テクニックが違うというのもあるけれど、ツールで仕上がりって全然変わってきますよね。
ということで☆

アイメイクの達人ツールを厳選してご紹介します!!

★Amplitude アンプリチュード★
アイラッシュカーラー
税抜 2,000円
Amplitudeは何度かブログでアップしてますが、元RMKディレクターRUMIKOさんプロデュースの話題の新ブランド。
RUMIKOさんといえば、美しい肌作りに、もうひとつ、何が浮かびますか?
そう、クルっとカールしたまつ毛!!
昨年ベースメイクからスタートし、今年に入ってカラーメイクが展開されましたが、一番売れているのがなんとこのアイラッシュカーラーだそう。
伊勢丹で行われた先行発売イベントでも即完売し、BAさんも驚いたとおっしゃってました。
Amplitudeの価格帯ってなかなかお高めなので、この2,000円という価格は比較的手を出しやすい、そういった理由もあると思いますが、売れてるとか最初何も聞かされずに流れで使っていただいて「え?これいい・・・!」と素直に思い、すぐ「買います!」と言ってました。
何が違うというのを説明するのは難しいのですが、明らかに他と違うのはグリップでしょうか。

左のゴールドがAmplitude、Wグリップになっています。え、それだけ??と思われるかもしれませんが、これのお陰で力をあまり入れなくてもうまくカールができるんです。
最初不思議な感じがして慣れるまで数日かかりました(笑)

カーブも若干斜めというか、右と比べると前に倒れているのが分かりますよね。
ちなみに右のシルバーは私が長年愛用している資生堂のものです。もう20年くらい資生堂オンリーできていて、家に10個くらいあります。昔はポーチに入ってないと不安で、忘れると出先で買っていたのでどんどん増えました。
資生堂のはメイクさんの愛用率も非常に高くて(テレビとかでアイメイクアップになると、使用しているアイラッシュカーラーにSHISEIDOと入ってることが多い)、使ったことある方多いと思います。
私も他のを使おうと思ったことがずっとなかったのですが、40過ぎてからでしょうか。まつ毛が下がる(泣)。
最初ビューラーのせいにして、あー、ゴム古いのかと何度もゴム替えたんですが結局変わらず、マスカラもまつ毛下がらないもので揃えるようになって・・・そんなタイミングでこちらに出会ったのでした。
結局ツールのせいにしてるよね??という感じですが(笑)、まぶたって老化してくるのね、重くなって目が小さくなるのね・・・という自覚も出てきて、そうなるとやっぱりそれを補うものの必要性を感じます。
そうそう、資生堂のアイラッシュカーラーのいいところは、角度や力加減でまつ毛の仕上がりを変えられるところでプロに愛されるのもそれゆえと思いますが、Amplitudeは基本ワンストロークでまつ毛上がります☆とにかく簡単、時短。
私の場合慣れるまで時間かかりましたが、まつ毛をぐいぐい挟んで痛めつけてる感がまったくないので、まつ毛にもやさしそうな印象。
替えゴムもついてます☆

★NARS★
スマッジブラシ #45
税込 3,900円締め色をシュッと入れたり、アイライナーのぼかしに使ったり・・・
目の際メイクはこれなしではできません。
濃い色を使うのは、目のフレームを際立たせ大きく印象的に見せたいからですよね。でも、いかに自然に見せるかはツールにかかってくるところが大きいです。
スマッジブラシはもんのすごく愛用していて、画像下は初代のスマッジブラシ#15 。上が2014年にリニューアルした#45。
柄のデザインが少し変わっているだけでブラシは一緒です。短いポニー毛で、この硬さ、長さ、ボリューム、毛先のゆるやかな丸み、すべてが完璧。

似たようなブラシも試してみましたが、NARSを超えるものには今まで出会えていません。
こちらを使っての色の出方、アイライナーをぼかすときの使い方などは以前のブログでアップしてます。↓
アイメイクを100倍楽しく♪仕上がりを格上げするツールたち。
まるで生まれつき目がくっきりしているように見せたい、そんな方にお勧めのブラシです。

★SHISEIDO★
NANAME FUDE マルチ アイブラシ
税込 2,800円
昨年リニューアルしたSHISEIDO メーキャップのブラシ、全体的にすっごくいいですよね。
最初デザインに惹かれたのですが、こだわりの人工毛、他にはない肌触りとフィット感素晴らしいです。
動物愛護の観点で人工毛に、というお話で、あえての人工毛はお値段もお安く、手入れもしやすく、色々な面でやさしい☆
熊野筆の技術を用いており、ひとつひとつ手作業で作るのにものすごい手間がかかっているそうです。

ふさふさと丸みのある斜めカットが、まぶたにしっかりフィットして、アイシャドウ一気にのせられます。一気に。
まぶたを明るくしたいとき、まずベースカラーをのせると思いますが、ブラシでちまちまつけているとムラになったりつけすぎたりすることないですか?
そんなこと全くないという方も(笑)、これ使うとワンストロークでベースカラーのせられるので「楽~♪」とちょっと感動するかもしれません。
際から広げるだけでキレイにグラデできるだけでなく、ぼかしもすべてこれ1本でいけます。
以上がお気に入り達人ツール3品ですが、ツール以外の続編も予定しています☆
パウダーママさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
しべたんさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
一般人の事務職
らてラテさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
koubakoさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ムーンリーバーさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
可能性は∞36歳の新米保育士
☆yutty☆☆さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん