
大晦日、絶対に笑ってはいけないを見ながら今年最後のブログを書いてます♪
さて、今年は沢山のコスメを購入しました。
私のベスコスを本気で考えるのは面倒臭いので(笑)
単純に「よく使ったよな~、コレ」っていうコスメをあげようと思います。
2018年新発売、もしくは限定発売されたものにしようと思います。
●ベースメイク(2018年6月 新発売商品)
ディオール バックステージフェイス&ボディファンデーション CR1
21色もあるので必ず似合う色を探せるファンデ。
CR1はクールロージー1という色番ですが、この色は定番品では中々ない色です。
3月にはNARSのファンデを購入してこれもとても良かったのだけど、、、。
NARS ナチュラル ラディアント ロングウェア ファンデーション
#6602 ピーチベースの非常に明るい肌
色はディオールの方がぴったりなので思わず手が出ちゃうのはディオールでした。
●アイメイク
春~夏 ディオール アイパレット 002 クール(2018年6月発売)
秋~冬 シャネル オンブル プルミエール プードゥル
905 エレクトラム ラメ(2018年11月限定発売)
春夏はくすみ系ピンク、モーブのアイパレットのクールがフル回転。
紫好きが高じて紫パレットを沢山買った1年だったけど、紫との相性が抜群のクール。
だからほかのパレットと組み合わせることも多かったで一番使ったパレットでした。
秋冬は11月に買ったばかりの白ライオンの単色アイシャドウ。
春夏と同様、いろいろなアイシャドウと組み合わせて使えるので出番が一番多かった。
黄みのある白ラメなのでくすむかなと思ったけど全くそんなことも無く。
12月にシャネルから出た祭キャトルの赤マットパレットとも相性が良いです。
マットシャドウが重くなりすぎなくするのに重宝します。
●チーク(2018年6月発売)
ディオールスキン ルージュブラッシュ 060 プレミア
困ったときはとりあえずコレ。
ブルベ夏だとくすみ系ローズとかピンクのチークが定番なんだけど。。。
オレンジっぽさを出したい、自然にしたい、落ち着きたい時はこのプレミア。
紫のパレットを沢山買った1年。今年の気分は紫にチークはオレンジっぽさのある色。
なので一番出番の多いチークだったのかなと。
●リップ(2018年5月限定発売)
ディオール アディクトリップマキシマイザー 011プールブルー
リップは良いものばかりでどれが一番使ったかと問われても選べない。
買ったものは割とまんべんなくちゃんと使った感が強い。
その中で色変化を楽しむ、青みと透明感を出したい時に良く使ったプールブルー。
ミルキーな水色であんまり使えないかも、、、と思って見た目の可愛さでパケ買いした物。
秋冬になっても深みのある濃いめのリップに青みとミルク感を重ねて楽しんだり。
何本かストック買っておけば良かったと後悔してます。
結局ディオールファンなのでディオールのアイテムばかりになっちゃいました。
とにかく、「色」ですね。
ディオールの「色」が好きなのでどうしても良く使っちゃうんでしょうね。
そして2019年初買いコスメも発売日の早いディオールになります、必然的に(笑)
今になっていろいろ悩み始めてます。
先日ブログで予約したコスメをアップしましたが、、、。
2019年1月発売♪新作、限定コスメを予約♪Dior、アディクション、ルナソル、コスデコ、クレド♪
ディオールスキン ミネラルヌードルミナイザーパウダーのピーチデライトを予約したあとに、実はピンクデライトも追加予約したんです( ´艸`)
後々良く考えてみるとピンクの方が使い勝手は良いだろうと。
そのあと更に良く考えてみると「もしかしたらどちらもいらないかも。。。」と思い始め。
キラキラ系ハイライト、フェイスパウダーって結局使わなくなったりするんですよね。
だったら新発売になる化粧水を買った方がいいのではと思い始め。。。
当日まできっと悩み、そしてきっと当日使い勝手良いピンクと化粧水を買うという落ちになりそうな。。。
どうなることやら(;^ω^)
それではお読みいただきありがとうございました。
2018年もあと3時間で終わります。
不定期アップでダラダラな1年でしたが、来年も気ままにアップしますのでよろしくお願いいたします。
それでは、良いお年をお迎えくださいませ♪
このブログに関連付けられたワード
リップメイク カテゴリの最新ブログ
\透明感メイク or 多幸感メイク/夏のくすみに負けず、肌映えも叶えるおすすめのメイクレシピをご紹介!
マキアージュのブログマキアージュ\\パールが可愛いtilnusティント、限定のPEANUTSコラボデザインが登場!//
アットコスメナゴヤPR担当さん