っていたので、ついでに買っちゃえ!と、どんなメイクにも合いそうな万能カラーをリクエストしましたら、絶対コレ!と35番をオススメして下さいました。

DOLCE&GABBANA「ザ・ブラッシュ」(5,292円)



チークは全部で4色あり、すべて並べて見せてもらうと、この35番がもっとも無難な色です。ピンクすぎずオレンジすぎず、良い意味で普通です。タッチアップしてもらうと、正に私が望む色でした。中でも、40番のピンクはとっても可愛らしく、一番目を引く色なので、飛びつきそうになりましたが、必要なのはこの色じゃないでしょと言い聞かせ、35番を購入しました。ラメなどキラキラは一切なく、マットな発色です。

チークの写真とか、むちゃくちゃ可愛い店内の写真とか、いろいろ撮ってこれば良かったー。何にもなくてごめんなさい。


モデルはジュリア・マエンサ。シチリア出身だそう。とっても美しい~~~~。ドルチェシモの9(Cherry)を使用しています。私もこんな風になりたかった・・・・・・。強めのアイメイクと濃厚な赤リップの組み合わせ、すごく憧れます。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

リップメイク カテゴリの最新ブログ

リップメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる