まず使用するのはこちら!

アディクション 079 タクシードライバー!
こちらを使っていきます。

まず、ピンクラインのところに、薄く筆にとって塗る。

そして赤のラインのところに三角形に入れる。
影を入れるように色をつけるので薄くします。
以上です。
今まではピンミラのベージュラメをタクシードライバーで影をつけた上の部分に塗っていましたが、何も塗らない方がぷっくりして見えるということに気がつき、今はこれだけです。
超かんたん!
ぷっくりさが足りない!という方は、タクシードライバーを塗る前に、色が白めのコンシーラーで、くすみを飛ばしてもオッケー。ただし、コンシーラーを塗りすぎると肌が乾燥した時にパキパキになるのでご注意を。
ただし、このタクシードライバーは色白ピンクベースさん&ブルーベースさん会う色なので、ご自身に合うお色を探してみてください!
合わない色を入れてしまうと、クマのようになってしまうので様子を見て入れてみてください。
以上です!
相変わらず写真の画質がわるし!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます