しかし店員との相性に恵まれず、クッションファンデをつけてもらうだけで終了。買う気があっても失せた…と言うことで思ったほど混んでいないクレ・ド・ポーへ。接客の良さにホッとしました。つけてもらったのは、アイシャドウとチーク。リニューアル前のが使い切れなくて、使ってないんだよなぁ。買わなくて申し訳ないのですが、気になる人気色をつけさせていただきました。

こうなるとだんだんメイク熱に火がつき、隣の資生堂コーナーに立ち寄る。必ず買いたい一品インストロークアイライナーを試したくなってしまって。最近の資生堂カウンターに居るスタッフのキャットアイ率はすごいと思うくらい、皆アイラインひいてるなぁ。その中でも一際目立つキレイなラインのスタッフに声をかけてメイクをお願いすると、オススメのライナーを教えてもらえました。ブログに載せるような気持ちで行ったのではないので写真が少なくてすみません、文で補いますのでお付き合いください。
そのラインは、インストロークアイライナーのボルドー。その方、お話を伺っていると妙に理論がしっかりしていて、やけにメイクが上手いと思っていたら、TMC(トップメーキャップクリエイター・販売員とは別のメーキャップアドバイザー)でした。いつも居るわけではないのでラッキー。TMCの脇にはその日の商品やアドバイスを記入する担当者もセットでつくのですが、研修生で男性と言うとても珍しいパターン。すみません、主役のインストロークアイライナーについて冊子にありません。しっかり学べ、研修生…いや、それは前回のわたしのブログをぜひご参照ください。
さて仕上がったメイクはこんな感じ。メーキャップアーティストは、河合しのぶさん。

携帯の充電が切れ、アイパッドも忘れ、仕方が無く急いで帰って撮影しました。
「私の好みは北川景子さんより、松岡茉優さんなんです」と伝えたイメージを、ガッツリ入れたアイラインに合う、セレブ風日焼け肌(TMCが商品紹介で業務上)、かつ柔らかな雰囲気を出してもらいました。眉マスカラが使えなくてもペンシルだけでわたし好みのふんわりした眉に仕上げてもらえて嬉しい。
さすがプロ!と思えたのは、今回はお悩みもテーマも伝えず、アイライナーをつけたい!のみの依頼から、アイラインを濃くひいた上で、オール資生堂でないメイクから素敵な顔に仕上げてもらえたのに感動。アイラインだけではなぜか可愛く思えず、気に入らない…と伝えたら一手間で変わりました。
メーキャップについてはコチラ。

商品はコチラ。

超オススメがコレ!!!

読めませんね… コレです。河合さん推し。

ひとつだけ指摘するとすれば、資生堂メーキャップ商品のリップはすぐ乾くこと。飲み物も取らず急いで帰って潤いがないのはちょっと残念。ただカラーチョイスは目元重視のこのメイクには◯

ついでに河合さんがこのメイクに追加するならでお勧めの、クレ・ド・ポーのレオスールデクラ12を出しました。もうほとんど残ってないけど何とかやってみたww よってレオスールデクラ14は使っていません。唇の潤いを出すために、ルージュエクラ220とセラムプールレレーブルを追加。
仕上がりはコチラ。

撮り方が若干変わってしまい比較しづらいのですが、あまり変えたいと思う気もしなかったのでほとんどのまま。ついつい遊んでしまいました。ありがとうございました。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます