今日は私がここ数日間使用している見た目も使い方もユニークなほうれい線、シワケアのコスメを数日間使用したファーストインプレッションを書いていこうと思います!
(1/29 :3日目使用した追記あり)
今回使用したコスメはこちら♪

fillerina(フィレリーナ)
リプレニッシング トリートメント / グレード1
13,000円(税抜)
――――――――――――――
フィレリーナってどんなブランド?
5年の歳月をかけて2013年に生まれたスイスの研究所発信スキンケアブランド。
14日間集中のヒアルロン酸トリートメント製品を筆頭に、デイクリームやナイトクリームなど全5アイテムを販売。
世界40ヵ国以上で販売されていて、2019年1月から日本でも販売が開始されました!
▼フィレリーナの事をもっと知りたい方はこちら
今回私が使用した14日間のリプレニッシング トリートメントは、夜に使用するもので、
普段のお手入れにプラス10分で気になるほうれい線やシワのお手入れができるというスキンケアアイテム。

【グレード1】対象年齢:25歳~
潤いに満ちた透明感を目指す肌に
13,000円(税抜)
【グレード2】対象年齢:40歳~
ツヤハリのあるイキイキとした印象になりたい方に
15,000円(税抜)
【グレード3】対象年齢:50歳~
押し返すようなハリツヤが欲しい肌に
16,500円(税抜)
と、グレードが上がるにつれてヒアルロン酸の濃度が高くなるそうです。
今回日本への出店をお祝いするローンチパーティーに参加させていただいて、
頂いたお土産を早速数日間使用してみたので今のファーストインプレッションをお話ししたいと思います!
中身はこんな感じで、

・フィレリーナ シルキー フィルム 30mL 1個
・アプリケーター 2本
が入ってます!
※アプリケーターは注射針ではないので、肌に注射するわけではありません!
【使用方法】
①お手持ちの化粧水、乳液で肌を整える②リプレニッシング ジェル(透明の方)を気になる部分のみに塗る
③そのままなじまさずに10分待つ
④強くこすらないようにやさしくなじませプレス
⑤フィレリーナ シルキー フィルム(乳白色の方)をおでこ、両頬、あご、首につけ、顔全体に指ですぐ優しくなじませる
⑥お手持ちのクリーム(あれば)で整える
【数日間使用して気づいた事】
・使い方にコツがいる初日に使用した時は、リプレニッシング ジェルの1回使用量が2mlという事だったのでかなり多めに塗ってしまい、10分経った後に優しくプレスしても完全になじんでいってくれなくて、少しこんもり感が残る感じというのかな?

それを完全になじませようと何回も時間をかけて触ると表面のヒアルロン酸がぽろぽろしてしまうので適量を優しく素早くプレスしてあげるといいと思います!

もしほうれい線のみに使いたい方は1mlも必要なさそうなので出し過ぎ注意かなとおもいました!

・少しピリピリする
イベントでもお話しはきいていたのですが、リプレニッシング ジェルを塗った後少しピリッとします。
こちらは唇にも塗ることができるので唇にも使っていて思ったのは、唇よりほうれい線に塗った時の方がぴりっとしました!
でも痛みが生じるほどまでではなく、その後赤みがでたりもありませんでした!
・シルキーフィルムは香りあり
無香料が好きな方もいると思うので一応お伝えしておくと、シルキーフィルム(乳白色)の方は香りがあります!私的には無香料の方がすきなのですが、嫌な香りではなく爽やかな香水のような(←説明ヘタw)香りです。
・数日間で効果は分かる(・・?
2日間使っての感想は、肌の調子がいい!けど特にほうれい線が解決したか?といわれるとまだ分からないです。(←そりゃそうだ笑)
ですが、いつもスキンケアはテカテカで終わらせるのが好きな私。
こちらのシルキーフィルムを1ml顔全体に塗った後はさらっとした感じになったので肌乾燥しないかな?
と心配だったのですが、起きても肌をみるとテカテカしてないのに乾燥は感じず、朝顔を洗い流す時にぬるっと感(いい意味で)があったので、ちゃんと寝ている間も肌に密着してたんだなというのが分かりました!
私の場合、唇はすぐぷくっとなったのがみてわかったかなぁという感じです♪
イベント会場で実際ほうれい線に使用されてた方は、「ほうれい線うすくなったーー!」って言ってらっしゃる方もいたので人によって効果は変わってくるかなと思いますが、
・使用方法がユニーク
・自分の手持ちのコスメとの併用が可能
・慣れたら簡単(私は3日目でマスターしましたw)
・唇のケアも出来る
という観点から今の所楽しく使用させていただいてます(^o^)
歯の矯正をはじめてからできた、
ひどいほうれい線をどうにかしてこれ以上酷くさせたくないので、2週間しっかり使ってbefore、afterの写真も含めてまたご紹介したいと思います!
ここまでご覧頂きありがとうございました\(^o^)/
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます