午前中は大泉格技場でズンバレッスンを受講しました。
いやー寒かった!寒稽古でしたね!
格技場は広くて鏡があって床も良かったのですが、
北杜市の冬に暖房設備がないのはキツかった
先生、皆さん、風邪をひかなきゃいいけど。(゚ー゚ )
運動した後は温泉ですよ
午後からロイヤルホテル八ヶ岳に行ってきました。

日帰り温泉入浴料が通常1,000円のところ、ただ今500円ですって
これまで「寒いほどお得フェア」で利用していたホテル風かのビジター入浴が今年はなくなり、ちょうど残念に思っていたところです。よぉしロイヤルホテルに行ってみよう!さて、どこにある?
カーナビ頼みでホテルに向かうと、案の定、山荘が点在する裏道に入ってしまい時間をロスしました人と車が多い大通りから北上して行くのがベストですねー( ゚ 3゚)
思った以上に駐車場は埋まっていました。スキー客が多いのかな。はとバスも来ていました!

建物も想像以上に立派で大きくてビックリ
広くて洗練されたロビーで、チェックイン客に紛れて日帰り入浴の
支払いをします。1人500円。お風呂は2階です。れっきとした温泉です。サウナも露天風呂もあります。
ここのちょっと上には一般の日帰り温泉施設がありますけど、このホテルは何が違うのでしょうか?それは
ロイヤルなところが違ったわ~
ホテルの高級感と清潔感
脱衣室が整然として暖かい
多種類のアメニティがある
湯船が広ーい、座った高さがちょうど良い
洗髪料が数種類から選べる
露天風呂の階段が低めで歩きやすい、石の表面や角が丸くて座りやすい
ちょっとしたところがちょうど良いって難しい
風呂上がり、体がフワフワして軽くなっていたのでバッチリ効きました
地元のホテルで泊まることもないだろうから、お風呂にでも入って見学もしてこようと思って訪れましたが、とっても好感触でした
蟹食べ放題ディナーバイキング+朝食バイキング+温泉+宿泊で、2名1室ひとり8,000円だそうで、
おっさんど真ん中Aさん:酒飲んで泊まるのが安い
と妙に納得し、前向きな姿勢を示していました。
↓訪問ありがとうございます下のマークを1日各1ポチっとしていただけると嬉しいですポイントが入り、ランキングと嬉しさとやる気が上昇します
にほんブログ村

タグ:
小淵沢生活 健康第一 ZUMBA
みんなの【小淵沢生活】をまとめ読み
#imgYdn div { border: none !important; }
#imgYdn div div { padding-top: 15px !important; }
#imgYdn div div a { border-bottom: none !important; }
#imgYdn div a:hover { background: #ffc!important; text-decoration: none!important; }
#imgYdn div dt { text-decoration: none!important; }
#imgYdn div div p { font-size: 10px!important; }
#imgYdn div p a { color: #919191!important; font-family: Verdana, Arial, sans-serif; }
#imgYdn div p a:hover { background: none!important; border-bottom: none; }
#imgYdn dt + dd { padding: 2px 0 3px!important; font-size: 11px!important;
font-family: Arial, sans-serif;
filter: alpha(opacity=60); zoom: 1; -moz-opacity: 0.60; opacity: 0.60; }
Commented
by
kaori
at 2019-02-11 11:27
x
土曜日はご参加ありがとうございました!そうですね、格技場は春まで辞めましょうね^_^ご心配をおかけしましたが、風邪などひかずに今日も飛び跳ねております。
今週から、新曲入れていきますよー!おー!
Like
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます