
つけまメモ
2019/1/31 00:08
分かったことをこれまたメモ。
・良い毛質と似合うかは別問題
高級つけまの細くてふわふわな毛質は、つけ心地もいいし、見た目も上品、、、
と思っていたが、それは別問題だった。
もともと持っている毛質に近いか?が、自然かどうか分かれる。
つまりわたしのまつげの毛質は、
硬くて太くて、コシがしっかりしている。黒い。
という特徴(頭髪と一緒)
なので、高級つけまの細くてふわふわとは真逆。
意外と、100均の安くてオードソックスなつけまが
一番自まつげに近くて自然だった。
まつげの長さが、短いのと長いのの差がはっきりしているものの方が、自然。
同じような長さで構成されている方が自然に思いがちだが、逆。
同じ長さだと、げじげじした印象があり、かなり不自然。
つけまは、一重→二重にすることはできても、
奥二重→くっきり二重、にすることはできない。
以上メモ。
アイメイク カテゴリの最新ブログ
【8/15販売終了】ジャパンパレットの魅力を徹底解剖!
ローラ メルシエのブログローラ メルシエ\透明感メイク or 多幸感メイク/夏のくすみに負けず、肌映えも叶えるおすすめのメイクレシピをご紹介!
マキアージュのブログマキアージュ
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます