386views

自分にピッタリの枕に出合った♪東京西川 枕 エンジェルシリーズ「エンジェルブラン」

モニターブログ

自分にピッタリの枕に出合った♪東京西川 枕 エンジェルシリーズ「エンジェルブラン」

安眠、快眠のためには枕って重要!!

と、わかっていても自分に合う枕選びってなかなか大変。

私も今まで色んなタイプを使ってきましたが、結局、どれがピッタリなのか?よくわからないのが実情です。

感覚的に寝心地が良い様な気がして使っている枕も、満足度が高いわけではなく、惰性で使用していた感じです。

私と同じ様な、”枕ジプシー”の方って結構多いんじゃないでしょうか?

しかし、今回、理想の枕と出合って、ようやく、”枕ジプシー”から脱出できそうです。

その枕というのは、東京西川さんの 「エンジェルシリーズ」。

理想の枕はひとりひとりの体型や姿勢によって、それぞれ違うものという事で、睡眠科学の研究から生まれた、さまざまな素材や形、かたさの中から選べる 豊富なラインナップとなっているので、自分に合った枕が見つかるんですよ。

そんな「エンジェルシリーズ」の中で私が使っているのは、エンジェルブランです。




エンジェルブラン

価格:18,000円(税抜)
サイズ:60×32×12cm
<素材>
側:表中央部分 パイル レーヨン100% グランド ポリエステル100% 周囲及び裏部分 ナイロン85%ポリウレタン15% 
中袋:上面 ナイロン95%ポリウレタン5% 底面 ポリエステル65%綿35% 
詰めもの:ウレタンフォーム 高さ調節シート入り

・高め 14cm 
・ふつう 12cm 
・低め 10cm
と、厚さが選べるようになっていて、私のは「ふつう」サイズで高さが12㎝です。

特徴としては、、、、
・高通気
・高さ調節機能
・仰向け寝・横向き寝に対応
・黄変しにくい素材
・White & Softフォーム

となっていて、通気性が良く、マシュマロのようにフワフワのやわらか感触が心地良い枕なんですって


{anchor: href="https://stat.ameba.jp/user_images/20190128/14/jo-006834/04/c4/j/o0550041314346502671.jpg" text=BOXから取り出すと、しっかりとした不織布に包まれていました


本体はこんな感じで、一見シンプルな形状です。


ですが、寝具メーカー西川さんが、睡眠科学に拘って研究されているだけあって、中の構造は、かなり複雑で、しかも機能的になっているんですよ。


なので、よく見ると、形状は単純ではなく、工夫があちこちに施されていますよ。

首が当たる部分も緩やかなアーチ状になっていますね。



触ってみると、ス~ッと吸い込まれていく様な感覚になるほど、なめらかな柔らかさです。

そして真ん中の後頭部が当たる辺りは少しくぼむ様に、周りよりも低めになっています。



枕全体の肌触りがとっても良くて、とっても気持ちが良いですよね。

そして、キャッチフレーズの「ふんわり、ぷるん、とろけるやわらかさ」というのがピッタリの表現である事が実感できるように、グ~ッと優しく沈み込みます。

この弾力感が独特で、軽い感じでなく、しっとり感を感じるようななめらかさなんです。


手を離すと、すぐに元通りになって、反発力もしっかりとしていますよ。

この枕の反発力の感触は低反発マットの感じに似ていますが、枕は顔肌に当たるので、使ってみるとその肌触りにも配慮されている事を感じますよ。


両サイドは、中心よりも高めになっているので、横向寝をサポートしてくれるんですね。


両端の厚さはしっかりとしているので、弾力も凄いです。

今まで私はサイドが縫い閉じてある枕を使っていたので、横に行くほど斜めに下方しているから不安定に感じていましたが、この様にサイドが高めになっていると、寝返りをうっても優しくガードされて守られるので、頭がずれ落ちる事も無くなりました。

何気ない事の様ですが、毎日使う物なので、この安心感の積み重ねって大きいですよ。


裏側には中心部に横幅いっぱいの長さのジッパーが付けられていました。


開け口が広いので、カバーも外しやすいですね。


このカバーもテロンとしていて、ゴワつきがありません。

なので、肌に違和感なく馴染んでくれるんですね。


裏側には4分割ウレタンシートが内蔵されています


これを抜いたり足したりする事で、自分によりピッタリの高さに調整ができるんですよ~

以前TVで、枕外来の先生が安眠できる枕の高さ調節を実演されているのを見ましたが、枕って、バスタオル1枚の厚るさでも微妙にフィット感が違うそうなので、この様に薄めのウレタンシートで調節が出来るのはとても嬉しいですね

主人とさフィット感を比べてみましたが、私はシートを取った方がより寝返りがしやすく、主人はシートを入れた方がピッタリでした。

やはり枕に身体を合わせるのではなく、使う人の身体に枕を合わせる事って必要なんだって、改めて実感しましたね。


まくらが合わない人は、近くの販売店で、眠りのプロが自分にぴったり合った枕選びをサポートしてくれるので安心。

測定器を使用し首や頭の高さを計測して、カラダに合った枕の高さを確かめることが出来るんですよ。

その測定結果をもとに、寝姿勢をチェックしながら、自分に合ったまくらを選べるって嬉しいですね。

合わない枕を長く使っていると、肩こりや首こりの原因になったりするし、何よりも安眠出来なかったりすることもあるから、この様に一度プロに相談してみるのも良いと思います。


「エンジェルブラン」は、実際に布団の上に置いてみると、サイズがそれほど大きくなくて、コンパクトな印象ですが、寝てみると優しく包み込んでくれる様な感触で、しっかりと頭を支えてくれるから、実寸よりも大きく感じられ頼りなさはありません。

そして、頭を置いた瞬間に、まずその柔らかさの虜になります。

ただフニャフニャと不安定な柔らかさではなく、ちゃんと頭を支えてくれる程よい弾力感が何とも気持ちが良いですよ。


(寝姿を自分で撮るのは無理だったので、主人にモデルになってもらいました。)

しっくりと高さが合っているし、首や肩口にきちんとフィットしてくれるアーチ型の形状なので、首や肩部分に隙間が空かないんですよ。

余分な隙間が埋まっている事で頭や首に負担をかけにくいのか?朝起きた時に首が凝ったりする様な事も感じられません。

両サイドは、横向きになった時に肩幅の分高めの設計になっているので、横向き寝もしっかりサポートしてくれて快適なんです。


仰向けになってもこの通り、首筋の自然なカーブを保ってくれていますね。

頭がほどよく沈み込んで、やさしく支えられるような感触なので、安心感と安定感が素晴らしいです。

今までもっと高めの枕だったので、頭が起きてしまい、首にシワが入るのが嫌だったんですけど、こちらは首のラインがまっすぐになるので、それも解消出来ましたよ。

そして、何より、その安定したフィット感で朝までぐっすりと眠れます。

枕から頭がずれ落ちて、目が覚め、枕を入れ直す事も無くなりましたね。

枕の高さがピッタリと合う事で寝返りもスムーズになっているようですが、上手く寝返りがうてると、腰痛にも影響してくるのでとても有難い事です。

やっぱり、枕って健康にも関わるので大事ですね。

いまこの枕、主人と取り合いになっていますが、エンジェルシリーズをもうひとつ購入してペアで使いたいと思っています。





西川産業株式会社のモニターに参加しています


ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる