219views

・てるてる坊主みたい!?「do organic」の角質ケアアイテム・

・てるてる坊主みたい!?「do organic」の角質ケアアイテム・

古くから親しまれてきた日本の「米ぬか美容」に着想を得たという「do organic(ドゥオーガニック)」のマッサージバッグ(。・ω・)ノ





国産有機米ぬかパウダーとクレイパウダー(タナクラクレイ)をブレンドし、肌あたりのやさしいオーガニックコットンガーゼで包んだマッサージバッグ






毛穴ケア、角質ケア、マッサージができます













丁寧に織り上げた繊細なオーガニックコットンガーゼを重ねて、米ぬかパウダーやクレイパウダーをボール状に包み、紐でまとめ上げるところまで、すべて日本の職人さんがひとつひとつ丁寧に手作りしているそうです。





オーガニックコットンと職人さん手作りの温もりを感じるやさしいやわらかさは、ケアをする手もやさしく丁寧にさせてくれます






使用方法は、週1~2回 メイクを落としたお肌に使います

(乾燥の気になる今の季節は月1~2週間に1回くらいがいいかも。)





マッサージバッグを水またはぬるま湯に浸します。





芯までたっぷりと湿らせて、耳たぶくらいのやわらかさになるまでよくもみほぐし泡立てて使います。





少し泡立った状態で、肌の上をすべらせるようにしてマッサージします。















【小鼻や鼻、あごなど】…バッグの側面を使いながら、皮脂のザラつきが気になる部分を小さならせんを描くようにしてマッサージします。



【額】…マッサージするときは、バッグの底面を平らに整え、横シワをのばすように下から上へらせんを描くようにマッサージします。



【両頬】…中心から外側へ、下から上へ引き上げるようにくるくると大きならせんを描きながらマッサージします。




力を入れすぎないようにやさしく、顔全体で60秒~90秒程度を目安にマッサージします(・∀・)b





※本当たっぷり水分を含ませて、やさしくやさしく!やりすぎないことが重要ポイントです知らない間に(意識せずに)やりすぎてしまっていて、次の日の「do organic」ウォッシングムースの泡を肌に乗せるときしみちゃいます






マッサージ後は水または、ぬるま湯でよくすすぎます。





洗い流したあとは、ざらざらやごわつきのない、つるつるやわらかな明るいお肌化粧水の入り方など、次のケアが変わりますヾ (*´∀`*) ノクレイパウダーも入っているので、お肌も明るくクリアな印象に






1回使いきりなので、私は、顔のマッサージを終えたあとに、肘、膝、かかとなど角質の気になるところをくるくるマッサージしています













お肌がやわらかくなる、おすすめのスペシャルケアアイテムです





おすすめの肌質は、普通肌、脂性肌です。




100%天然由来の原料を使用しています。





■「do organic(ドゥ・オーガニック)」■





BIG SMILE!!! LOVE&PEACE!!!




みすず。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ