346views

ゆかいなとこやさん・Play‐Doh

ゆかいなとこやさん・Play‐Doh

ハズブロのモニターに参加中です

もうすぐクリスマスですね!
クリスマスプレゼントに何を買おうか悩まれているお父さん・お母さんにおすすめな粘土を紹介します。

ゆかいなとこやさん
Play‐Doh
ねんどを詰めたフィギュアを床屋さんの椅子にセット。
くるくる回せばねんどの髪の毛やひげが生えてくる~。
ねんどにだけ反応する電動バリカン、髭剃り、はさみ、くしなど付属のセットを使ってとこやさんごっこ!

プレイ・ドーという小麦粘土を使った知育おもちゃです。
小麦粘土は、小麦・水・塩でできた安全素材のねんどです。
(小麦アレルギーの人はご注意ください!)
1956年に誕生して、1977年に日本に上陸したという、かなり歴史のあるブランドで、
もしかしたら、私たちが子供の頃にも遊んでいた可能性もありますね!


可愛い色鮮やかなパッケージです。




裏はこんな感じです。


こちらが粘土と付属品です。
粘土が5色、人形が男女それぞれ一体ずつ、椅子、はさみ、くし、シェーバー、バリカン、
それに取扱説明書がついています。
バリカンは、人形に近づけると、本物のような音がでます。
音を出すためには、バリカンに単四電池が2本必要で、電池は付属品に含まれていません。
また、電池を装着・交換するには、ドライバーが必要です。


人形をのせる椅子です。
簡単に組み立てできました。


粘土はこんな感じです。

人形の下から粘土を入れて、椅子にカチッとはめ込みます。
右のハンドルをくるくる回すと…


うにょにょにょ~!!、
粘土が開いた穴から出てきます。
娘は笑いながら、「気持ち悪い~!(笑)」と大喜び。


おひげを整えています。
本物のような音に、
「お父さんと一緒だ~!」
と大喜びです。

パッケージに載っていた可愛い女の子。
娘は、この可愛い女の子を作ってみたくなったようです。


粘土を出したら、ブラッシング!




椅子のまわりには、型押しして、可愛いアクセサリーを作れるようになっています。




娘も、粘土を型に詰め込んで…




簡単に可愛いリボンが出来上がりました。
リボン以外にも、ウェーブヘアや、三つ編み、ちょうちょを作ることができます。


娘作!
なぜかメンズの頭には、蝶々がいますが…(笑)
娘のユニークなアイデアに笑いと癒しをもらえました。

食事の時間が来たので、お片付けの時間にしましたが、
娘は、ほどんど私が手伝うこともなく、一人で集中して遊んでいました。
すごく楽しかったようで、
「またやりたい!幼稚園から帰ってきたら、明日もこれで遊ぶ~!」
とすっかりはまっているようです。

そんな娘のクリスマスプレゼントの希望は、
おなじプレイドーのねんどではいしゃさんが欲しいそうです。
ねんどで遊びながら、お人形の歯の治療ができるみたいで、こちらもすごく楽しそう!
たっぷり遊んでほしいので、合わせて、粘土も追加購入してあげたいです。
そんなに高くないのも魅力ですよね!

トイザらスやAmazonでも購入できるようです。
買うなら、今流行りのPayPayが使えるお店を探そうかな♪♪♪



必死な娘!
集中して、終始ご機嫌でした!

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる