今回もお立ち寄りいただきありがとうございます。
先日は、下書き中のブログを投稿し、お騒がせしました。
帰国して1週間近く経とうとしていますが、お腹の調子が戻りません[内緒]
発症時間からして、キューバでの飲食物に問題があった模様。
キューバの旅は全日晴れ。タイトル画像の通りの天気が続きました。
強い日差しの中の観光なんで、日焼け止めが必須だけど、日焼け止めで肌荒れすることが多々あります。
老化の8割は紫外線が原因と言われている現代
日焼け止めで肌荒れしてる場合じゃない
日焼け止めは肌荒れに備え、複数種持ち込みました。
来春はラロッシュポゼのUVイデアトーンアッププロテクションと決めているのですが、
夏の日焼け止めは決めかねており、
来シーズンの日焼け止め選考も兼ね、
次の三つを持っていきました。
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬
旅にお供した日焼け止めたち
─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴

┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴
写真左ランコム UV エクスペールトーンアップ
内容量:30ml
価 格:5,800円
SPF50+・PA++++
この商品は、「大気汚染対策もしてくれるトーンアップUV」として有名かと思います。
その他にも、シミ、乾燥などの「都市型エイジング」にも対応してくれるそう。
─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─
久しぶりに、サンプル使ってみたのですが、
想像以上に真っ白
これは、ポイント使いに回して試供品は使い切ることに。
新しく発売されたピンクも気になっているのですが、
使用量を踏まえてしっかり検討しようと思います。
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴
写真中NALC パーフェクト ウォータープルーフ 日焼け止め ジェル SPF50+ PA++++
内容量: 60g
価 格:2680円(税込み)
2018年に新発売された日焼け止め。
三相乳化法という製造法により水に強いのだそうです。
なのに、石鹸で落とせる優れもの。
炎症を抑えるグリチルリチン酸2K、保湿成分のヒアルロン酸が日焼け後の炎症や乾燥から肌を守ってくれます。
ロングUVA対応
─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─
これを使う度に気になるのが
リキッドファンデを重ねるとモロモロが出てくる事
前回も、出張先で同様のことがあり、
自宅の時よりスキンケアを馴染ませる時間が無い
のが原因の一つなのは重々承知なのですが一説によると、
カルボマーやジメチコンといったシリコン成分が皮脂やメイクの成分と反応してモロモロが発生する。
ことはあるそうなので、今回は成分の相性もあるのではないか?と思っています。
使い心地はさっぱりしているから、
重ね付けもしやすい。
体には重宝しています。
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴
写真右ラ ロッシュ ポゼ アンテリオス XL スティック
内容量:9g
価 格:1,800円
SPF50+・PA++++
スティックタイプの日焼け止めなので、手を汚さず持ち運びに便利。
商品は「特に敏感な部分用日やけ止め」となっており、紫外線で湿疹が出る私にも期待大
─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─
今回のスキンケアと相性が良くてスルスル伸びるので
結局、このスティックタイプが旅のスタメンになりました。
ただ、
部分用なだけに、ムラなく塗れるかが心配
結局、夏の日焼け止めもラロッシュポゼに頼りそうな予感。
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄
今回の旅行では、国内線1本、国際線2本を乗り継ぐので、
旅の途中でコスメを散策してきました。
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬
羽田空港 免税店
─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴
国際線を乗り継ぐので、100ml以上入っている液体は避けた方が良いため
羽田空港はスキンケア以外を散策一番気になったアナスイ
コスメセットも数種類あり、心ひかれました。
手鏡も安かったので買いたかったのですが、荷物になるから今回は断念。
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬
トロント ピアソン空港 免税店
─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴
トロントにはターミナル1とターミナル3の両方に免税店が入っているそうで私が利用したのは、ターミナル1
一番期待していた場所だったのに、
値段がわかりづらい
商品の値段を探すのに一苦労しました。苦労して値段を探して気づいたのは
あまり、お買い得ではない価格の商品があること
私が行った時は、キールズは日本の方が安いと思ったし、YSLは日本と殆ど値段が変わらないように見えました。
トロントの免税店ではMACがお勧め
マックがカナダのブランドってのは知っていましたが、トロント発祥らしいです。
明らかにMACの化粧品は日本より安かった。
他にも、ロクシタン、SHISEIDO、ランコム、シャネル、ディオールなんかがありました。
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬
イオン 千歳店
─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴
冬の北海道は吹雪で航空網が寸断されるのは日常茶飯事そのため、新千歳空港に前日しました。
出国日は夕方吹雪の予報だったので、朝の便に変更し出発しました。
久しぶりに千歳に来たので、イオンでお買い物。
札駅周辺ではすぐに売り切れてしまうキャンメイク、セザンヌ、エクセルの新商品も、在庫が多いことがあるので、千歳のイオンは穴場なんです。

┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴
写真左ロートリセb
価 格:700円
最近、目を開けて寝ているらしく目が乾燥するのと
中米の日差しにも効くものにしました。
私には刺激強めですが、一本使い切ってみたいです
─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─
┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴
写真中キャンメイク パウダーチークス PW42
価 格:500円
少し前に出たハイライトカラーと違いラメはなく、パール感でツヤが出ます。
ハイライトカラーとして使えるのかなと買ったのですが、
肌に乗せるとふんわりピンクのチークになりました。(笑)
─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─
テラコッタブラウンも捨て難かったのですが、ラテンの街並みには合わないからとパス┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴
写真中ヴィセ リシェ ソフト&スリム アイブロウペンシル
価 格:800円
先日アイブロウの紹介したばかりなんですが、セザンヌ 超細芯が残り少なかったので購入。
カラバリが豊富なヴィセに戻しました。
─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄
今回のタイトル画像はモロ要塞からみる旧ハバナ市街の風景。
ラ・アバーナ・ビエハ(旧ハバナ市街)は世界遺産に登録された地域で、
19世紀またはそれ以前に建てられた建造物を見ることができます。
私は旅程の全て、この旧市街に滞在し、サルサレッスンの合間に旧市街の散策して過ごしました。
スペイン語は
cha chu choとsha shu shoの発音が日本語と逆
なので、千歳ってなんて言うのかなーと興味津々でしたが答えは 『チトォシ』 でした。
今日はこの辺で失礼します。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
一般人の事務職
らてラテさん
元**kayco**アメブロ始めました
けいきーたさん
プチプラLOVER
サーモンピンクさん
元**kayco**アメブロ始めました
けいきーたさん