タイトルはしつこいほど「ピンク」という言葉を並べましたが…
最近天気が良いと、ピンクを使った春っぽいメイクをしたくなります。(春が一番好きな季節だし)
と言っても、今時期よく着る服が淡いピンクではなくベリーっぽいピンクなんですけどね(^^ゞ
それにちょうど合うなと思ったメイクをしてみました。
目元に使用したのは、先月購入したエクセルのリアルクローズシャドウ『ピンクモヘア』です。

右は昨年購入した同じくエクセル リアルクローズシャドウの『テラコッタブーティ』です。
昨年にブルベ冬と以前診断された私ですが、わりといろいろな色が似合うタイプと言われたのが関係あるからかオレンジ系も似合うと自分では思っています。
でもこの2色で比べると、やはりピンクの方が似合っているし若く見える。(色味的なものもありますが)
テラコッタブーティの方がメインカラーの発色が良いです。思ったよりオレンジのくすみがあまりなく、やや明るめで使いやすい。年中使えるカラーだと思います。
昨年秋に発売されたエクセルのリアルクローズシャドウ。
どの色の魅力手で全色そろえたいくらいでしたが(粉質もいいですし)、予算の関係でとりあえず1色購入。
ピンクモヘアも気になっていましたが、メインのピンクが40代の私には可愛すぎるかも。。。とずっと悩んでいました。
でも、何度もお店でテスターを見たり試したりして、絶対自分に似合う気がする!と最近購入したわけです。
色味はこんな感じ。

淡いベージュ・青みよりピンク・ボルドーっぽいブラウンにアクセントとしてラメ入りピンクです。
思ったよりもメインのピンクが私のまぶたには薄づきで、自分には物足りない感じに。
なのでメインピンクを2度塗りして使用しています。
アクセントのラメ入りピンクがラメ感をさりげなく主張してくれて綺麗です☆
メインカラーが淡め発色なので、意外に年齢問わず使えるんじゃないかと。
口元は2年前に購入したオペラリップティントの限定色『ピンクフレイズ』です。

透け感のある青みよりピンクですが、実際につけると結構発色が良いです。

チークは以前ブログに書いた、キャンメイクパウダーチークスの『シアーピンク』です。

ハイライトとしてや他のチークに重ねて使うことが多いのでチークとして使ってみましたが、パール感が強く感じて。
なので他に淡いピンクチークを足してみました。(結局重ねづけ;)
私はエスポルール・クリーミーチークの「ピンク」を使用。
こんな感じで出来るピンクメイクはピンクばかり使って甘くなりそうに感じますが、華やかさはあるものの意外に甘すぎないお顔になってくれます(^-^)
今月はバレンタインがあるので、そういった日のおでかけメイクにもオススメな感じです♪
(自分は関係なしですが…)
最後までお読みいただきありがとうございました。
コスメ大好きアラフォー
こうめらてさん
プチプラLOVER
サーモンピンクさん
PCソフトオータム
みーすんさん
プチプラLOVER
サーモンピンクさん
・*:*・∴・*beauty・*さん
プチプラLOVER
サーモンピンクさん
ranmaruさん
プチプラLOVER
サーモンピンクさん
ただのピンク好き
NEKO☆mimiさん
プチプラLOVER
サーモンピンクさん