210views

加湿したいけど何が一番良いの?

加湿したいけど何が一番良いの?

この時期
というか冬になると肌が乾燥するわ
部屋が乾燥して喉がカラカラする

加湿がしたい


一番良いの何?
って悩んだ事ありませんか?

あたしは加湿器あるくせに毎度毎度悩んでます

まず
最初に書いときますが
一番良いのは~
洗濯物の室内干しです
けど
これは衣類が臭くなるの我慢しなきゃ行けない

しかも部屋が衣類に埋め尽くされるので部屋が圧迫する

雨の日以外やりたくはない方法です

じゃー加湿器じゃんって思うんだろーけど

色々試したので書いていきます

まずは
紙加湿
最近じゃ浸透してきてますが
出たばっかの時試しました

紙に水を吹きかけて加湿
一日中スプレーして
面倒になってきて挫折しました
ほんとめんどくさかった

次は
タオルを絞ってハンガーに吊るして
エアコンの風が当たるとこにかける

これも
乾いたら絞ってを繰り返すことに

寝室にも試したが
寝室くらいです

観葉植物
観葉植物好きで部屋に置いてありますが
加湿してるのかは分からない

陶器
今地味にハマってます
陶器に水を入れて
エアコンの風が当たるとこに置いて置くだけ

効果はさて置き
陶器の水が減っているので蒸発していると思う
どこに置くかで水の減りが違うのがキズ


アロマ
水の中にアロマ垂らして
下からロウソクで温めると蒸気が出ますがー

これで加湿出来るのかは
うーんって感じ

だったら電気使わないストーブ買ってきてヤカン置いて置く方がいい

けど
ストーブは危ないので使えないし


たどり着いたあたしの加湿方法

長くなりましたが(笑)

これが加湿器の次に良かった

それが
ティファールでお馴染み
電気で直ぐに沸く
これ

リビングに置いて置けて
お湯を沸騰させれるし
日中エアコンかけるほどじゃない時
加湿と熱い蒸気で部屋が暖まる


残念なのが
危ないから一日中付けていられないという(笑)

けど
飲み物良く飲む人は良いと思います
一番良いのは加湿器だけど


陶器に水を入れてエアコンの風が当たるとこに置いて置くだけの方法と

リビングに直ぐに沸くあれを置いて沸騰させて加湿する

たどり着いた加湿器以外の加湿がこれ

陶器が危なくない加湿
良く飲み物を飲む人は直ぐに沸くあれを置いてみたらどーでしょーか


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ライフスタイル カテゴリの最新ブログ

ライフスタイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる