・乾燥している日が続くので室内湿度が20%
・何十年ぶりの刺繍で目が凝る
・それでも止められないので肩が冷える
・そういえばくしゃみが出るのは何でだろう
・積雪前の急激な気圧低下で「気象病」になり頭痛
・そーっと雪掻きをしたけど背中と腰が凝る
体の芯が冷えているに違いありません(;TДT)
だから待望のズンバDayの後、温泉に直行します
今回のズンバは若い女の子のパワーを貰いながら笑顔の60分、いい汗をかきました。参加者が多いと酸欠になるほどですよね

★★恒例の大泉でサンデーズンバ★★
時間 10:00~11:00
場所 大泉総合会館 北杜市大泉町西井出3164-1
電話 0551-42-1465
費用 600円
汗が冷えないうちに泉温泉健康センターへ
北杜市民は410円。
温泉の色はスパティオ小淵沢の延命の湯に似ていますが、
こちらの方が「つるつる」感が高いです。あつ湯の方が「濃い」気がする。浴槽の中で肌を触ると「ぬるぬる」するほど。
ジェット噴流があります。ジャグジーとシャワーの圧が凄いです。露天風呂はありませんが、今日は徹底的に体を温めたいので必要ありません。
温泉内の食堂で中華丼。
丼物は500円、麺類は600円位、定食は650円。とてもリーズナブルですワカメの味噌汁とサラダも付いてワンコイン恵方巻より安いわよねぇ
午後からは「おやつタイム」があって、カレーパン&コーヒー、桜餅、ぜんざいが200~300円で楽しめるそうです今度はコレを是非

はち切れんばかりの真っ赤なトマトが1個40円~70円、地元の焼菓子屋さんレチェさんのシフォンケーキがお安くなっていたので直ぐ買いました
小淵沢の温泉には道の駅があるし、大泉パノラマの湯の隣には産直パノラマ市場があるんだから、
ここ泉健康温泉センターにも産直市場があればいいのになぁ!
↓訪問ありがとうございます下のマークを1日各1ポチっとしていただけると嬉しいですポイントが入り、ランキングと嬉しさとやる気が上昇します
にほんブログ村

人気ブログランキング
タグ:
小淵沢生活 ZUMBA 健康第一
みんなの【小淵沢生活】をまとめ読み
#imgYdn div { border: none !important; }
#imgYdn div div { padding-top: 15px !important; }
#imgYdn div div a { border-bottom: none !important; }
#imgYdn div a:hover { background: #ffc!important; text-decoration: none!important; }
#imgYdn div dt { text-decoration: none!important; }
#imgYdn div div p { font-size: 10px!important; }
#imgYdn div p a { color: #919191!important; font-family: Verdana, Arial, sans-serif; }
#imgYdn div p a:hover { background: none!important; border-bottom: none; }
#imgYdn dt + dd { padding: 2px 0 3px!important; font-size: 11px!important;
font-family: Arial, sans-serif;
filter: alpha(opacity=60); zoom: 1; -moz-opacity: 0.60; opacity: 0.60; }
Commented
by
kaori
at 2019-02-07 06:41
x
温泉満喫できたようですね^_^おトク感満載ですなー。知らなかったです。
先週は一気に、平均年齢が30代になりましたね!
Like
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます